ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

薪ストーブも載せられるユニフレーム・フィールドラック

   

今週末はかなり冷え込むようです。
明後日からキャンプを考えていますが、よりによって「金曜のみ」雨予報。
我が家では、私の行く先で雨が降る「雨王」の称号を持つ私らしい天気予報です。
雨乞いをしたい地区がありましたら、ぜひ私をお呼びください。٩( 'ω' )و
おそらく現時点ではキャンプは中止。前回の久保キャンプ場、年間20泊で今年のキャンプは終了となる見込みです。

さて、以前も紹介したユニフレームのフィールドラック
このフィールドラックを薪ストーブを載せる台として使っている方が多いと知って、はじめてのまきちゃんをフィールドラックに載せて使ってみました。
薪ストーブも載せられるユニフレーム・フィールドラック

薪ストーブは結構な熱量があり、それを何時間も同じ場所に置き続けます。
地面への熱ダメージがあるでしょうし、薪ストーブの下に枯れ草があれば燃える可能性もあります。
できるだけ地面からの距離を取ることで、これらの問題を解消できますし、わずかですが全高が高くなりますのでテントから煙突を離すこともできます。

実用面だと地面とラックの間、ラックの横に薪を置くことで薪ストーブの熱量で薪を少しでも乾燥することもできます。
薪ストーブも載せられるユニフレーム・フィールドラック

今のところ、熱によるフィールドラックの歪みはありません。
はじめてのまきちゃんの脚を出した全幅とフィールドラックの全幅がぴったり合っています。
横滑りなどの心配はなさそうです。
夏はクーラーボックス、冬は薪ストーブを置く台として、フィールドラックは使えるギアの1つです。







このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(テーブル)の記事画像
KIMICAMP ST310/340遮熱テーブル
Mt.SUMI 焚火サイドタフテーブル & ミニ
シェルコン用サイドテーブルをDIY
CAMP GEEKSフィールドラック連結用天板フラットバーナー仕様
タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド
タクティカルテーブル活用計画1- Mac Outdoorエッジパッド
同じカテゴリー(テーブル)の記事
 KIMICAMP ST310/340遮熱テーブル (2023-04-10 20:55)
 Mt.SUMI 焚火サイドタフテーブル & ミニ (2022-01-29 18:43)
 シェルコン用サイドテーブルをDIY (2022-01-07 22:49)
 CAMP GEEKSフィールドラック連結用天板フラットバーナー仕様 (2021-03-28 15:29)
 タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド (2021-02-08 20:18)
 タクティカルテーブル活用計画1- Mac Outdoorエッジパッド (2021-01-21 20:00)



この記事へのコメント
あっ!私も薪ストーブの台にフィールドラック使ってます!

メッシュが薪ストーブの脚と噛み合って安定性も抜群ですしね。

最初は耐熱レンガを敷いていたのですが、薪ストーブの熱量をなめてました。一晩炊くとレンガが高熱に。大失敗でサイト芝にダメージとか。で、行き着いたのがフィールドラックでした!

なんか、同じ事をしている方を見かけると。嬉しくなって、テンション上がっちゃいます!

かずみかずみ
2017年12月07日 02:04
こんばんは

フィールドラック安定感あって良さそうですね。
自分も購入を考えましたが、お高い((T_T))

何れは買うにしても、今はスキー行く為に色々我慢してます(^_^;)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2017年12月07日 03:10
かずみさん

おはようございます。
フィールドラックを薪ストの台って最初は不安でしたが、ダメだったというブログはなかったのでやってみました。
メッシュがうまく熱を逃がすのと、堅牢性があるでしょうね。
キャンプマニアのテーブルよりも軽くて薄いのも良いです。

レンガはそんなに蓄熱するのですね。驚きです。

ぶーだんぶーだん
2017年12月07日 07:03
干物さん

おはようございます。
スキーですか。もう20年以上行ってないです。
流石にそれくらい滑っていないと、怖くて行けないです。

フィールドラックはあったら案外使い道ありますよ。
確かにもう少し安くてもいいんじゃねぇって思いますが。

ぶーだんぶーだん
2017年12月07日 07:07
こんにちわ!
遊びにきました(^^)/
ユニのラックは私も欲しいんですが、こんな使い方もあるんですね☆まさしく丈夫な証拠ですね!
値段高いかなぁと見送ってはいるんですが、ワイルド1限定?の赤色があるんで奥さんに交渉中ですw.

mon(__)mon

モンモンパパ★mon(__)mon
2017年12月07日 12:43
モンモンパパ★mon(__)monさん

こんばんは。
フィールドラックの赤ですか!WILD-1には頻繁に行きますが全く気がつきませんでした。
今度行った時に探してみます!
フィールドラックは見た目と値段のバランスが悪くて躊躇しますが、試しに1枚買ってみたら、高いなりに納得はしますよ。
さすがに天板まで揃えるとかなり躊躇しますが、あの薄さで熱に強いローテーブルになりますので、B-6君やユニセラで焼肉するときはかなり重宝します。
プレゼンがんばってくださいね。

ぶーだんぶーだん
2017年12月07日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
薪ストーブも載せられるユニフレーム・フィールドラック
    コメント(6)