車も冬準備
11月も中旬になったので、いよいよキャンプも冬仕様。
そのためには車も冬仕様に変更しないといけないので、例年よりも少し早めにスタッドレスに履き替えました。

秋分の日と春分の日前後でタイヤの履き替えをすることにしていますが、今回は少し早めに交換です。
近々行く予定の場所が、すでに天気予報で最低気温が氷点下・・・
まだ台風の影響か路面に水が出ているところもあるので、念のための早々の交換です。
これで急に寒くなって、キャンプ地で路面凍結や雪が降っても少しは安心です。
そのためには車も冬仕様に変更しないといけないので、例年よりも少し早めにスタッドレスに履き替えました。

秋分の日と春分の日前後でタイヤの履き替えをすることにしていますが、今回は少し早めに交換です。
近々行く予定の場所が、すでに天気予報で最低気温が氷点下・・・
まだ台風の影響か路面に水が出ているところもあるので、念のための早々の交換です。
これで急に寒くなって、キャンプ地で路面凍結や雪が降っても少しは安心です。
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
いたち毎年「いつもいつ頃に交換してたっけ?(´・ω・`)」となります(笑
何か目安となるイベントでも決めとかないとなぁ……よし、12月中頃までには履き替えとこうっと(`・ω・´)シャキーン ←やっぱり目安がないw
今年は雪の当たり年になるような噂もあったりなかったり……ドカ雪は勘弁願いたいですねヾ(´ω`;)
いたち毎年「いつもいつ頃に交換してたっけ?(´・ω・`)」となります(笑
何か目安となるイベントでも決めとかないとなぁ……よし、12月中頃までには履き替えとこうっと(`・ω・´)シャキーン ←やっぱり目安がないw
今年は雪の当たり年になるような噂もあったりなかったり……ドカ雪は勘弁願いたいですねヾ(´ω`;)
ウチは12月1日に履き替え予定です。
毎年、自分ではやらずにお店に持ち込むんですが、今回はちょうどディーラーでの法定点検に合わせて無料で交換してくれるみたいなので、そこまで待つことにしました。
次行く場所は氷点下のキャンプ場ですか〜
もう本格的な冬に突入ですね!
毎年、自分ではやらずにお店に持ち込むんですが、今回はちょうどディーラーでの法定点検に合わせて無料で交換してくれるみたいなので、そこまで待つことにしました。
次行く場所は氷点下のキャンプ場ですか〜
もう本格的な冬に突入ですね!
いたちさん
こんばんは
11月だとスタッドレスも早いのですが、八ヶ岳方面へ通年行くので早めに毎年履いています。
11月も3月も祝日があるのでそれ前後で履き替えと決めてやらないと、ついつい面倒になってしまうもので…
少しの積雪であっという間に交通マヒですからね。
年をとると雪は嫌なものになってしまいました。
こんばんは
11月だとスタッドレスも早いのですが、八ヶ岳方面へ通年行くので早めに毎年履いています。
11月も3月も祝日があるのでそれ前後で履き替えと決めてやらないと、ついつい面倒になってしまうもので…
少しの積雪であっという間に交通マヒですからね。
年をとると雪は嫌なものになってしまいました。
miniパパさん
こんばんは。
自分で履き替えするといつでもできる反面、やはり面倒ですからね。
ディーラーにお願いするとそこそこの金額かかるので、点検ついでとは良いですよね。
あっという間に冬キャンプシーズン。早いですよね。
こんばんは。
自分で履き替えするといつでもできる反面、やはり面倒ですからね。
ディーラーにお願いするとそこそこの金額かかるので、点検ついでとは良いですよね。
あっという間に冬キャンプシーズン。早いですよね。