ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

キャンプケトルケース

   

暖かかった年末年始から一転。今朝、東京で初雪が降ったようです。
これが普通の1月なんでしょうが、あれだけ暖かい日が続いてだと寒さが身にします。

使ってみて結構気に入っているのが、ユニフレームのキャンプケトル。
キャンプケトルケース
焚火台、マキコン、ストーブなど火器を選ばずというのは言い過ぎかもしれませんが、オールラウンダーで活躍してくれます。
また、普通のケトルと違って注ぎ口に蓋があるのも大きなポイントですし、コーヒーを入れるにもお湯を注ぐに程よい注ぎ口です。

ガスでお湯を作るなら気になりませんが、焚火でお湯を作ると、底は煤で黒くなります。
煤でケトルが汚れるのが仕方がないというか、さほど気にはなりませんが、煤で他のものが黒く汚れるのが後始末が大変です。
WILD-1で買った時に入れてくれるビニール袋に入れて持ち運びをしていました。
まぁ、それもいいのですが純正のケースがあったので買ってみました。
キャンプケトルケース

サイズ感はこんな感じです。
キャンプケトルケース

すっぽりときれいに収まります。
キャンプケトルケース

購入する時に、たまたまスノーピークのクラシックケトルがあったので入れてみると、割ときれいに収まりました。
作りはスノーピークのクラシックケトルの方が好きですが、なにせ値段が半分ですから。(2月の値上がりで価格差が縮まりますが・・・)
クラシックケトル用のケースはありませんので、お探しの方はユニフレームのクラシックケトルのケースが使えますよ。






このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
CARGO一酸化炭素警報器
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 CARGO一酸化炭素警報器 (2025-02-17 21:50)
 灯油タンクの寿命は5年だそうな (2025-02-16 22:54)
 正常進化ミニマライト2.0 (2024-05-20 21:37)
 乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ (2022-07-08 20:14)
 保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック (2021-09-22 18:37)
 トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4 (2021-07-02 20:13)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプケトルケース
    コメント(0)