ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

2018年気になるテント達

   

年が明け、今年のキャンプをどう楽しもうかと考えてみました。
キャンプ自体を楽しむ。道具を楽しむ。いろいろありますね。

今年、機会があれば手に入れたい物=テント編=です。
今持っているテント達に大きな不満はありませんが、今年気になっているテントがこの5つです。

スノーピーク ランドブリーズ2
2018年気になるテント達
以前から気になっているテントの1つです。
サイズ感とスカート付で肌寒い季節や、メッシュが効率よく配置されているので夏でも気持ちよく使えそうです。
同じようなサイズ感でアメドSを使っていますが、これがSからLまでキャンプ場で被ること。
それだけ支持されている幕とも言えるのでしょうけど。
冬のサーカスTCも同じような感じですが、一般的なシーズンでのアメドの被り具合は結構半端ないです。
ただ、導入の唯一の障害が金額ですね。フルセットで揃えると8万超え。
この金額だと洋幕が視野に入りますが、お金が貯まったら欲しい幕です。

テンマク PANDA TC
2018年気になるテント達
PANDAは気になっていたのですが、展示品を見ると狭いので購入候補に挙がりませんでした。
TC幕のPANDAの情報を見ると、結構大きいようです。
PANDA TCのユーザーさんと話す機会があり、いろいろ使い勝手を聞くと一般的なソロの荷物だと前室に収まるのと、大柄の人でもインナーテントの窮屈さがないとのこと。
現在、オンラインショップで購入できますが、実物をゆっくり見てみたい幕です。
気になるのが、風の抜けが悪そうな感じがするので真夏と、スカートなしなので肌寒い季節も厳しそうなところですね。

nordisk アスガルドミニ
2018年気になるテント達
今年の夏にアスガルドミニとユドゥンミニが発売されるようです。
1坪の広さで建てられるとのことですので、約2畳ほどの広さでしょうか。
重量も5.5kgとの発表でTCのコットンの比率が抑えられているのでしょうね。
金額が5万程度でしたら、真剣に購入を検討したいところです。
ただ、煙突を出すのに加工がいりそうなので、そこが考え所です。

キャンパルジャパン(ogawa) ヴィガス
2018年気になるテント達
立川で写真を見せてもらったときに、かなり気になった幕です。
スノーピークのタシークが廃番になり、ソロで使える2ルームテントとしてメーカーが違えども後継になり得る存在かと思います。
ogawaの幕に興味を持っているので、3月中旬に発売されるヴィガスが店頭展示を見に行きたいと思っています。

スノーピーク60周年記念のテントも発売される噂も耳にしているので、今年も物欲沸々状態になりそうです。




このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(テント)の記事画像
ランドネスト初張りレビュー
ogawaヴィガスII
年末恒例の値上げ告知・・・その前に
旧型クリアウォールをリビングシェルS Proに取り付けてみました
サーカストリポットで快適空間。しかし重量が・・・
サーカスTC DXフロントフラップに煙突穴加工
同じカテゴリー(テント)の記事
 ランドネスト初張りレビュー (2023-04-09 20:32)
 ogawaヴィガスII (2022-11-27 20:43)
 年末恒例の値上げ告知・・・その前に (2022-11-20 17:32)
 旧型クリアウォールをリビングシェルS Proに取り付けてみました (2022-02-19 18:39)
 サーカストリポットで快適空間。しかし重量が・・・ (2022-02-06 21:00)
 サーカスTC DXフロントフラップに煙突穴加工 (2022-02-05 20:39)



この記事へのコメント
こんばんわ!

おぉ!!!ヴィガス♪
アスガルドミニは本当に値段が気になりますよねー

パッケージングも凄く可愛いし。。。

値段が可愛かったら壮絶な争奪戦でしょうねw

神奈川最強伝説
2018年01月03日 19:30
こんばんは❗️
しろくまミニでるんですか⁉️やばい、かなり欲しいんですが何人はいるのかなぁ。
やっぱりソロ幕ですかねぇ(๑>◡<๑)
スノピ 記念幕は今月中旬でしたよね。今のところあんみつは用途に合ってない幕なので、見送りかなぁって感じです。

あんみつあんみつ
2018年01月03日 21:41
神奈川最強伝説さん

おはようございます。
アスガルドミニは値段次第で今夏の話題になるでしょうね、
ユドゥンミニと共に争奪戦になるかもしれませんね、

ヴィガスもなかなか良さそうです。

今年も面白い幕が出るので、楽しみです

ぶーだんぶーだん
2018年01月04日 07:07
あんみつさん

おはようございます。
アスガルドミニは、昨年の情報を見ると実質1人でしょうね。

スノピの記念幕は今月発売ですか!
今知る限りだと購入候補に挙がらないですが、見てみたいです。

ぶーだんぶーだん
2018年01月04日 07:14
こんばんは、お邪魔します(・ω・)

三角テント好きないたちとしてはPANDA TCが欲しいです
いつかのソロ・デュオ用でアスガルドミニもものすごく気になる存在ですが
きっといたちの手出しできるお値段ではないと思われるので(笑

いままで使っていたテントがちと手狭になりそうなので
年始早々新しいテント購入(の夢)で妄想を膨らましております(*´ω` *)

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
本年もひとつ、よろしくお願いします!

いたちいたち
2018年01月05日 21:21
いたちさん

こんばんは。
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

三角テントの設営・撤収の楽さを知ると、この手のテントをキャンプで使うことが多くなりました。
PANDA TCは金額面では一番有力ですね。ただ、アスガルドミニもコットン比率を落としたようですので、値段も5万円台だと嬉しいのですけどねぇ
PANDAは3シーズン幕、アスガルドは冬幕で使い分けるっていうのもいいですが先立つもが・・・

ぶーだんぶーだん
2018年01月05日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2018年気になるテント達
    コメント(6)