ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

ルーフに積んでいる荷物大丈夫?

   

中央道に乗って、八ヶ岳までドライブへ行ってきました。
帰り道、同じく中央道に乗ったのですが、走行車線にキャンプ帰りの車が走っていました。

ルーフに積んでいるケースの蓋が外れ、なんとかネットで支えている状態で高速走行しています。
並走してクラクションを鳴らして異常を知らせ、すぐに異常を察してくれ路肩に止まってくれたので被害は無かったと思います。

ルーフにネットだけで荷物を固定して高速乗るのは、一般道よりもしっかり固定しないと大事故の原因となりかねません。
タイミングが悪ければ、その車の積載物が落ちて事故になったかもしれないわけです。

私もたまにルーフに荷物を積みますが、あの状況を見たら慣れで積んでいた怖さを感じました。
「帰るまでが遠足です」という名言(?)がありますが、その言葉を借りると「無事に帰るまでがレジャーです。」
積載物の確認はしっかりすべきと実感しました。



このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(雑感)の記事画像
キャンプブームも陰りか?
Apple突然の値上げ前に機種変更
映画ゆるキャン△
初代iPad AirからiPad Proへ買い替え
ahamoに乗り換え
今更iPhone11Proへ機種変更
同じカテゴリー(雑感)の記事
 キャンプブームも陰りか? (2023-01-28 19:32)
 Apple突然の値上げ前に機種変更 (2022-07-03 19:06)
 映画ゆるキャン△ (2022-07-01 22:48)
 初代iPad AirからiPad Proへ買い替え (2021-05-27 19:32)
 ahamoに乗り換え (2021-04-06 20:35)
 今更iPhone11Proへ機種変更 (2020-12-06 13:55)



この記事へのコメント
ぶーだんさん、おはようございます。

ルーフはしっかりチェックしとかないと非常に危険ですねー。

慣れというものがどうしても発生してしまうので気を付けないといけませんな。荷物の積載は積み終わったことで安心してしまう部分が有ると思うので確認をしようと思います。

ドラムーアドラムーア
2017年07月16日 07:15
こんにちは!
うちもルーフ使ってるので、細心の注意を払ってますが、運転中にアクシデントもありますよね。
ぶーだんさんのように、周りにも気配りは必要だと思います!
家に着くまでがキャンプです⭐︎

あんみつあんみつ
2017年07月16日 11:15
ドラムーアさん

こんばんは。
ルーフの荷崩れは運転している人はおそらく気づかないでしょうから、かなり危険ですね。
ルーフボックスだと蓋がきちんと閉まっているかの確認でしょうが、ネットで固定すると、フックが外れる、走行風で緩んでくるなどリスクが高そうです。

ぶーだんぶーだん
2017年07月16日 17:58
あんみつさん

こんばんは。
時々ルーフに荷物を載せますが、時々休憩を兼ねてコンビニの駐車場で外観の確認はします。
荷崩れ起こしたら、片付けも大変ですし、他車を巻き込んだら最悪ですからね。
家に無事に帰ってきて、次のキャンプにも行けるわけですからね。

ぶーだんぶーだん
2017年07月16日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ルーフに積んでいる荷物大丈夫?
    コメント(4)