ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

実物見たらなかなかいい!SOTOレギュラー2バーナーGRID

   

ソロキャンプだと小さなクッカー1つでさっさと料理をしちゃう。
多くのソロキャンパーの方は多分そうなのでしょうか。

まだまだコンパクト化ができないソロキャンパーなので、バーナーとクッカーは2つは持っていきます。
ご飯を炊きながら、何かを温めるには熱源とクッカーは最低限2つ必要になります。
荷物になるのは承知で、サイレントツーバーナーを持って行くことがあります。
サイレントツーバーナーでもいいのですが、火力調整がやや面倒。使っているアルストによっては火力調整が困難です。

SOTOから発売されたレギュラー2バーナーGRIDが店頭に並んでいたのを先日見たら、いやぁ、これ格好いいじゃん。
実物見たらなかなかいい!SOTOレギュラー2バーナーGRID
スキレットや小さなダッチオーブン、最近導入したピザポットを使っても輻射熱の心配もなく、使うガス缶はコスパのよいCB缶。

風防も付いているので、多少の風なら使えそうです。
実物見たらなかなかいい!SOTOレギュラー2バーナーGRID

ただ、値段は2万円オーバー。
そういえばコールマンのガソリン2バーナー持っていたっけ。
とりあえず、憧れとして考えておきたいバーナーです。



タグ :SOTO

このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(ストーブ・ファン)の記事画像
CARGO一酸化炭素警報器
一酸化炭素警報器COALAN
KIMICAMP ST310/340遮熱テーブル
スノーピーク火焔ストーブサカン
二大工具メーカーの扇風機が激安
冬に向けてクレイモアファン
同じカテゴリー(ストーブ・ファン)の記事
 CARGO一酸化炭素警報器 (2025-02-17 21:50)
 一酸化炭素警報器COALAN (2023-12-29 19:22)
 KIMICAMP ST310/340遮熱テーブル (2023-04-10 20:55)
 スノーピーク火焔ストーブサカン (2022-12-25 21:29)
 二大工具メーカーの扇風機が激安 (2022-09-07 20:16)
 冬に向けてクレイモアファン (2022-09-05 22:05)



この記事へのコメント
おはようございます(^^)
これ良いですよね。
わたしもバーナーは2台体制
なので、これひとつあれば…
と思ってましたが、お値段見て
躊躇しました(笑)

見た目もカッコいいし、CB缶だし
欲しいです~(^o^;)

羅偉羅偉
2018年05月23日 05:47
羅偉さん

おはようございます。
見た目、CB缶仕様とかなりいいのですが、やはり値段がなぁというところですね。
これ1万円半ばだとかなり良いよねって思うのですが。

ぶーだんぶーだん
2018年05月23日 06:59
岩谷産業の新しいのも、同じくツインバーナーで、CB缶ですよね。
CB缶の本家らしく、いろんなところでメリットがありますが、
デザインとか価格とか微妙なところも見当たりますが(汗

このアイテム、IGTに組み込む人とか出てきそうな気がします。

たいちちたいちち
2018年05月23日 10:08
たいちちさん

こんにちは。
IGTに組み込む人いそうですね。
ユニセラとかも組み込んでいる人いますしね。

ただ値段がねぇ。オプション買ったら4万超え。
これだと厳しいです。

ぶーだんぶーだん
2018年05月23日 12:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
実物見たらなかなかいい!SOTOレギュラー2バーナーGRID
    コメント(4)