ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

今更ですが・・・ノクターン2017EDITION

   

年末になりぼちぼち各社来年の新製品の発表ラッシュのようです。
snow peakは上得意のブラックカード会員以上の方に先行でカタログを発送しているようですね。
一般会員の私めの家にはあと二週間くらいしたら届くのでしょうか・・・。
先日のレセプションで新製品の発表があったか否か、全く情報がないのも完全な箝口令なのでしょうか。

さて、今更感たっぷりのノクターン2017EDITION。
今更ですが・・・ノクターン2017EDITION
今秋の雪峰祭の限定品として発売されてものの1つです。
昨年のいきなり発表、発売の2016EDITIONとは違って、今回は想像に反し店舗によっては未だ在庫がある状態です。

昨年の限定版は雪の結晶を模したもので、今年のはナスカの地上絵を模したもの。
今更ですが・・・ノクターン2017EDITION

これ1つで明かりを任せられるほどの光量はありません。
焚火を眺めつつ、酒をしっぽり呑むための雰囲気ランタンとしての光量であれば十分です。
老眼が進んだ私の目では、この明るさで肉を焼く勇気は全くありません。

同じテーブルランタンのポジションにあるのが、コールマンのルミエールランタンになります。
こちらは形状はかなり雰囲気ありますが、小型ですがノクターンに比べたら結構な大きさと感じます。
使っても使わなくてもとりあえず持って行くかの手軽さはノクターンに軍配があがるかなと思います。

間もなく一般発売が開始されるコールマンのシーズンズランタンのような売り方をノクターンも今後続けていくのでしょうかね。
コレクションアイテム化するならば、もちろん好き好きですのでどちらが良い悪いはありませんが、値段と置く場所の手軽さはノクターン。
家でも飾るならシーズンズランタンってところなんでしょうね。
もし、シーズンズランタンを手に入れても、小心者な私は怖くて外では使えません。

今までテント内引篭もりの籠城キャンプは自分のスタイルではなかったですが、薪ストの影響もあってすっかり籠城キャンプが定番化しつつあります。
外で吊るして使うランタンは夏、LEDランタンとテーブルランタンは冬とシーズンで使い分けになりそう。




このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(ランタン・灯具)の記事画像
正常進化ミニマライト2.0
ゴールゼロ・ジグ用フック
WHATNOTモスキートコイルホルダー
ゴールゼロ日本限定カラー
真鍮仕様のレイルロードランタン
ゴールゼロのケースはダイソー調味料ボトルポーチがピッタリ
同じカテゴリー(ランタン・灯具)の記事
 正常進化ミニマライト2.0 (2024-05-20 21:37)
 ゴールゼロ・ジグ用フック (2024-03-27 20:07)
 WHATNOTモスキートコイルホルダー (2023-03-26 21:39)
 ゴールゼロ日本限定カラー (2022-12-18 20:46)
 真鍮仕様のレイルロードランタン (2022-10-13 20:19)
 ゴールゼロのケースはダイソー調味料ボトルポーチがピッタリ (2022-09-14 20:29)



この記事へのコメント
こにちは

明るさとしては、テーブルランプに丁度良いぐらいなんですよね~
肉焼くには、確かにツラいですね(-""-;)

うちはノクターンかルミエールかまよってるうちに、ムーミン柄のオイルランプになりました(^_^;)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2017年12月08日 11:51
こんにちは
おっ‼️ノクターン買われたんですね。たしかに余ってるところにはかなりあるのを見ちゃいました、都内は意外にはけてるかもしれません!
うちは三叉のガス管を買って、使ってますが燭台みたいで面白いですよ(๑>◡<๑)

あんみつあんみつ
2017年12月08日 12:40
ノクターンは、店頭に並ばなくて相当クレームが入ったからですかね。
あちこちで在庫の話を聞いていますが、そもそも柄に人気がないのか・・・

ナスカの地上絵よりも、去年のアスタリスクのほうがよかったな。
って、お金ないから買えないけど。。。

たいちちたいちち
2017年12月08日 13:23
干物さん

こんにちは。
そうそう、干物さんはムーミンのオイルランプでしたよね
嫁がムーミン好きなので、プレゼントと思いましたが、オイルランプ使うことが嫁にはないのやめました。

ぶーだんぶーだん
2017年12月08日 15:08
あんみつさん

こんにちは
雪峰祭の時にも書きましたが、回を重ねるごとに限定品が余ってきていますよね。
買えないよりかは全然いいのですが。
三又のガス管って本物見たことがありません。
あれあったらミサできますよ!
「お前も蝋人形にしてやろうか!」って。

ぶーだんぶーだん
2017年12月08日 15:11
たいちちさん

昨年の今頃はノクターンが本当に買えませんでしたよね。
柄は昨年の方が私も好きです。
とりあえずで買いましたが、うーんって感じですよ

ぶーだんぶーだん
2017年12月08日 15:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今更ですが・・・ノクターン2017EDITION
    コメント(6)