ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

ユニフレーム ワームケース

   

この間、今年も終わりだだとか、年明けだなんて言っていましたが、もう1月も終わりです。
年を重ねると時間が早くなるっていうのを、本当に実感するようになりました・・・。

さて、先日買ったイワタニのアウトドアヒーターですが、収納ケースは付属していません。
似たような製品での収納ケース・・・。
ユニフレームのワームケースかな・・・。

ユニフレームとイワタニのホームページを見てみると。
ワームケースのサイズ 265 x 200 x 340mm
アウトドアヒーターのサイズ 258 x 208 x 294mm
ホームページに記載されているサイズをみると入らないと思ったのですが、WILD-1で試したら、特に出し入れに支障がなかったので買ってみました。
ユニフレーム ワームケース

少しパツパツ感はありますが苦労せずに収納できました。
ユニフレーム ワームケース

ワームだとケースの上段にガス缶が2本入るとのことですが、イワタニのアウトドアヒーターは、ワームのような箱状ではなく背面に隙間ができますので、その隙間にガス缶を1本が仕舞えます。
ユニフレーム ワームケース

上段にガス缶2本入れることもできましたので、合計3本収納できます。
ユニフレーム ワームケース

アウトドアヒーターとガス缶3本入れた状態です。少しパツパツですね。
ユニフレーム ワームケース

持ち運びを前提としているアウトドアヒーターですので、ケースに収納して持ち運ぶ方が便利です。
ガス缶も3本収納できますので、そこそこの連続使用もできそうです。
ぴったりしたケースですので、車のラゲッジに入れて、他のキャンプ用品とのパッケージをしても空間の無駄がありません。

ただ、2月10日実施のユニフレーム値上げリストにワームケースが挙がっています。
スノーピークのような値上げ幅ではありませんが、税込で600円の値上げで3,500円になりますので、気になる方はお早めに。
アウトドアヒーターを使っていて、収納ケースをお探しの方はオススメですよ。








このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
CARGO一酸化炭素警報器
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 CARGO一酸化炭素警報器 (2025-02-17 21:50)
 灯油タンクの寿命は5年だそうな (2025-02-16 22:54)
 正常進化ミニマライト2.0 (2024-05-20 21:37)
 乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ (2022-07-08 20:14)
 保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック (2021-09-22 18:37)
 トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4 (2021-07-02 20:13)



この記事へのコメント
こんばんわ!

同じ事を考えてるのはやはりboodanさんでしたか(笑)

そろそろ冬キャンプ行けちゃいますね!

ちょみ太ちょみ太
2016年01月27日 23:36
おはようございます。

装備品だけは整った感がありますが、根性は整っていませんf^_^;)
でも、行きたいんですよねぇ。
おそらく3月に活動開始かなと思ってます。

boodanboodan
2016年01月28日 07:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ユニフレーム ワームケース
    コメント(2)