ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

SOREL シャイアンレースフルグレイン

   

今日は関東でも水戸では積雪があったようですが、南関東では雪が舞っただけでした。
朝の時点で雪で冷え込むという天気予報でしたので、あれを試すには絶好のチャンスでした。

先日、購入したソレルのシャイアンレースフルグレインを朝起きて、箱から出してみました。
SOREL シャイアンレースフルグレイン

とりあえず、通勤で履いてみました。
SOREL シャイアンレースフルグレイン
スーツ姿にはかなりアンバランスですが、この天気を逃すといきなりキャンプで実戦投入になるので強行です。

通勤の往復のみ履いたのですが、期待値が高かったぶん、ちょっと残念な感想でした。
まず、写真の黒い部分がゴム部分で、この部分がレザー部分よりも温度が低く感じます。
SOREL シャイアンレースフルグレイン
靴下は冬用の厚手のものではなく、普通の靴下を履きましたが、朝、駅のホームで電車を待つ間、徐々につま先から甲の部分が少し冷たいかもと感じました。
ソレルの商品紹介では使用限界温度は環境により左右されるにしろ、-32度と謳っています。
例えば、ワカサギ釣りや雪の中で写真を撮影するなど、動きが少ない状況で履いた場合、つま先がかなり冷え込むかもと思います。
ただ、歩くなど動きがあると寒さは感じませんでした。
キャンプでは、焚き火があるので問題はないかもしれませんが、レジャーの内容によっては期待はずれのブーツかもしれません。

ブーツですので履いたり脱いだりが面倒なのは承知していますが、結構考えられたデザインと思ったのが、アキレス腱あたりにあるループです。
SOREL シャイアンレースフルグレイン
ここに指を入れると割とスムーズに脱ぎ履きできました。
ループは大きめですので、手袋をしても問題なく指が入ります。

ソールがやや柔らかめですので、アスファルトを歩き続けると、他の靴よりが減りが早いかもという印象も持ちました。

期待値がかなり高かったので、他のブーツだと許容範囲ですが、こちらだと気になるところになってしまいます。
ただ、全般的にはやはりいいです。
「首」とつくものを温めるのと、体が温まると言われますので、このブーツは足首は、私の持っている他のブーツと比べてもかなり暖かい部類です。
気になると書いたつま先から甲の冷えも、他に比べると暖かい部類です。
防水対応ですので、今日のような雪や雨でも気にせずに使えるのもいいです。

インナーがあるカリブーがどんな感じなのか、さらに興味を持ちました。
でも、カリブーは履く機会が少ないでしょうから、買うのはやはり躊躇します。







このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(ウェア・シューズ)の記事画像
冬キャンプの名脇役ショーワグローブ防寒テムレス
冬の焚火に ワークマンコットンキャンパーPlusα
NANGA  x SUBUの焚火サンダルを履いてみた
スノーピークのロンT買ってみた
ミニマルワークスのハンガーを買ってみた
やはり凄いぞワークマン
同じカテゴリー(ウェア・シューズ)の記事
 冬キャンプの名脇役ショーワグローブ防寒テムレス (2022-03-20 18:51)
 冬の焚火に ワークマンコットンキャンパーPlusα (2022-01-30 20:28)
 NANGA x SUBUの焚火サンダルを履いてみた (2021-11-07 22:32)
 スノーピークのロンT買ってみた (2021-10-20 21:22)
 ミニマルワークスのハンガーを買ってみた (2020-10-01 20:33)
 やはり凄いぞワークマン (2019-12-24 19:05)



この記事へのコメント
キャンプ用靴はね、、、
使用頻度を考えると購入をためらっちゃいます。

タウン履き出来るものだと、中途半端になる可能性ありますが、
使ってなんぼなので、割り切りも必要ですね。

脚の指先が冷たいときは、脚用ホッカイロですかね。

たいちちたいちち
2017年02月10日 12:14
たいちちさん

こんばんは。
「キャンプ専用」だと特にシーズンものだと、年に数回ですからね。メチャクチャCP悪いです。
とりあえず、年に数回の積雪対策とタウンユースでも使えるデザインなので併用です。

脚用カイロか靴下でうまく調整ですね。

ぶーだんぶーだん
2017年02月10日 18:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
SOREL シャイアンレースフルグレイン
    コメント(2)