ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

SUUNTOのベルトが切れた

   

キャンプ用に愛用しているSUUNTOのCORE。
買って丸2年が経ち、途中で電池交換4回。半年に1回電池交換になるのでなかなかの電池食いの時計です。
先日のキャンプでバッテリー残量が減った表示が出たので、電池交換をした後にベルトの清掃をしようと洗剤を薄め拭き始めたら・・
SUUNTOのベルトが切れた
何も抵抗感がなく、すーとベルトが裂けました・・・。
割けるチーズってありましたが、まさにあんな感じ。


すぐにネット通販でポチっと。すごく便利な時代になったものです。翌日にはベルトが手元に届きました。
SUUNTOのベルトが切れた
ベルトと一緒に紙が入っていますが、交換方法を書いてある取説でもなんでもありません。
日本語以外の複数の言語で何か書いてありますが、そんなものは読む気にもなりません。


ベルトを交換するには赤丸部分のマイナスネジを外せば、簡単にベルトは外れる・・・はずです。
SUUNTOのベルトが切れた
両側にマイナスネジで止まっているので、片側だけを回しても反対側が回って外れません。


片側のネジを精密ドライバーで固定しつつ、ネジを回せばネジが取れます。
SUUNTOのベルトが切れた
取り付けるときも同じく片側のネジをドライバーで回らないように固定して、回せば締まります。
ついでに本体側の汚れを拭き取るのも忘れずに。


新品のベルトはマットなブラックで、切れたベルトは傷もありマット感もなくなっていました。
SUUNTOのベルトが切れた
マット感がなくなった頃がベルトの交換タイミングかもしれません。


当てになるかは今ひとつ疑問なところですが、気圧の変化を知らせてくれる機能と高度表示がアウトドアぽくってこの時計をキャンプ用にしています。
もう型落ちで廃番のようですがしばらくはこの時計をキャンプ用に使っていきます。






このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(ウェア・シューズ)の記事画像
冬キャンプの名脇役ショーワグローブ防寒テムレス
冬の焚火に ワークマンコットンキャンパーPlusα
NANGA  x SUBUの焚火サンダルを履いてみた
スノーピークのロンT買ってみた
ミニマルワークスのハンガーを買ってみた
やはり凄いぞワークマン
同じカテゴリー(ウェア・シューズ)の記事
 冬キャンプの名脇役ショーワグローブ防寒テムレス (2022-03-20 18:51)
 冬の焚火に ワークマンコットンキャンパーPlusα (2022-01-30 20:28)
 NANGA x SUBUの焚火サンダルを履いてみた (2021-11-07 22:32)
 スノーピークのロンT買ってみた (2021-10-20 21:22)
 ミニマルワークスのハンガーを買ってみた (2020-10-01 20:33)
 やはり凄いぞワークマン (2019-12-24 19:05)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
SUUNTOのベルトが切れた
    コメント(0)