ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

モンベル ジオラインEXP.タイツ

   

防寒対策で縁の下の力持ちと思ったのが、アンダーウェアー、特にタイツでした。
昨年末にモンベルストアでボーナス直後の勢いで買ったのが、ジオラインEXPタイツです。
モンベル ジオラインEXP.タイツ

モンベルのタイツもいろいろな種類があり、どれがいいのかと迷いましたがEXPタイツを選びました。
厳寒地での着用を前提としている、汗冷えを防ぐ機能があるアウトドア用のタイツです。

実際に冬キャンプで着用してみましたが、昨年3月にキャンプをした時に足の寒さを痛感しましたが、この時よりも気温が低い1月にもかかわらず、足の寒さは思ったよりも感じませんでした。
モンベルのこのタイツも素晴らしいですが、ユニクロのヒートテックタイツもなかなかよかったです。
登山ではなく、オートキャンプであればヒートテックタイツでも南関東であれば問題ないかと思います。

冬キャンプ慣れされている方には、極々当たり前なのでしょうが、特に男性はタイツを履く習慣は少ないかと思いますので、タイツを持っていない方も多いかと思います。
泊まりでもデイキャンプでも、この時期にアウトドアを楽しむならタイツは必須かと思いました。

冬キャンプも中盤・終盤になってきましたが、防寒対策にタイツ。結構、侮れませんよ。





タグ :モンベル

このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(ウェア・シューズ)の記事画像
冬キャンプの名脇役ショーワグローブ防寒テムレス
冬の焚火に ワークマンコットンキャンパーPlusα
NANGA  x SUBUの焚火サンダルを履いてみた
スノーピークのロンT買ってみた
ミニマルワークスのハンガーを買ってみた
やはり凄いぞワークマン
同じカテゴリー(ウェア・シューズ)の記事
 冬キャンプの名脇役ショーワグローブ防寒テムレス (2022-03-20 18:51)
 冬の焚火に ワークマンコットンキャンパーPlusα (2022-01-30 20:28)
 NANGA x SUBUの焚火サンダルを履いてみた (2021-11-07 22:32)
 スノーピークのロンT買ってみた (2021-10-20 21:22)
 ミニマルワークスのハンガーを買ってみた (2020-10-01 20:33)
 やはり凄いぞワークマン (2019-12-24 19:05)



この記事へのコメント
おはようございます。

自分は寒がりなので冬場はほぼ毎日スパッツ使ってます(笑)
此方も凄く良さそうですが、お値段も凄いですね〜自分が使ってるのはイオンなんかでも出してるヒートテック擬きの安いのですが、アウトドアでは物足りないです。本物のヒートテックならまだ手が出せるかな^_^;

げおげお
2017年02月18日 08:41
げおさん

こんばんは。
モンベルのタイツは勢いで買ってしまいました。
今、これを買うとなると結構躊躇しますね・・・。
ユニクロの暖パンとヒートテックタイツの組み合わせでも全然問題ありませんし。
そろそろユニクロをはじめ、冬物が安くなっていますから今が買い時かもしれませんよ。

ぶーだんぶーだん
2017年02月18日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
モンベル ジオラインEXP.タイツ
    コメント(2)