ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

さよならメガホーン

   

先日のキャンプでメガホーン3のペグ留ループが切れてしまいました。
メガホーン3の特徴である煙突ホール側のペグ留ループが切れてしまったので、私にとっては致命的なダメージです。
さよならメガホーン
応急でスカートのペグ留ループでペグダウンをしたところ、1つが風で煽られた時に切れてしまい満身創痍の状態に。
手先が器用な方であれば、全く問題なく修理ができるのでしょうが、ループを縫い付ける力量はありません。
縫い付けたとしても、早晩また切れちゃいそうです。
この状態で使い続けるのも、煙突ホール側ですので不安があります。

そして、煙突ポートもかなり痛んだ状態に。
さよならメガホーン
現在、煙突ポートも旧来品と比べ耐熱性を高めた対策品に変わっていて、別売で購入することができますが薪避けをつけても、ここまで焼けてしまいました。
これだけだと別売の対策品を買えば問題ないのですが、煙突ポートを取り付けるマジックテープも焼き切れました。
さよならメガホーン

火の粉での穴も多数・・・
さよならメガホーン
煙突ポートと火の粉の穴は薪ストを使えば覚悟していていましたが、さすがにペグ留のループが切れたのは・・・。

このメガホーン、届いたその日に試し張りをした時に突風で付属のポールがぽっきりへし折れてしまい、入口を止めていたループも千切れてしまった曰く付きのテントでした。

ソロで使えるサイズで薪ストを入れることができるワンポールテントを考えると意外にないものです。
今、使用しているサーカスTCはソロでは快適なサイズ、サーカスTCよりも小さいけど軽くて煙突ポート付のメガホーン3。
サイズ感ではサーカスTCとほぼ同一っぽいのがノルディスクのアルフェイム12.6。
アルフェイムは今の所、他に張っている人を見かけないのでサーカスTCのような被りまくりってことがないので、これにしようかと思ったのですが。
サーカスTC・メガホーンと比べて、セール価格でも3倍弱、ポイント等を使っても2倍強の価格差。
スカートがないので隙間風を防ぐならフロアも買うと4倍弱の価格となってしまい躊躇しています。
しかも重量が半端なく重い。タシークでも重いって思っているのにそれ以上の重量。
冬幕はサーカスTCのみで必要十分じゃない?って方向で落ち着きそうです。




このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(テント)の記事画像
ランドネスト初張りレビュー
ogawaヴィガスII
年末恒例の値上げ告知・・・その前に
旧型クリアウォールをリビングシェルS Proに取り付けてみました
サーカストリポットで快適空間。しかし重量が・・・
サーカスTC DXフロントフラップに煙突穴加工
同じカテゴリー(テント)の記事
 ランドネスト初張りレビュー (2023-04-09 20:32)
 ogawaヴィガスII (2022-11-27 20:43)
 年末恒例の値上げ告知・・・その前に (2022-11-20 17:32)
 旧型クリアウォールをリビングシェルS Proに取り付けてみました (2022-02-19 18:39)
 サーカストリポットで快適空間。しかし重量が・・・ (2022-02-06 21:00)
 サーカスTC DXフロントフラップに煙突穴加工 (2022-02-05 20:39)



この記事へのコメント
こんばんは(・ω・`)ノ
メガホーン残念ですね。。。

確かにサーカスTCは被りまくるけど、それほど機能的にも見た目的にも高い次元でレベルが高いって事なんでサーカスTCで充分なんでしょうねー

アルフェイムのフロアシートの値段と重量を調べてビックリしましたw
これは厳しい(苦笑

神奈川最強伝説
2018年02月18日 18:37
神奈川最強伝説さん

こんばんは。
サーカスTCは使ってみてバランスが良い幕ですので、人気があるのはわかります。
あの値段であの作りはなかなか他のメーカーではないですからね。

アルフェイム12.6とサーカスTCのサイズ感が近いし、シロクマさんもいいなぁと思ったのですが、値段は全然近くないので断念です。

ぶーだんぶーだん
2018年02月18日 19:03
メガホーン残念ですね…

他のメーカーの様に補修キットが無いので、補修用にキープして再検討して頂くのもひとつの手段かと。

しろやぎしろやぎ
2018年02月18日 21:34
しろやぎさん

おはようございます。
夏に再販予定なので、部品取り用に取っておくのもありかもしれませんね。

ぶーだんぶーだん
2018年02月19日 07:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
さよならメガホーン
    コメント(4)