ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

武井バーナー分解清掃

   

明日から3連休って方も多いでしょうし、クリスマスキャンプ行ったる!って方もいるかと思います。
まぁ、こういう出だしのブログの時は、私は土曜出勤仕事。

冬キャンを始めた時にコンパクトなストーブを探して買ったのが武井バーナー301Aでした。
武井バーナー分解清掃
サイズはコールマンなどのガソリンランタンくらいのサイズで、熱量はいい意味で暴力的。
評判から値段は結構しても満足度が高いと判断し購入しました。


購入してから3回目の冬を迎え、あの暴力的熱量がなくなりました。
武井バーナー分解清掃
ヒーター上部のコイルが全く赤くならず、明らかに火力が落ちています。


バーナーのチップに煤がついていたので、掃除すれば少しは改善されるかと思い分解清掃をしてみました。
チップを取り外すのに、武井バーナー専用のチップスパナを用意しました。
武井バーナー分解清掃
専用スパナでなくとも、チップを取り外すことはできるかと思いますが、そこは専用品。簡単に難なくチップを取り外し、取り付けすることができます。


内ホヤ、外ホヤを外し、フレームプレートの中心にある小さな部品がチップです。
武井バーナー分解清掃
このチップを専用スパナで外します。


ついでに針付きギアも外してみました。
火力調整のハンドルを「開」の方向に回し、針を出す状態にします。
武井バーナー分解清掃
ピンセットでギアを摘めば、簡単に外すことができます。


チップも針付きギアも煤だらけ。
武井バーナー分解清掃
綿棒で煤を取り除き、上記の手順と逆にすれば組み戻すことができます。
ただ、ここまでバラしたならチップは300円程度なので新品に交換した方がなんとなくいい感じもします。


チップの煤を清掃した後に武井バーナーを点火されるとヒーターの上部コイルまで真っ赤になり、あの暴力的な熱量が復活しました。
武井バーナー分解清掃


武井バーナーを使われている方が、どれくらいの頻度で分解清掃をするのかわかりませんが、快適に使うならシーズン前にチップの洗浄をし、2年に1回はチップの交換をした方がいいのかなと思いました。





このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(ストーブ・ファン)の記事画像
CARGO一酸化炭素警報器
一酸化炭素警報器COALAN
KIMICAMP ST310/340遮熱テーブル
スノーピーク火焔ストーブサカン
二大工具メーカーの扇風機が激安
冬に向けてクレイモアファン
同じカテゴリー(ストーブ・ファン)の記事
 CARGO一酸化炭素警報器 (2025-02-17 21:50)
 一酸化炭素警報器COALAN (2023-12-29 19:22)
 KIMICAMP ST310/340遮熱テーブル (2023-04-10 20:55)
 スノーピーク火焔ストーブサカン (2022-12-25 21:29)
 二大工具メーカーの扇風機が激安 (2022-09-07 20:16)
 冬に向けてクレイモアファン (2022-09-05 22:05)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
武井バーナー分解清掃
    コメント(0)