ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

冬に向けてクレイモアファン

   

冬キャンプに向けて少しずつ準備を始めました。
どの季節でも何かにつけて準備と称して、色々とギアが増えていますが・・・

昨シーズンは大型ストーブを導入して、天井に吊るせるサーキュレーターが欲しくなりました。
扇風機はスノーピークのフィールドファンをすでに使っていますがパワーは申し分ないのですが、天井から吊るすには重量があり過ぎです。
下から風を当てるよりも、上から下に拡散させたほうが冬には効率的かなと思い、吊るせるくらいの重量のクレイモアファンを購入しました。
冬に向けてクレイモアファン
ブラック・ブラウンと限定カラーがありましたが、ノーマルなグレーが一番しっくり感じたのでグレーをチョイスしました。


本体に棒を突き刺して、三脚すると立てて使用できます。
冬に向けてクレイモアファン
残念がらクレイモアは首振り機能はありません。
1/4インチネジに対応した首振りユニットが社外で売っているので、それを使用すれば首振りができます。

風量は4段階、タイマーは1時間から4時間の1時間刻みで設定ができます。
フィールドファンと比較すると風量は弱いのですが、前面に置いて自分専用で使用する分には必要十分な風量でした。


今回購入の決め手になったのが背面のハンドルです。
冬に向けてクレイモアファン
ここにカラビナを付けてデイジーチェーンなどにぶら下げて使おうと思っています。
重さは約600gなので、取り付け先がある程度しっかりしている必要があります。
ハンドル部分にレザーを巻いて、ちょっとカスタマイズをしています。


クレイモアファンにはケースがありません。
別売であるようですがしっかりとしたケースが欲しかったので、ケースを探すときにはまずオレゴニアンキャンパーから。
オレゴニアンキャンパーのセミハードギアバックMーFLATに収めています。
冬に向けてクレイモアファン


このケースの仕切り板は自由に動かせるので、本体と脚部分を入れるように分けています。
冬に向けてクレイモアファン









このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(バッグ・収納)の記事画像
設営の味方 オレゴニアンキャンパー キャンプホルスター
ゴールゼロのケースはダイソー調味料ボトルポーチがピッタリ
フィールドファンのケース問題はオレゴニアンキャンパーで解消
ナルゲンボトルに組み合わせれば夏場最強 オレゴニアンキャンパー ボトルホルダー
初のナンガのシュラフ・・・でも人は入れず
灯油の臭い問題が解消。オレゴニアンキャンパー フューエルキャリーバッグ
同じカテゴリー(バッグ・収納)の記事
 設営の味方 オレゴニアンキャンパー キャンプホルスター (2022-09-29 23:20)
 ゴールゼロのケースはダイソー調味料ボトルポーチがピッタリ (2022-09-14 20:29)
 フィールドファンのケース問題はオレゴニアンキャンパーで解消 (2022-07-25 21:26)
 ナルゲンボトルに組み合わせれば夏場最強 オレゴニアンキャンパー ボトルホルダー (2022-06-08 20:29)
 初のナンガのシュラフ・・・でも人は入れず (2022-04-01 22:14)
 灯油の臭い問題が解消。オレゴニアンキャンパー フューエルキャリーバッグ (2022-03-24 21:46)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冬に向けてクレイモアファン
    コメント(0)