HYADクーラーパックで保冷力アップ
関東でも梅雨明けとなり、これから暑い暑い日々が始まります。
キャンプも涼を求めるなら標高の高い場所一択になりますが、どこでキャンプをするにも夏のキャンプで気を遣うべきギアはクーラーボックス。
保冷の性能に目が行きがちですが、どんなに高性能のクーラーボックスでも直置きや日向に置いては意味なしです。
またクーラーボックスの開閉回数が多ければ冷気が逃げてしまいます。
クーラーボックスの「HYAD」を展開しているオレゴニアンキャンパーが提唱したのが「クーラーinクーラー」
生鮮食料品を保冷剤を入れたクーラーパックに入れておけば、長時間の保冷ができるというもの。
以前からこのやり方はありましたが、それ用の製品はなかなかありませんでした。
これから夏に向けてHYADのクーラーパック8を買ってみました。

以前から夏キャンプではクーラーinクーラーをやっていましたが、大型のクーラーボックスを使っていないので中に入れるクーラーは袋タイプ。
袋タイプのクーラーは冷気が逃げやすいので、ないよりマシ程度でしたので、専用に作られたクーラーパックに期待して早速使ってみました。

AOクーラー24パックにクーラーパックを入れてみました。
AOクーラーにロゴスの氷点下パックXLを入れて飲み物、HYADのクーラーパックには氷点下パックLを入れて肉・ソーセージ・チーズ・牛脂を入れました。
肉は夜は半冷凍状態、翌朝もソーセージ・チーズは冷えていて、帰宅後も氷点下パックLは溶けてもパックの中は冷たい状況でした。
クーラーパックは開閉は巻き上げて留めるロールダウン式。
完全な密閉式ではないですが、クーラーボックスだけでの保冷よりも効果がありました。
キャンプも涼を求めるなら標高の高い場所一択になりますが、どこでキャンプをするにも夏のキャンプで気を遣うべきギアはクーラーボックス。
保冷の性能に目が行きがちですが、どんなに高性能のクーラーボックスでも直置きや日向に置いては意味なしです。
またクーラーボックスの開閉回数が多ければ冷気が逃げてしまいます。
クーラーボックスの「HYAD」を展開しているオレゴニアンキャンパーが提唱したのが「クーラーinクーラー」
生鮮食料品を保冷剤を入れたクーラーパックに入れておけば、長時間の保冷ができるというもの。
以前からこのやり方はありましたが、それ用の製品はなかなかありませんでした。
これから夏に向けてHYADのクーラーパック8を買ってみました。

以前から夏キャンプではクーラーinクーラーをやっていましたが、大型のクーラーボックスを使っていないので中に入れるクーラーは袋タイプ。
袋タイプのクーラーは冷気が逃げやすいので、ないよりマシ程度でしたので、専用に作られたクーラーパックに期待して早速使ってみました。

AOクーラー24パックにクーラーパックを入れてみました。
AOクーラーにロゴスの氷点下パックXLを入れて飲み物、HYADのクーラーパックには氷点下パックLを入れて肉・ソーセージ・チーズ・牛脂を入れました。
肉は夜は半冷凍状態、翌朝もソーセージ・チーズは冷えていて、帰宅後も氷点下パックLは溶けてもパックの中は冷たい状況でした。
クーラーパックは開閉は巻き上げて留めるロールダウン式。
完全な密閉式ではないですが、クーラーボックスだけでの保冷よりも効果がありました。
設営の味方 オレゴニアンキャンパー キャンプホルスター
冬に向けてクレイモアファン
フィールドファンのケース問題はオレゴニアンキャンパーで解消
ナルゲンボトルに組み合わせれば夏場最強 オレゴニアンキャンパー ボトルホルダー
灯油の臭い問題が解消。オレゴニアンキャンパー フューエルキャリーバッグ
コストコのキッチンペーパーも入るオレゴニアンキャンパー キッチンペーパーホルダーSUPER
冬に向けてクレイモアファン
フィールドファンのケース問題はオレゴニアンキャンパーで解消
ナルゲンボトルに組み合わせれば夏場最強 オレゴニアンキャンパー ボトルホルダー
灯油の臭い問題が解消。オレゴニアンキャンパー フューエルキャリーバッグ
コストコのキッチンペーパーも入るオレゴニアンキャンパー キッチンペーパーホルダーSUPER
この記事へのコメント
おぉ~
こんな商品がでてるんですね
夏のクーラー問題、自分も何とかしないとです(-_-#)
こんな商品がでてるんですね
夏のクーラー問題、自分も何とかしないとです(-_-#)
干物 >゜)))彡さん
こんにちは。
隙間商品的なものですが、結構効果ありでした。
これが一番というものではないでしょうか、クーラーinクーラーは夏には効果的な保冷術ですね。
こんにちは。
隙間商品的なものですが、結構効果ありでした。
これが一番というものではないでしょうか、クーラーinクーラーは夏には効果的な保冷術ですね。