田代で今年初のデイキャンプ
薪を買った後で田代運動公園へ行ってきました。

田代まで行く道はまだ雪が残っていて、畑はまだ一面の雪景色。
愛川町でこの雪ですので、道志はまだ雪がすごいのかなぁと思いながらデイキャンプです。
大量に買った薪の一部を焚き付け用に薪割をし、ついでにマキコンで火遊びを考えていたのですが、薪屋さんで樹皮を大量にいただいたので薪割をする必要がなくなりました。

牛乳パックに火を着け、樹皮を数枚乗せれば火が簡単に回ります。
その後に買ったばかりの薪を1本入れたら、安定の火力です。
昼ごはんは簡単にカップヌードルにコンビニおにぎり。

田代は水汲みが禁止ですので、水は持参必須です。
ちなみにこの水は消費期限が切れかけた我が家の備蓄用の水。
非常用食材の入れ替えを兼ねて、しばらくはキャンプにはこれからの非常用食材を持参することになりそうです。
無印良品のとうもろこし茶でのんびり平日の昼下がりを過ごしました。

マキコンの本体部分にケトルを置けば、煤けることもなく熱量も高いので、スノピのケトルNo.1くらいの容量だとすぐにお湯が沸きます。
薪を使った調理だと煤の処理が面倒ですが、マキコンは本体に鍋を置けばその心配がないので優れた調理器具だと思います。
平日でもぱっと見で10組程度の人出があり、おそらくこのまま泊まるだろうなって方もいました。
東屋風のトイレですが、手洗い場は凍結のため止水と張り紙がありましたが手を洗うことはできました。
夜になると張り紙のとおり止水するかもしれませんので、この時期の宿泊はトイレの問題があるかもしれません。

田代まで行く道はまだ雪が残っていて、畑はまだ一面の雪景色。
愛川町でこの雪ですので、道志はまだ雪がすごいのかなぁと思いながらデイキャンプです。
大量に買った薪の一部を焚き付け用に薪割をし、ついでにマキコンで火遊びを考えていたのですが、薪屋さんで樹皮を大量にいただいたので薪割をする必要がなくなりました。

牛乳パックに火を着け、樹皮を数枚乗せれば火が簡単に回ります。
その後に買ったばかりの薪を1本入れたら、安定の火力です。
昼ごはんは簡単にカップヌードルにコンビニおにぎり。

田代は水汲みが禁止ですので、水は持参必須です。
ちなみにこの水は消費期限が切れかけた我が家の備蓄用の水。
非常用食材の入れ替えを兼ねて、しばらくはキャンプにはこれからの非常用食材を持参することになりそうです。
無印良品のとうもろこし茶でのんびり平日の昼下がりを過ごしました。

マキコンの本体部分にケトルを置けば、煤けることもなく熱量も高いので、スノピのケトルNo.1くらいの容量だとすぐにお湯が沸きます。
薪を使った調理だと煤の処理が面倒ですが、マキコンは本体に鍋を置けばその心配がないので優れた調理器具だと思います。
平日でもぱっと見で10組程度の人出があり、おそらくこのまま泊まるだろうなって方もいました。
東屋風のトイレですが、手洗い場は凍結のため止水と張り紙がありましたが手を洗うことはできました。
夜になると張り紙のとおり止水するかもしれませんので、この時期の宿泊はトイレの問題があるかもしれません。
田代運動公園でサーカスTCハーフインナー試し張り
田代運動公園で試し張りと虫干し張り
田代運動公園でタシーク修理箇所確認
平日でも人出がある河原。田代運動公園でデイキャンプ
田代運動公園で復活試し張り
久々の田代運動公園でデイキャンプ
田代運動公園で試し張りと虫干し張り
田代運動公園でタシーク修理箇所確認
平日でも人出がある河原。田代運動公園でデイキャンプ
田代運動公園で復活試し張り
久々の田代運動公園でデイキャンプ
この記事へのコメント
こんばんは
なるほど~
マキコン良いですね。
確かに焚き火だと煤が着いて、落とすの大変ですもんね。
wild-1行って、じっくり眺めてこようかな~
なるほど~
マキコン良いですね。
確かに焚き火だと煤が着いて、落とすの大変ですもんね。
wild-1行って、じっくり眺めてこようかな~
こんばんは!
田代って平日でもそこそこいるんですねー
焚き火調理って憧れるんですが、たしかに
煤の処理を考えたら....。
中々勇気がでないんですよね
とうもろこし茶ってどんな味なんですか?
想像がつきませんw
田代って平日でもそこそこいるんですねー
焚き火調理って憧れるんですが、たしかに
煤の処理を考えたら....。
中々勇気がでないんですよね
とうもろこし茶ってどんな味なんですか?
想像がつきませんw
干物さん
おはようございます。
マキコンいろいろ便利ですよ。
火を見る楽しさには欠けますが、焚火調理台としてはなかなか秀逸かと思います。
今はマキコン2にモデルチェンジして、薪の投入口が変わっています。
値段も安くなってのモデルチェンジですので、どうですか?
おはようございます。
マキコンいろいろ便利ですよ。
火を見る楽しさには欠けますが、焚火調理台としてはなかなか秀逸かと思います。
今はマキコン2にモデルチェンジして、薪の投入口が変わっています。
値段も安くなってのモデルチェンジですので、どうですか?
神奈川最強伝説さん
おはようございます。
田代は平日でも誰かがキャンプしていますね。
煤けさせるのは、キャンプケトルだけにしています。
とうもろこし茶は遠くに焼きもろこしの香りがするお茶といいますか。
万人受けはしないかもしれません。
おはようございます。
田代は平日でも誰かがキャンプしていますね。
煤けさせるのは、キャンプケトルだけにしています。
とうもろこし茶は遠くに焼きもろこしの香りがするお茶といいますか。
万人受けはしないかもしれません。
おはようございます!
マキコン使われてるんですね!!
先日購入しようかかなり迷い保留にしちゃいましたが、これって周辺は暖かくなりますか(^^)?
冬の火遊びは楽しいですよね~(>_<)
mon(__)mon
マキコン使われてるんですね!!
先日購入しようかかなり迷い保留にしちゃいましたが、これって周辺は暖かくなりますか(^^)?
冬の火遊びは楽しいですよね~(>_<)
mon(__)mon
モンモンパパさん
こんにちは。
マキコンに近づくと暖かいですが、少し距離があるとそんなには暖かくはないです。
イメージ的に足の間にマキコンの薪投入口を置く距離と言いますか。
火力を上げない焚火台で暖をとる感じの距離感です。
こんにちは。
マキコンに近づくと暖かいですが、少し距離があるとそんなには暖かくはないです。
イメージ的に足の間にマキコンの薪投入口を置く距離と言いますか。
火力を上げない焚火台で暖をとる感じの距離感です。
こんばんは(・ω・)
この時期でも利用者さんがいるんですか
逆に夏場は大混乱だからこそこの時期に、となるのかもですね
なぜか愛川・清川好きないたちです(笑
この時期でも利用者さんがいるんですか
逆に夏場は大混乱だからこそこの時期に、となるのかもですね
なぜか愛川・清川好きないたちです(笑
いたちさん
こんばんは。
オフシーズンの平日でも無人という状況はないようです。
GW前後から体育の日あたりまでは足が遠のく田代ですが、この時期は適度な距離感の設営と手慣れ感の人ばかりで好きですね。
愛川、清川はいいところですよね。
若い頃は宮ヶ瀬ドライブを楽しみ、今もキャンプ以外でも出没しています。
こんばんは。
オフシーズンの平日でも無人という状況はないようです。
GW前後から体育の日あたりまでは足が遠のく田代ですが、この時期は適度な距離感の設営と手慣れ感の人ばかりで好きですね。
愛川、清川はいいところですよね。
若い頃は宮ヶ瀬ドライブを楽しみ、今もキャンプ以外でも出没しています。