ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

コールマン ハンギングドライネット

   

キャンプ用品業界は年明けがモデルチェンジ時期なんですね。
モデルチェンジだと新製品にワクワクしつつも、モデルチェンジ前のものは安く買える。
安く買えるっていうのは物欲魔人には最高のご馳走なわけです。

すごく欲しいものってわけではなかったのですが、少し気になっていたコールマンのハンギングドライネット。
年末に処分品コーナーに並んでいたので買ってみました。
コールマン ハンギングドライネット

モデルチェンジ後はハンギングドライネットIIとなり、カラバリが増えて、少し小ぶりになった小変更をしているようです。
モデルチェンジというよりもマイナーチェンジといったほうがいいかもしれません。

同じ用途のもので、スノーピークのネットラックスタンドを使っていますが、値段が高いのがネックですが私の中では結構気に入っているギアの1つです。
ただ廃番になっちゃったんですよね。
コールマン ハンギングドライネット

ネットラックスタンドは少し大げさになるときがあり、収納時にコンパクトになるハンギングドライネットは興味をもっていました。

広げると結構大容量で、ソロではやはり大げさになるかもしれません。
食器の乾燥だけのものでは大げさになりそうですが、夏であればキャンプ場の地元の道の駅で買ったとうもろこしも入れてみたりと活用の幅は広がりそうです。
コールマン ハンギングドライネット

使い勝手がネットラックスタンドよりもいいと思ったのが、一番底の部分です。
カトラリーを乾燥させるのに、非常にいいスペースです。カトラリーだけではなく、食器洗いに使ったスポンジなんかを乾かすスペースなんかにもいいですね。
コールマン ハンギングドライネット

ハンギングドライネットに近い同様なもので、ホームセンターで干物をつくるためのの乾物ネットがあります。
キャンプを始めたときに、この乾物ネットを使っていました。
値段はコールマンのこのネットより安く買えますが、収納時のサイズはハンギングドライネットのほうがコンパクトになります。

ハンギングドライネットや乾物ネットは紐でぶら下げるので、少しの風でも揺れますので食器同士が当たる音が気になるかもしれません。
その辺を解消するのは、春先に発売予定のスノーピークのラックラップになるのかもしれません。
ただ値段も結構しますので、万人向けではない感じですね。





このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
CARGO一酸化炭素警報器
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 CARGO一酸化炭素警報器 (2025-02-17 21:50)
 灯油タンクの寿命は5年だそうな (2025-02-16 22:54)
 正常進化ミニマライト2.0 (2024-05-20 21:37)
 乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ (2022-07-08 20:14)
 保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック (2021-09-22 18:37)
 トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4 (2021-07-02 20:13)



この記事へのコメント
こんばんわー

私も持ってるんですがソロだと使わないですね。
使ってる食器がクッカーセットの蓋とかなので
キッチンペーパーで拭いておしまい。。。

拭いたキッチンペーパーは火熾しの焚付に。。。

ちょみ太ちょみ太
2016年02月10日 23:35
こんばんは。

この手のものは、デイキャンプだと絶対に持っていくことはないんですけど、泊まりだと翌日の食器収納も兼ねて使っています。

デイキャンプだと油汚れを少しでも落とすのに、お湯を食器に入れて、その後、キッチンペーパーで拭いて完了。帰宅後の食器洗いが少し楽になります。

ぶーだんぶーだん
2016年02月11日 18:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コールマン ハンギングドライネット
    コメント(2)