ルーメナー ポータブル扇風機はキャンプで大活躍
少し前は季節外れの低温続き、梅雨が明けた途端に高温続き・・・。
この時期に外で活動するのは避けたいところですが、アウトドアは屋外で活動するからアウトドアってわけでして。
不便さも楽しむのもキャンプの楽しさの1つと言われていますが、暑さ対策はしておかないと結構しんどいものです。
先日のブログでルーメナーのデスクトップ扇風機を紹介し、前回のキャンプで持って行きましたが、川からの風が心地よく扇風機の力を借りるまでがなかったのでレポできず・・・。
デスクトップファンとは別に同じルーメナーのポータブルファンを持って行きました。

嫁様が外で使う扇風機が欲しいと言っていたので購入したものです。

サプライズでプレゼントと珍しいことをしようと思ったのですが、買ってからよく聞くと首にかけるヘッドフォンのような扇風機を言っていたらしく、どうやらこの扇風機とは違う模様・・。
プレゼントして使わないなら、自分で使っちゃえと相成った次第です。
充電用のスタンドに差し込むか、本体のUSBケーブルを差し込む2つの方法で充電ができます。

ポータブル扇風機を持って行けば火起こしが大変便利です。

薪の火付きが悪い時に熾火になっている部分に風を当てれば火がつきますが、何かで扇ぐのも火吹き棒で拭くのも夏には避けたい動作。
風力のあるルーメナーの扇風機ですので焚火や炭などの熱源から少し離しても十分風が届き、すぐに熾火が炎になります。
寝るときはデスクトップファン、火起こしやテーブル脇にポータブルファンという使い方もありだと思います。
1つで両方使うと、夜にバッテリーがなくなるなんてこともありますので。
この時期に外で活動するのは避けたいところですが、アウトドアは屋外で活動するからアウトドアってわけでして。
不便さも楽しむのもキャンプの楽しさの1つと言われていますが、暑さ対策はしておかないと結構しんどいものです。
先日のブログでルーメナーのデスクトップ扇風機を紹介し、前回のキャンプで持って行きましたが、川からの風が心地よく扇風機の力を借りるまでがなかったのでレポできず・・・。
デスクトップファンとは別に同じルーメナーのポータブルファンを持って行きました。

嫁様が外で使う扇風機が欲しいと言っていたので購入したものです。

サプライズでプレゼントと珍しいことをしようと思ったのですが、買ってからよく聞くと首にかけるヘッドフォンのような扇風機を言っていたらしく、どうやらこの扇風機とは違う模様・・。
プレゼントして使わないなら、自分で使っちゃえと相成った次第です。
充電用のスタンドに差し込むか、本体のUSBケーブルを差し込む2つの方法で充電ができます。

ポータブル扇風機を持って行けば火起こしが大変便利です。

薪の火付きが悪い時に熾火になっている部分に風を当てれば火がつきますが、何かで扇ぐのも火吹き棒で拭くのも夏には避けたい動作。
風力のあるルーメナーの扇風機ですので焚火や炭などの熱源から少し離しても十分風が届き、すぐに熾火が炎になります。
寝るときはデスクトップファン、火起こしやテーブル脇にポータブルファンという使い方もありだと思います。
1つで両方使うと、夜にバッテリーがなくなるなんてこともありますので。
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)
サプライズプレゼントって「あ……これじゃなかったんだ」という危険をはらみますよね(´・ω・`)
でもおかげで(?)ご自分用をゲットできたということで結果良しですかね(*´艸`)
焚き火に風を送るのにも便利のようですが、写真としては結構シュールです(笑
サプライズプレゼントって「あ……これじゃなかったんだ」という危険をはらみますよね(´・ω・`)
でもおかげで(?)ご自分用をゲットできたということで結果良しですかね(*´艸`)
焚き火に風を送るのにも便利のようですが、写真としては結構シュールです(笑
いたちさん
こんばんは。
サプライズプレゼントは入念なリサーチが必要ということを改めて感じました^ ^;
火に向かって扇風機の風を当てるっていうのも変ですが、一杯呑んだ後に火吹き棒をつかう辛さはこれで解消です♪(´ε` )
こんばんは。
サプライズプレゼントは入念なリサーチが必要ということを改めて感じました^ ^;
火に向かって扇風機の風を当てるっていうのも変ですが、一杯呑んだ後に火吹き棒をつかう辛さはこれで解消です♪(´ε` )