テンマクからチタン薪ストーブ9月発売予定
この週末は猛暑予報なのに熱い薪ストーブの話題…
冬キャンプ時期になるとテントから煙突が出ている風景は、珍しくはありません。
幕内の温度を高くするなら、蓄熱性の高い鉄製かと思いますが、如何せん重いのがネックです。
また、鉄の宿命「サビ」の問題もあります。
錆びにくく、軽量でステンレス製の薪ストーブを選ぶのも1つの方法ですが、テンマクから更に軽量となるチタン製の薪ストーブが9月下旬に発売されるとのことです。

ストーブ本体だけではなく、煙突もチタン製。
焼けたら青く変化していく過程を全体で楽しめますね。
写真を見る限り、煙突はFbストーブのような巻煙突かなと思われます

本体部分も側面、天板もバラバラになるようです。
この辺は笑'sのギミックを参考にしているような…
薪ストーブもコンパクト過ぎると、薪を切る手間がかかります。
気になる奥行きが40cm強なので、市販の薪は粗方大丈夫かと思います。

チタン製なので値段が気になるところですが、予価は49,800円。
案外攻めた価格だなぁという印象です。
コストカットも当然見られ、格子状の吸入口だけで、耐熱ガラスはありません。
炎の揺らぎを見る、ガラスからの放射熱は期待できません…
詳細はまだ発表されていませんが、収納袋などの付属品やオプションの有無が気になるところです。
先日発表されたステンレス薪ストーブと十分比較検討できる感じです。
幕避けがオプションで販売されるかも気になるところです。
冬キャンプ時期になるとテントから煙突が出ている風景は、珍しくはありません。
幕内の温度を高くするなら、蓄熱性の高い鉄製かと思いますが、如何せん重いのがネックです。
また、鉄の宿命「サビ」の問題もあります。
錆びにくく、軽量でステンレス製の薪ストーブを選ぶのも1つの方法ですが、テンマクから更に軽量となるチタン製の薪ストーブが9月下旬に発売されるとのことです。

ストーブ本体だけではなく、煙突もチタン製。
焼けたら青く変化していく過程を全体で楽しめますね。
写真を見る限り、煙突はFbストーブのような巻煙突かなと思われます

本体部分も側面、天板もバラバラになるようです。
この辺は笑'sのギミックを参考にしているような…
薪ストーブもコンパクト過ぎると、薪を切る手間がかかります。
気になる奥行きが40cm強なので、市販の薪は粗方大丈夫かと思います。

チタン製なので値段が気になるところですが、予価は49,800円。
案外攻めた価格だなぁという印象です。
コストカットも当然見られ、格子状の吸入口だけで、耐熱ガラスはありません。
炎の揺らぎを見る、ガラスからの放射熱は期待できません…
詳細はまだ発表されていませんが、収納袋などの付属品やオプションの有無が気になるところです。
先日発表されたステンレス薪ストーブと十分比較検討できる感じです。
幕避けがオプションで販売されるかも気になるところです。
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)
チタンと聞いて即焼き色の変化を楽しむ嗜好品なのかなと思ってしまいましたが
軽いという大きなメリットがあるんですね
しかも折りたたんでコンパクトなるというのはとっても良いです
見た目としては無骨なデザインですが、なんとなくロビンマスクを彷彿とさせます(焼けて青くなればさらに)(*´艸`)
チタンと聞いて即焼き色の変化を楽しむ嗜好品なのかなと思ってしまいましたが
軽いという大きなメリットがあるんですね
しかも折りたたんでコンパクトなるというのはとっても良いです
見た目としては無骨なデザインですが、なんとなくロビンマスクを彷彿とさせます(焼けて青くなればさらに)(*´艸`)
いたちさん
こんばんは。
このチタンストーブ、重さが2.1kgとのこと。
はじめてのまきちゃんより小さいですが、まきちゃんよりも12kg減。
やはりチタンすげーよと思いました。
ロビンマスク・・・懐かしっす。
キン消し流行ったなぁ
こんばんは。
このチタンストーブ、重さが2.1kgとのこと。
はじめてのまきちゃんより小さいですが、まきちゃんよりも12kg減。
やはりチタンすげーよと思いました。
ロビンマスク・・・懐かしっす。
キン消し流行ったなぁ
こんばんは(・ω・`)ノ
やはりぶーだんさんはこの辺りのアイテムは
気になりますよねー
と思っていましたw
コメントから拾って申し訳ないですが重量2.1kg
マジすか?!
凄いなぁー
色味の変化を味わえるのは楽しいでしょうねー
オプションも気になりますね!
やはりぶーだんさんはこの辺りのアイテムは
気になりますよねー
と思っていましたw
コメントから拾って申し訳ないですが重量2.1kg
マジすか?!
凄いなぁー
色味の変化を味わえるのは楽しいでしょうねー
オプションも気になりますね!
テンマク・・・攻めるなぁ。
でも・・・チタンは・・・ちょっと・・・怖いかも。上にケトル乗せて・・・吹きこぼれたら。。。まあ、そのあたりは考えられた品番の素材と思うのですが。
ただ・・・この製品だけではないのですが・・・ある程度の性能を確保した火止めないの製品は・・・実は勘弁なんです(><)。薪の質が悪いと・・・盛大に火の粉まき散らすし。
コンパクトも重要ですが・・・そこらへんは・・・密接してサイトの日本的事情を。。。って・・・ズレちゃいました。
ステンより・・・熱容量の少ないチタン。どんな感じになるのか・・・気になりますね!
でも・・・チタンは・・・ちょっと・・・怖いかも。上にケトル乗せて・・・吹きこぼれたら。。。まあ、そのあたりは考えられた品番の素材と思うのですが。
ただ・・・この製品だけではないのですが・・・ある程度の性能を確保した火止めないの製品は・・・実は勘弁なんです(><)。薪の質が悪いと・・・盛大に火の粉まき散らすし。
コンパクトも重要ですが・・・そこらへんは・・・密接してサイトの日本的事情を。。。って・・・ズレちゃいました。
ステンより・・・熱容量の少ないチタン。どんな感じになるのか・・・気になりますね!
神奈川最強伝説さん
おはようございます。
この仕様がステンレスだと興味を持ちませんでしたが、チタンということで面白そうと思いました。
冬装備は嵩張し、重いので軽量コンパクトは魅力だよなぁと。
幕避けが出るかが非常に気になるところです。
おはようございます。
この仕様がステンレスだと興味を持ちませんでしたが、チタンということで面白そうと思いました。
冬装備は嵩張し、重いので軽量コンパクトは魅力だよなぁと。
幕避けが出るかが非常に気になるところです。
かずみさん
おはようございます。
市販される以上は安全かと思いますが、ストーブ本来の性能だと鉄製になるのでしょうかね。
チタンゆえ、蓄熱などがどうなるかが気になります。
おはようございます。
市販される以上は安全かと思いますが、ストーブ本来の性能だと鉄製になるのでしょうかね。
チタンゆえ、蓄熱などがどうなるかが気になります。
こんにちは。
煙突とダンパーはFbストーブを間違い無く参考にしてますね(笑)
素材がチタンだと、熱膨張も少なく変形に強そうなので良さそうです。
でも、奥行きが外寸で414ってのはちょっと小さいですね。
コンパクトさと合わせてサーカスTCにインストールして、ソロキャンプ用に良さそうです。
煙突とダンパーはFbストーブを間違い無く参考にしてますね(笑)
素材がチタンだと、熱膨張も少なく変形に強そうなので良さそうです。
でも、奥行きが外寸で414ってのはちょっと小さいですね。
コンパクトさと合わせてサーカスTCにインストールして、ソロキャンプ用に良さそうです。
zero21keiさん
こんにちは。
写真見たときは、Fbストーブ参考にしてない?って思いました(^^)
サーカスTCで使うことを想定したサイズなのでしょうね。
後5cm長いと気持ちよく使えそうな気もするのですが。
こんにちは。
写真見たときは、Fbストーブ参考にしてない?って思いました(^^)
サーカスTCで使うことを想定したサイズなのでしょうね。
後5cm長いと気持ちよく使えそうな気もするのですが。