ソーラーパネルで2泊キャンプ電源確保・・できるのか?
今年は2泊キャンプは無理と思っていたのですが、なんとか休みを確保して来週2泊でキャンプへ行く予定です。
昨年は行こうと思っていたキャンプ場が熊が出て行けず、今年は予約を入れたら、台風が5日連続で発生し、来週は日本直撃の恐れだとか・・・。
果たして2泊キャンプへ行けるのかどうか・・・
さて、毎年1回2泊キャンプへ行くので、ちょっとした小物をポチッとしてみました。
スマホやモバイルバッテリーに充電するためのソーラーパネルです。

電源サイトはたまたま電源があった以外は、利用したことがありません。
1泊がほとんどなので、モバイルバッテリーも使うことはありません。
ただ2泊だと帰りのバッテリー残量が心許ないことも。
そもそも晴れていないと使えませんが、とりあえず安かったので万一の防災用も兼ねているので、キャンプへ行けたら使ってみようかと思います。

昨年は行こうと思っていたキャンプ場が熊が出て行けず、今年は予約を入れたら、台風が5日連続で発生し、来週は日本直撃の恐れだとか・・・。
果たして2泊キャンプへ行けるのかどうか・・・
さて、毎年1回2泊キャンプへ行くので、ちょっとした小物をポチッとしてみました。
スマホやモバイルバッテリーに充電するためのソーラーパネルです。

電源サイトはたまたま電源があった以外は、利用したことがありません。
1泊がほとんどなので、モバイルバッテリーも使うことはありません。
ただ2泊だと帰りのバッテリー残量が心許ないことも。
そもそも晴れていないと使えませんが、とりあえず安かったので万一の防災用も兼ねているので、キャンプへ行けたら使ってみようかと思います。

灯油タンクの寿命は5年だそうな
EcoFlowソーラーパネル160W
薪補充
灯油の臭い問題が解消。オレゴニアンキャンパー フューエルキャリーバッグ
マキタ製品を使っているなら、USBアダプタがあると便利
CAMP MANIAのエトス缶
EcoFlowソーラーパネル160W
薪補充
灯油の臭い問題が解消。オレゴニアンキャンパー フューエルキャリーバッグ
マキタ製品を使っているなら、USBアダプタがあると便利
CAMP MANIAのエトス缶
この記事へのコメント
こんにちは。
うちのは、晴れていればUSB扇風機2台を強で動かせます。
曇りでも1台は弱で動くのでそれなりに発電はするようです。
ただ、日向の位置が変わっていくので、長い延長ケーブルが無いと意外と不便です。
うちのは、晴れていればUSB扇風機2台を強で動かせます。
曇りでも1台は弱で動くのでそれなりに発電はするようです。
ただ、日向の位置が変わっていくので、長い延長ケーブルが無いと意外と不便です。
zero21keiさん
こんにちは。
結構発電するものですね ^ ^
長い延長ケーブル…おぉこれ盲点でした。
こんにちは。
結構発電するものですね ^ ^
長い延長ケーブル…おぉこれ盲点でした。
こんにちはー
モバイルバッテリーあると安心しますよね。
ソーラーは持ってないんですが、ヒーターとかも使えるくらい発電。は無理か(^_^;)
それぐらいのがあると便利ですよね~
モバイルバッテリーあると安心しますよね。
ソーラーは持ってないんですが、ヒーターとかも使えるくらい発電。は無理か(^_^;)
それぐらいのがあると便利ですよね~
こんにちは(・ω・)
モバブーはひと昔前の小容量のものしか持っていません
ソーラー充電・容量10000~20000みたいなのがほしいなぁと思いつつ
充電なしでゆうに数日電池が持つガラケー使いなので、
今の所購入には至っておりません(笑
でも防災用にやっぱりほしいなぁ(*´ω` *)
商品レポ&&2泊キャンプのお話、楽しみにしてます!
モバブーはひと昔前の小容量のものしか持っていません
ソーラー充電・容量10000~20000みたいなのがほしいなぁと思いつつ
充電なしでゆうに数日電池が持つガラケー使いなので、
今の所購入には至っておりません(笑
でも防災用にやっぱりほしいなぁ(*´ω` *)
商品レポ&&2泊キャンプのお話、楽しみにしてます!
干物さん
こんばんは。
電源なしサイトしか使わないので、万一に備えてモバイルバッテリーは持参していきます。
1泊程度だとほとんど使うことはないですけどねw
ソーラーはなんか面白そうで勢いとセールでしたので買ってみました f^_^;
発電量がどれくらいか楽しみです。
こんばんは。
電源なしサイトしか使わないので、万一に備えてモバイルバッテリーは持参していきます。
1泊程度だとほとんど使うことはないですけどねw
ソーラーはなんか面白そうで勢いとセールでしたので買ってみました f^_^;
発電量がどれくらいか楽しみです。
いたちさん
こんばんは。
電話本来の使い方ならガラケーが一番優れていますよ。
バッテリーも持ちますし、災害用もならガラケーですね。
ソーラーパネルが活躍する天気になってくれることを祈るばかりです…
こんばんは。
電話本来の使い方ならガラケーが一番優れていますよ。
バッテリーも持ちますし、災害用もならガラケーですね。
ソーラーパネルが活躍する天気になってくれることを祈るばかりです…