シェルコン用サイドテーブルをDIY
以前ブームのように話題になったスノーピークのシェルフコンテナ。
最近ではすっかり落ち着いているように見えますが、インスタなどを見るとまだまだカスタムの商品が紹介されています。
シェルコンのサイドにテーブルが取り付けられるものを見かけ、便利そうなので作ってみました。

板は以前買ったものが残っていたので、金具だけホームセンターで買ったので500円以下。
板そのままだと味気ないのでワックスも塗りました。
シェルコンのサイドにある穴に金具を通し取り付けます。

シェルコンの内寸よりも少し短めに作ればシェルコンに収納でき、コーヒーセットくらいは乗せられる耐荷重がありました。
ちょっとしたものを載せるにはちょうど良いサイドテーブルです。
最近ではすっかり落ち着いているように見えますが、インスタなどを見るとまだまだカスタムの商品が紹介されています。
シェルコンのサイドにテーブルが取り付けられるものを見かけ、便利そうなので作ってみました。

板は以前買ったものが残っていたので、金具だけホームセンターで買ったので500円以下。
板そのままだと味気ないのでワックスも塗りました。
シェルコンのサイドにある穴に金具を通し取り付けます。

シェルコンの内寸よりも少し短めに作ればシェルコンに収納でき、コーヒーセットくらいは乗せられる耐荷重がありました。
ちょっとしたものを載せるにはちょうど良いサイドテーブルです。
KIMICAMP ST310/340遮熱テーブル
Mt.SUMI 焚火サイドタフテーブル & ミニ
CAMP GEEKSフィールドラック連結用天板フラットバーナー仕様
タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド
タクティカルテーブル活用計画1- Mac Outdoorエッジパッド
これいつ買ったんだ?タクティカル テーブル M
Mt.SUMI 焚火サイドタフテーブル & ミニ
CAMP GEEKSフィールドラック連結用天板フラットバーナー仕様
タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド
タクティカルテーブル活用計画1- Mac Outdoorエッジパッド
これいつ買ったんだ?タクティカル テーブル M