ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

スタッドレス履き替えと武井ストーブのシーズン前テスト

   

例年秋分の日にスタッドレスへ履き替えますが、今年は若干早めに履き替えました。
スタッドレス履き替えと武井ストーブのシーズン前テスト
最近の報道を見ると、一部道路ではスタッドレスだけでは通行不可になるようですが、南関東エリアだとどの道が規制対象道路になるのでしょうか・・・。
規制が出るような雪予報のときは、車での外出はしないので問題ないですが、急に降ったらと思うとチェーン用意しないといけないのかなぁと。


タイヤの履き替え後の走行確認を兼ね、武井ストーブのシーズン前動作確認へ最近デイキャンプに使う広場へ行ってきました。
スタッドレス履き替えと武井ストーブのシーズン前テスト


昼食は自宅で作ったおにぎりを持参。
スタッドレス履き替えと武井ストーブのシーズン前テスト


武井ストーブを久々に点火。
スタッドレス履き替えと武井ストーブのシーズン前テスト
5分間しっかり余熱して、炎上なく轟音とともに半年以上ぶりに武井ストーブが目覚めました。
ただ、火力調整ネジを動かしても上のコイルが一向に赤くならず。

現地で武井ストーブをバラすとチップに煤が着いていたので、軽く払って再燃焼させると
スタッドレス履き替えと武井ストーブのシーズン前テスト
下のコイルほど赤くはなりませんでしたが、上のコイルも赤くなり暖かさが増しました。
時間を見て、きちんと掃除して今シーズンも武井ストーブを投入し、灼熱キャンプをしたいと思います。




このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(ストーブ・ファン)の記事画像
CARGO一酸化炭素警報器
一酸化炭素警報器COALAN
KIMICAMP ST310/340遮熱テーブル
スノーピーク火焔ストーブサカン
二大工具メーカーの扇風機が激安
冬に向けてクレイモアファン
同じカテゴリー(ストーブ・ファン)の記事
 CARGO一酸化炭素警報器 (2025-02-17 21:50)
 一酸化炭素警報器COALAN (2023-12-29 19:22)
 KIMICAMP ST310/340遮熱テーブル (2023-04-10 20:55)
 スノーピーク火焔ストーブサカン (2022-12-25 21:29)
 二大工具メーカーの扇風機が激安 (2022-09-07 20:16)
 冬に向けてクレイモアファン (2022-09-05 22:05)



この記事へのコメント
もう履き替えましたか( ≧∀≦)ノ
チェーン併用って北国産まれの私からしてみれば
全くもってナンセンスです( ;゚皿゚)ノシ

昆布おにぎりが無骨で格好いいです( ☆∀☆)

ササシンササシン
2018年11月19日 19:50
こんばんは(・ω・)

毎年スタッドレスタイヤへの履き替え時期をどうしようか悩むいたちです
だいたい予報に雪マークが出始めてからだったりします(笑
あ、チェーンはもう積んでます(*`・ω・)ゞ

武井さんの燃焼テストお疲れ様です
何事も久々の持ち出しは事前テストが大切ですね
いたちそれを疎かにして、先日無用の長物となったヘッデンを持ち歩いてました(電池切れ)ヾ(´ω`;)

いたちいたち
2018年11月19日 20:17
ササシンさん

こんばんは。
例年秋分の日から春分の日までがスタッドレス装着期間と決めています。d( ̄  ̄)
スタッドレスにチェーンを着けるのは、なんとなく違和感があります。
北国で生活していたころは免許取得前でしたが、スパイクタイヤ全盛期でした。

焼きたらこか鮭が具材としては好きですが、昆布もなかなかですよね。

ぶーだんぶーだん
2018年11月19日 20:52
いたちさん

こんばんは。
ちょくちょく清里方面にドライブへ行くので今時期に履き替えています。
チェーンは今まで使ったことがないんですよ。

現地へ持って行って故障していたら、結構ショックなので使用前には遊びを兼ねてテストしちゃいます。
ヘッデン、私のも電池切れです・・・。

ぶーだんぶーだん
2018年11月19日 20:55
おはようございます(・ω・`)ノ
キャンプ、山は平地とは全然違いますからねー
こういった早め早めの準備はトラブルを未然に防ぐ、
回避の為には必須ですね!


デイキャンプでしか出来ない事ってたくさんあるのを
最近気がつきましたよー
神奈川最強伝説
2018年11月20日 07:17
神奈川最強伝説さん

おはようございます。
デイキャンプは息抜きキャンプと道具チェックで行きます。
いきなりの実戦投入で戸惑わないため…と言えば聞こえが良いですが、買ったものは早く使いたいですし^ ^

ぶーだんぶーだん
2018年11月20日 09:28
こんばんは!
もうスタッドレスの時期ですね。あんみつは雪道運転が怖いので、雪降ったらシーズンオフみたいな感じになっちゃいます。
武井さんのメンテだいじですよね、ちなみにぶーだんさんは何で掃除されたんでしょうか⁉️

あんみつあんみつ
2018年11月20日 18:55
あんみつさん

こんばんは。
雪が降ったら運転しないのが一番かと思います。
こちらは備えていても、全ての車が冬装備しているとは限りませんし。

煤を不織布と綿棒で払う程度の掃除です。
詳しくはありませんが、特にチップはなんとなく慎重に扱わないと駄目かなぁという感じがするもので。

ぶーだんぶーだん
2018年11月20日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スタッドレス履き替えと武井ストーブのシーズン前テスト
    コメント(8)