ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド

   

長い間眠られせていたタクティカルテーブルの活用計画第2段。
第1段は純正天板で不安を覚えていた防熱・防汚を解消するためにエッジパッドを導入しました。

続いて第2段は折角コンパクトなテーブルなので、他の荷物も減らしたい。
昔はランタンは明るいのが正義と言わんばかりに加圧式の燃料ランタンを好んで使っていましたが、最近は食事を作る時にある程度の照度があれば、後は少し暗めの方が好みになってきました。
テーブルに取り付けることができるランタンスタンド、エッジスタンドを購入しました。
タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド
カラーはレッド・ブラック・チタンの3色展開で、ネジ式の3本継のポール、テーブルの天板に固定するクランプ、収納袋の3点セットです。
選んだカラーはチタンにしました。

天板の厚みは33mmまでとなっていますが、ヘリノックスのテーブルはこのセットのクランプでは固定できません。
ヘリノックスのテーブルで使うためには別売りのテーブルコネクターが必要になります。
そこでテーブルコネクターと追加ポールを1本別途買い求めました。
タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド


ヘリノックスのテーブルの支柱にテーブルコネクターを入れ込みます。
タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド


そしてテーブルコネクターにクランプを挟んでランタンスタンドを取り付ける構造です。
タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド


4本継で取り付けるとこんな感じになります。
タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド
4本継だと重量バランスがなんとなく偏ってしまっているので、実際に使用する時は3本継で使いことになりそうです。
1本追加したのは更に別売りのペグにポールを差し込んで使うことができるので、そのために先にポールを追加しました。

ポール1本につき約30cmなので4本だと120cm。食後の焚火を楽しむ時の灯り用としては程よい高さになるはずです。

このポールはテーブルに取り付けるだけではなく、エッジスタンドソケットを地面に打ち込んで使うこともできます。
タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド

春からのキャンプでタクティカルテーブルがやっと陽の目を見ることになりそうです。




このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(ランタン・灯具)の記事画像
正常進化ミニマライト2.0
ゴールゼロ・ジグ用フック
WHATNOTモスキートコイルホルダー
ゴールゼロ日本限定カラー
真鍮仕様のレイルロードランタン
ゴールゼロのケースはダイソー調味料ボトルポーチがピッタリ
同じカテゴリー(ランタン・灯具)の記事
 正常進化ミニマライト2.0 (2024-05-20 21:37)
 ゴールゼロ・ジグ用フック (2024-03-27 20:07)
 WHATNOTモスキートコイルホルダー (2023-03-26 21:39)
 ゴールゼロ日本限定カラー (2022-12-18 20:46)
 真鍮仕様のレイルロードランタン (2022-10-13 20:19)
 ゴールゼロのケースはダイソー調味料ボトルポーチがピッタリ (2022-09-14 20:29)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
タクティカルテーブル活用計画2 - エッジスタンド
    コメント(0)