ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

スノーピーク コンパクトスモーカー

   

キャンプで時々楽しむのが燻製です。
まず自宅で燻製をすると燻臭がしばらく消えず、家庭内大惨事に至ります・・・。

キャンプを楽しむには、キャンプしか楽しめないことを1つでも取り入れるようにしています。
って言っても肩肘張ったものではなく、薪割りも焚火もキャンプしか楽しめないことです。

何度か燻製を楽しんでいて、スノーピークのコンパクトスモーカーに買い替えたいと思いました。
いざ買い換えようと思ったら、急に店頭で見かけなくなり、たまたまスポオソで見つけてセールが背中を押して購入しました。
スノーピーク コンパクトスモーカー

以前キャンプで使っていたのが、ユニフレームのインスタントスモーカーです。
スノーピーク コンパクトスモーカー
インスタントスモーカーは、チャコスタと同じ構造ですので折りたたみができ、運搬ではコンパクトになり、蓋の部分に温度計を入れる穴が開いています。
この2つは気に入っていたのですが、ステンレスネットが三角形で小さいため、燻製にできる食材にある意味制約があります。
6Pチーズやゆで卵は問題ありませんが、大きめの食材はネットに置きにくい、置けません。
あと、屋外使用が前提ですので屋内で使用すると燻煙がダダ漏れで、冒頭に書いた家庭内大惨事に繋がります。

スノーピークのコンパクトスモーカーは、商品名の「コンパクト」さはありません。
車載に優しいかといえば、かなり厳しいと言えます。

ユニフレームのインスタントスモーカーではウッドチップで燻製をしていましたが、コンパクトスモーカーではスモークウッドを使っています。
スノーピーク コンパクトスモーカー
コンパクトスモーカーはウッドチップを使えないわけではありません。
コンパクトスモーカーはかなり密閉されるので、バーナーで熱してチップも食材も加熱していくよりも、ウッドを熱してじっくり香りづけして楽しみたいと思ってウッドを使っています。
あくまでも自分の感覚の世界で、燻製マニアの方からみれば「ちげぇ〜よ」となるでしょうがそこはご了承のほどを。

インスタントスモーカーもコンパクトスモーカーも二段式ですが、長いものを燻製するにはコンパクトスモーカーがいいかなと思いました。
スノーピーク コンパクトスモーカー
魚の切り身を燻製にしましたが、扱いやすいのはコンパクトスモーカーでした。

食事のおかずと食後のつまみを同時に燻製にするならコンパクトモーカー、つまみのみならインスタントスモーカーという感じでしょうか。
何度か使って、燻煙漏れは少ないのでキッチンで燻製もできそうですが、燻臭で家人に文句を言われたくないのでまだ実践していません・・・。

唯一の不満は温度計を入れる穴がないってことでしょうか。
ドリルで穴開けすればいいだけですが、穴は開けて欲しかったところです。






このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(食器・調理器具)の記事画像
久々にナチュラムで買い物
パン派なら持っていて損なし ユニフレームFDブレッドナイフ
ソロでもファミリーでも幅広くカバー。JHQ鉄板マルチグリドル
シェラカップが蒸し器にも燻製器にもなるCanDoのシェラカップグッズ
コスパ最高 ゼインアーツルーブ
ホットサンドメーカーの最終形か SOTOミニマルホットサンドメーカーST-952
同じカテゴリー(食器・調理器具)の記事
 久々にナチュラムで買い物 (2023-08-19 19:17)
 パン派なら持っていて損なし ユニフレームFDブレッドナイフ (2023-05-15 20:57)
 ソロでもファミリーでも幅広くカバー。JHQ鉄板マルチグリドル (2023-05-14 21:52)
 シェラカップが蒸し器にも燻製器にもなるCanDoのシェラカップグッズ (2022-10-19 21:41)
 コスパ最高 ゼインアーツルーブ (2022-08-20 20:34)
 ホットサンドメーカーの最終形か SOTOミニマルホットサンドメーカーST-952 (2022-07-31 21:08)



この記事へのコメント
そうそう、燻煙問題があるから、宅内やベランダだとねー。
あと、組み立てるという手間がかからないスノピのは、思いたったらすぐに出来るのが良い点でもありますね。

蓋に穴を開けたら、そこから煙が出ちゃうからやめたほうが・・・
薪ストの温度計だと厳しいすか? って、ステンだからくっつかないか。
穴を開けて、シリコン製の蓋を探すのがいいかもね。

たいちちちたいちちち
2017年10月18日 15:24
たいちちちさん

こんばんは。
たまに家で燻製って見ますが、よく出来るなぁと感心しちゃいます。

新しい物故の贔屓目もありますが、よく出来ていますよ。スノピのスモーカー。

穴開けはそこから燻煙漏れがありますから、絶対外でしか使わないと決めた時か、思い切って蓋だけ取り寄せるかして開けるかでしょうかねぇ

ぶーだんぶーだん
2017年10月18日 18:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スノーピーク コンパクトスモーカー
    コメント(2)