ドッペルギャンガーアウトドア カベテント
明日からGWですが、ソロキャンの私はキャンプの予定は全く立てていません。
混んだ中でソロキャンプをするのも落ち着きませんし。
さて、以前から気になっていたのが陣幕でした。
寒い時期や焚火での風除け、混んだ時の目隠しが欲しいなぁと思ってはいたのですが、なかなか買うまでは至りませんでした。
ドッペルギャンガー(DoD)からカベテントが発表された時、陣幕熱が一気に上がりました。
カベテントに合わせたかのように、テンマクの陣幕が入荷販売が始まり、どちらにしようかと悩んだ結果・・・・

カベテントを購入しました。
ペグとポールの袋はカベテントと同色で、ちょっとオシャレ感を出しています。

袋に入れて閉めるのには、紐で結わきます。

コードロックで閉めるのが多い中、紐で結んで閉じるのは少々面倒な感じもします。
DoDのサイトにある商品説明にもありますが、初めてでも一人で10分程度で設営ができました。
ガイロープを使用せずに設営する場合は、ペグを6本使用するだけです。
テンマクの陣幕同様、ポリコットンで出来ていますので多少の火の粉だと穴が開きにくい素材です。
後発のDoDは「テント」の名称をつけています。
陣幕との違いは、ちょっとしたものを収納できる点です。

直射日光を避けたいもの、例えばこれからの季節だとクーラーボックスを置く場所にも使えます。
長さが5Mですので、テントを囲むような設営はできませんが、風除けや目隠しとして使うには、ソロ設営では十分なサイズです。
また、陣幕は幕を垂直に立てますが、カベテントは幕が斜めになるので風を受け流す形状ですので、ここに安心感を持ったのが決め手でした。
陣幕や収納用のテントとして使用しますが、設営時左右と中央の3本のポールを立てますが、中央のポールを使用せず、コットを入れればソロ幕としても使えそうです。
目隠しとして使う場合のイメージはこのような感じになります。

撮影時に特に屈んだりはせず、普通に撮りました。
カベテントの側まで寄れば、サイト内を見ることはできますが、他人がわざわざそこまで寄ってくることもないかと思います。
隣接サイトからや目の前を通る人の視線を遮る目的であれば、高さ140cmですが十分に機能してくれました。
サーカスTCやムササビウィングTCや焚火ターブTCなどのサンドカラーに合わせるならテンマクの陣幕が確実に色味は合います。
サーカスTCとカベテントのベージュでもそんなに浮くような感じではありませんでした。
陣幕をどのように使うかで、テンマクにするかカベテントにするかの選択になりますが、カベテントの使い勝手はなかなかよかったです。
混んだ中でソロキャンプをするのも落ち着きませんし。
さて、以前から気になっていたのが陣幕でした。
寒い時期や焚火での風除け、混んだ時の目隠しが欲しいなぁと思ってはいたのですが、なかなか買うまでは至りませんでした。
ドッペルギャンガー(DoD)からカベテントが発表された時、陣幕熱が一気に上がりました。
カベテントに合わせたかのように、テンマクの陣幕が入荷販売が始まり、どちらにしようかと悩んだ結果・・・・

カベテントを購入しました。
ペグとポールの袋はカベテントと同色で、ちょっとオシャレ感を出しています。

袋に入れて閉めるのには、紐で結わきます。

コードロックで閉めるのが多い中、紐で結んで閉じるのは少々面倒な感じもします。
DoDのサイトにある商品説明にもありますが、初めてでも一人で10分程度で設営ができました。
ガイロープを使用せずに設営する場合は、ペグを6本使用するだけです。
テンマクの陣幕同様、ポリコットンで出来ていますので多少の火の粉だと穴が開きにくい素材です。
後発のDoDは「テント」の名称をつけています。
陣幕との違いは、ちょっとしたものを収納できる点です。

直射日光を避けたいもの、例えばこれからの季節だとクーラーボックスを置く場所にも使えます。
長さが5Mですので、テントを囲むような設営はできませんが、風除けや目隠しとして使うには、ソロ設営では十分なサイズです。
また、陣幕は幕を垂直に立てますが、カベテントは幕が斜めになるので風を受け流す形状ですので、ここに安心感を持ったのが決め手でした。
陣幕や収納用のテントとして使用しますが、設営時左右と中央の3本のポールを立てますが、中央のポールを使用せず、コットを入れればソロ幕としても使えそうです。
目隠しとして使う場合のイメージはこのような感じになります。

撮影時に特に屈んだりはせず、普通に撮りました。
カベテントの側まで寄れば、サイト内を見ることはできますが、他人がわざわざそこまで寄ってくることもないかと思います。
隣接サイトからや目の前を通る人の視線を遮る目的であれば、高さ140cmですが十分に機能してくれました。
サーカスTCやムササビウィングTCや焚火ターブTCなどのサンドカラーに合わせるならテンマクの陣幕が確実に色味は合います。
サーカスTCとカベテントのベージュでもそんなに浮くような感じではありませんでした。
陣幕をどのように使うかで、テンマクにするかカベテントにするかの選択になりますが、カベテントの使い勝手はなかなかよかったです。
ランドネスト初張りレビュー
ogawaヴィガスII
年末恒例の値上げ告知・・・その前に
旧型クリアウォールをリビングシェルS Proに取り付けてみました
サーカストリポットで快適空間。しかし重量が・・・
サーカスTC DXフロントフラップに煙突穴加工
ogawaヴィガスII
年末恒例の値上げ告知・・・その前に
旧型クリアウォールをリビングシェルS Proに取り付けてみました
サーカストリポットで快適空間。しかし重量が・・・
サーカスTC DXフロントフラップに煙突穴加工
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
新着ブログからやってきました
DODからシェルターテントが!
と、思ったらあくまで荷物を収納する陣幕のような幕なんですね
ソロで中央にコットを敷いて寝れなくなさそうですね〜
かなり狭いでしょうが(⌒-⌒; )
新着ブログからやってきました
DODからシェルターテントが!
と、思ったらあくまで荷物を収納する陣幕のような幕なんですね
ソロで中央にコットを敷いて寝れなくなさそうですね〜
かなり狭いでしょうが(⌒-⌒; )
ぶーだんさんこんばんは。
カベテントは10分ぐらいで設営できるんですね、もう少しかかると思っておりました。
自分もカベテントの高さが気になりましたが140センチぐらいで人の目は遮られるものなのですねぇ。 参考になりますです。 また欲しい物が出来てしまいました(笑)
カベテントは10分ぐらいで設営できるんですね、もう少しかかると思っておりました。
自分もカベテントの高さが気になりましたが140センチぐらいで人の目は遮られるものなのですねぇ。 参考になりますです。 また欲しい物が出来てしまいました(笑)
おはようございます。
此れ良いですよね〜
ただ長さが5mで一寸長いと思ってたのですが、真ん中で曲げて使うみたいな使い方って出来ますかね?
と言うもの横幅3mの処で使いたいなぁと思ってるので^_^;
3mの処でも使えそうなら欲しいですね〜
此れ良いですよね〜
ただ長さが5mで一寸長いと思ってたのですが、真ん中で曲げて使うみたいな使い方って出来ますかね?
と言うもの横幅3mの処で使いたいなぁと思ってるので^_^;
3mの処でも使えそうなら欲しいですね〜
今まで目線を隠すのは陣幕一択でしたが、
壁テントも選択肢に入りますね。
ぶーだんさんの使い方を見ていると、壁テントも悪くないなーと感じます。
中にしまえるのも、最近の盗難防止にも役立つし、
どちらを買ったらいいのか悩みます・・・
壁テントも選択肢に入りますね。
ぶーだんさんの使い方を見ていると、壁テントも悪くないなーと感じます。
中にしまえるのも、最近の盗難防止にも役立つし、
どちらを買ったらいいのか悩みます・・・
@yasuさん
こんにちは。
時々ブログ拝見させていただいております。
陣幕に収納機能が付いたテントですね。
どなたかのブログにありましたが、コットを入れていましたので狭いながらもテントとしても使えそうです。
こんにちは。
時々ブログ拝見させていただいております。
陣幕に収納機能が付いたテントですね。
どなたかのブログにありましたが、コットを入れていましたので狭いながらもテントとしても使えそうです。
ドアムーアさん
こんにちは。
拍子抜けするほど短時間で設営でき、デイキャンプなんかでも活躍できそうです。
私も140cmの高さが目隠しとしてどうなの?って思いましたが、近寄って覗けば別ですが、案外いい目隠しの高さになっていました。
これ以上の高さと今度は風の影響も心配しないといけないかもしれませんので、この高さが絶妙なところなのかもしれませんね。
こんにちは。
拍子抜けするほど短時間で設営でき、デイキャンプなんかでも活躍できそうです。
私も140cmの高さが目隠しとしてどうなの?って思いましたが、近寄って覗けば別ですが、案外いい目隠しの高さになっていました。
これ以上の高さと今度は風の影響も心配しないといけないかもしれませんので、この高さが絶妙なところなのかもしれませんね。
げおさん
こんにちは。
前回は普通に設営をしただけですのでなんとも言えませんが、中央のポールから曲げて使うことはできないことはないでしょうが、テンマクのような1枚幕ではないので、かなり難しいかと思います。
曲げて使うことが前提なら、テンマクの陣幕の方がいいかと思います。
こんにちは。
前回は普通に設営をしただけですのでなんとも言えませんが、中央のポールから曲げて使うことはできないことはないでしょうが、テンマクのような1枚幕ではないので、かなり難しいかと思います。
曲げて使うことが前提なら、テンマクの陣幕の方がいいかと思います。
たいちちさん
こんにちは。
陣幕の購入をかなり迷っていたところに、カベテントを知って更に悩み・・・。
収納ができる点と、垂直ではないので陣幕よりも風に強そうという2点でこちらにしました。
陣幕もいいんですけどねぇ
こんにちは。
陣幕の購入をかなり迷っていたところに、カベテントを知って更に悩み・・・。
収納ができる点と、垂直ではないので陣幕よりも風に強そうという2点でこちらにしました。
陣幕もいいんですけどねぇ