ハンモックビギナーに最適 Wecamture ハンモック
8月も間も無く終わり、さよなら夏の日・・・。
おそらく当分暑いでしょうが、山間では朝晩は結構冷えてきました。
ずっとハンモックを使ってみたいと思っていて、何度かブログでも載せましたが今夏ハンモックデビューをしました。
脚付のハンモックはどこでも設営できるのが利点ですが、さすがにあれはデカイ。
DDハンモックも良いよなぁと一瞬思ったのですが、ハンモック泊をするわけではなく、あくまでもお試しでは敷居が高い。
そこでアマゾンで3,000円以下でそこそこ評判の良さそうなハンモックをタイムセールで買ってみました。

カヤ付きで、もしハンモック泊をしようと思った時には使えるもの。
ある程度の耐荷重のあるもの。
ハンモックのことはあまりよくわからないので、購入条件はこの2つでした。
Wecamtureと聞き慣れないメーカーさんのハンモックなので、これに体を預けるのは少々不安なところがありました。
ハンモックに体を預けて、そのままベルトが外れたらおそらく痛いだけでは済まないかもしれません。
最初はビビリで座って地上から10cmくらいの高さに調整して、何度か使ってから普通のチェアくらいの高さまでもっていきましたが、とりあえず今まで落ちたことはありません。
林間サイトでブヨが来そうな場所では、カヤまで設営し、その中でのんびり過ごしました。

アマゾンの商品説明では「超広い、二人用」とありますが、実際この中で横になったら二人が横になることは不可能です。
二人が座ることは可能かもしれません。
夏の昼間にハンモックで横になって、背中が蒸れるかなと思ったのですが全く蒸れることなく、風が吹くと非常に心地よく休憩場所としてハンモックを設営するのはありだと思いました。
ただ、ハンモックを設営できるそれなりの太い樹が両脇に5m以内の幅であることが条件ですので、行き慣れたキャンプ場でしかハンモック泊はできないとも思います。
いきなり行って条件の整う樹木がなければ、途方に暮れちゃいます。
本格的なハンモックはハンモック泊ができるまで割り切れるキャンプをするようになってから購入するとして、デビューとしては手が届きやすい価格でした。
おそらく当分暑いでしょうが、山間では朝晩は結構冷えてきました。
ずっとハンモックを使ってみたいと思っていて、何度かブログでも載せましたが今夏ハンモックデビューをしました。
脚付のハンモックはどこでも設営できるのが利点ですが、さすがにあれはデカイ。
DDハンモックも良いよなぁと一瞬思ったのですが、ハンモック泊をするわけではなく、あくまでもお試しでは敷居が高い。
そこでアマゾンで3,000円以下でそこそこ評判の良さそうなハンモックをタイムセールで買ってみました。

カヤ付きで、もしハンモック泊をしようと思った時には使えるもの。
ある程度の耐荷重のあるもの。
ハンモックのことはあまりよくわからないので、購入条件はこの2つでした。
Wecamtureと聞き慣れないメーカーさんのハンモックなので、これに体を預けるのは少々不安なところがありました。
ハンモックに体を預けて、そのままベルトが外れたらおそらく痛いだけでは済まないかもしれません。
最初はビビリで座って地上から10cmくらいの高さに調整して、何度か使ってから普通のチェアくらいの高さまでもっていきましたが、とりあえず今まで落ちたことはありません。
林間サイトでブヨが来そうな場所では、カヤまで設営し、その中でのんびり過ごしました。

アマゾンの商品説明では「超広い、二人用」とありますが、実際この中で横になったら二人が横になることは不可能です。
二人が座ることは可能かもしれません。
夏の昼間にハンモックで横になって、背中が蒸れるかなと思ったのですが全く蒸れることなく、風が吹くと非常に心地よく休憩場所としてハンモックを設営するのはありだと思いました。
ただ、ハンモックを設営できるそれなりの太い樹が両脇に5m以内の幅であることが条件ですので、行き慣れたキャンプ場でしかハンモック泊はできないとも思います。
いきなり行って条件の整う樹木がなければ、途方に暮れちゃいます。
本格的なハンモックはハンモック泊ができるまで割り切れるキャンプをするようになってから購入するとして、デビューとしては手が届きやすい価格でした。
CARGO一酸化炭素警報器
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4
この記事へのコメント
自分もAmazonの安いのですが問題なく一年使用しています♪
タープとハンモックだけで設営してしまうとダメですね、テント設営が面倒になります(笑)
タープとハンモックだけで設営してしまうとダメですね、テント設営が面倒になります(笑)
私もDD買う前に使用してたやーつだと思いますwww
その辺に落ちてる枝(40センチ位?)を使って蚊帳を広くすることが出来ます^^
蚊帳面を裏にして、ブラブラするにも神経使わなくていいです♪
DDだと、お値段気にして大切にしちゃいますが、これなら多少ラフに使用できますもんね(^^;
その辺に落ちてる枝(40センチ位?)を使って蚊帳を広くすることが出来ます^^
蚊帳面を裏にして、ブラブラするにも神経使わなくていいです♪
DDだと、お値段気にして大切にしちゃいますが、これなら多少ラフに使用できますもんね(^^;
Tomoさん
こんばんは。
ハンモック泊だとコンパクトで設営も楽ですよね。
サイト内の寛ぎ場所としてハンモックを設営しても面倒と思わないほどですから、本格的にハンモック泊するとテント設営が嫌になるかもしれませんね^ ^
こんばんは。
ハンモック泊だとコンパクトで設営も楽ですよね。
サイト内の寛ぎ場所としてハンモックを設営しても面倒と思わないほどですから、本格的にハンモック泊するとテント設営が嫌になるかもしれませんね^ ^
ササシンさん
こんばんは。
あの値段だと気を遣わないでラフに使えるのがいいですよね。
枝を使って蚊帳を広げるとは考えてもなかったです。
DDは手が出ませんが、これでしばらくはハンモック修行続けます。
こんばんは。
あの値段だと気を遣わないでラフに使えるのがいいですよね。
枝を使って蚊帳を広げるとは考えてもなかったです。
DDは手が出ませんが、これでしばらくはハンモック修行続けます。