ソロ向け陣幕 陣幕ミニが発表されました
先月、昭和記念公園であった「Outdoor Gear Touch & Try」で展示されていた陣幕ミニ。
その詳細情報がテンマクのFBにあがっていました。

幅が300cm、高さが100cm。重量が本体0.8kg、ポール2.1kg、ケース0.2kgでトータル3.1kgとのこと。
気になる値段は9,800円で9月発売予定。
この高さだとローチェアに座って、なんとなく風除けになるかなという感じでしょうか。
焚火の風除けとしてか、ファミキャンに囲まれる時期での目隠しなんかでは程よいサイズ感かな。
開放感を楽しむキャンプに陣幕は不要との考えもありますが、昨今、キャンプ用品の盗難という話もよく聞きます。
オープンサイトだとぱっと見で何があるのかがわかりますし、洗い物などで離れてた時に誰もいないというのも筒抜けですので、そのような意味での目隠しが欲しいかなと思っています。
ソロには程よいサイズ感かなと思いますので、発売時期までのんびり考えたいと思います。
その詳細情報がテンマクのFBにあがっていました。

幅が300cm、高さが100cm。重量が本体0.8kg、ポール2.1kg、ケース0.2kgでトータル3.1kgとのこと。
気になる値段は9,800円で9月発売予定。
この高さだとローチェアに座って、なんとなく風除けになるかなという感じでしょうか。
焚火の風除けとしてか、ファミキャンに囲まれる時期での目隠しなんかでは程よいサイズ感かな。
開放感を楽しむキャンプに陣幕は不要との考えもありますが、昨今、キャンプ用品の盗難という話もよく聞きます。
オープンサイトだとぱっと見で何があるのかがわかりますし、洗い物などで離れてた時に誰もいないというのも筒抜けですので、そのような意味での目隠しが欲しいかなと思っています。
ソロには程よいサイズ感かなと思いますので、発売時期までのんびり考えたいと思います。
梅雨・真夏に向けての確認デイキャンプ
ペグの管理に最適。ZANEARTS グラートステイクラック
ムササビウイングが半額。週末デビューを果たしたいが・・・
撤収の儀式 灰でペグを洗う
ogawaカーサイドシェルターはソロ幕で使えるか?
まだまだ現役 スピードスコープ150
ペグの管理に最適。ZANEARTS グラートステイクラック
ムササビウイングが半額。週末デビューを果たしたいが・・・
撤収の儀式 灰でペグを洗う
ogawaカーサイドシェルターはソロ幕で使えるか?
まだまだ現役 スピードスコープ150
この記事へのコメント
こんばんは!
防犯という観点での陣幕運用、目から鱗です!
(高価な物は持ってないですが)
私の場合は、恥ずかしいから目隠しって感じですかねf(^_^;
防犯という観点での陣幕運用、目から鱗です!
(高価な物は持ってないですが)
私の場合は、恥ずかしいから目隠しって感じですかねf(^_^;
こんばんは!
あ〜、うち陣幕ワイド買っちゃったばっかですよ〜(๑>◡<๑)ファミキャンならいいのかもしれませんが。
ちなみに陣幕の使い方、うちだとちょっと違う用途に使う予定ですよ!
あ〜、うち陣幕ワイド買っちゃったばっかですよ〜(๑>◡<๑)ファミキャンならいいのかもしれませんが。
ちなみに陣幕の使い方、うちだとちょっと違う用途に使う予定ですよ!
こんばんは(・ω・`)ノ
うー。。。ギリギリな値段設定で困るw
私はぶーだんさん、あんみつさんの陣幕レポ見てから
考えようかなwww
うちだとテントの入り口を囲い、愛犬の脱走防止柵になりそうですw
うー。。。ギリギリな値段設定で困るw
私はぶーだんさん、あんみつさんの陣幕レポ見てから
考えようかなwww
うちだとテントの入り口を囲い、愛犬の脱走防止柵になりそうですw
ササシンさん
おはようございます。
盗難の話を聞くので、道具をあまり人目に晒さないのも対策かなと思いまして。
盗られるのは高価なものばかりとは限らないようですよ。
おはようございます。
盗難の話を聞くので、道具をあまり人目に晒さないのも対策かなと思いまして。
盗られるのは高価なものばかりとは限らないようですよ。
あんみつさん
おはようございます。
陣幕の用途が気になりますね。
おはようございます。
陣幕の用途が気になりますね。
神奈川最強伝説さん
おはようございます。
予想とおりというか、ギリギリの価格設定でした。
愛犬の脱走防止。いろいろと用途がありますね。
おはようございます。
予想とおりというか、ギリギリの価格設定でした。
愛犬の脱走防止。いろいろと用途がありますね。
盗難自体が由々しき問題ではありますが、やつらの考えはわかりませんからね。
見えるようにしておいて、周りの人と連携とるか、
そもそも見えないようにしておくか、難しい問題です。
見えないようにしちゃうと、裏側でいろいろやられてもわからないんですよね(汗
見えるようにしておいて、周りの人と連携とるか、
そもそも見えないようにしておくか、難しい問題です。
見えないようにしちゃうと、裏側でいろいろやられてもわからないんですよね(汗
たいちちさん
こんにちは。
防犯も塀が高いのは危険とも言われますので、難しいところです。
平日が多いので、人手が少ないときにキャンプへ行きますがGWや夏休み時期は悩ましいところです。
こんにちは。
防犯も塀が高いのは危険とも言われますので、難しいところです。
平日が多いので、人手が少ないときにキャンプへ行きますがGWや夏休み時期は悩ましいところです。