最強のソフトクーラー AOクーラーを試してみました
4月なのに夏日。
今日は本当に暑い一日でした。
昨年ソフトクーラー界(?)を席巻したAOクーラーズですが、某ネット通販店で割引セールの対象品だったので購入してみました。

カラーはあまり主張のないモッシーオーク、サイズはこれからの季節2Lのペットボトルも問題なく入れたい、ドライブ先での買い物でも活用したいので24パックを選択しました。
形状もボックスタイプだけではなく、バッグ形状にもなります。

高さのあるものを入れるときはバッグ形状、積載サイズ重視のときはボックスタイプにと形状を変えることができるのも便利です。
24パックは350ml缶が24本と6.3kgの氷が収納できる大きさとされています。
このサイズですので、これからのキャンプで持って行きたい2Lのペットボトルも余裕で入ります。

2Lペットボトルを立てても収納できますので、ワインボトルも余裕で入れることができます。

これからの季節に使うのに、今日の天気はテストに最高の環境でした。
本日の山梨県甲府市の最高気温は30度予報。自宅から中央道経由で清里へ向かいました。
AOクーラーにはLOGOSの氷点下パックGT-16度を1つ入れておきました。

小さなアイスパックは予冷のために突っ込んでいたものです。
朝10時から夕方19時までの9時間、ラゲッジに突っ込んだままの環境です。

ドライブの途中でヨーグルト、飲むヨーグルト、冷凍の猪肉を購入。
帰宅した時のクーラー内は冷えてており、中の物もしっかり冷え、猪肉は購入から4時間経ってもまったく溶けていませんでした。
ただし、氷点下パックは半分以上溶けていましたが氷点下維持能力が8時間から15時間とされているので、かなりの保冷力があったと思います。
また、ソフトクーラーを使うと底面が結露で濡れてしまいまいますが、AOクーラーは全く結露がありませんでした。
結露が出ないので、車内でもシートの上に置いたり、キャンプだと木製の台の上に置くなど場所を選ばないのは非常に便利です。
まだ、1回目の使用感ですのでこれからの季節に向け、何回か使用してレポしてみたいと思います。
今日は本当に暑い一日でした。
昨年ソフトクーラー界(?)を席巻したAOクーラーズですが、某ネット通販店で割引セールの対象品だったので購入してみました。

カラーはあまり主張のないモッシーオーク、サイズはこれからの季節2Lのペットボトルも問題なく入れたい、ドライブ先での買い物でも活用したいので24パックを選択しました。
形状もボックスタイプだけではなく、バッグ形状にもなります。

高さのあるものを入れるときはバッグ形状、積載サイズ重視のときはボックスタイプにと形状を変えることができるのも便利です。
24パックは350ml缶が24本と6.3kgの氷が収納できる大きさとされています。
このサイズですので、これからのキャンプで持って行きたい2Lのペットボトルも余裕で入ります。

2Lペットボトルを立てても収納できますので、ワインボトルも余裕で入れることができます。

これからの季節に使うのに、今日の天気はテストに最高の環境でした。
本日の山梨県甲府市の最高気温は30度予報。自宅から中央道経由で清里へ向かいました。
AOクーラーにはLOGOSの氷点下パックGT-16度を1つ入れておきました。

小さなアイスパックは予冷のために突っ込んでいたものです。
朝10時から夕方19時までの9時間、ラゲッジに突っ込んだままの環境です。

ドライブの途中でヨーグルト、飲むヨーグルト、冷凍の猪肉を購入。
帰宅した時のクーラー内は冷えてており、中の物もしっかり冷え、猪肉は購入から4時間経ってもまったく溶けていませんでした。
ただし、氷点下パックは半分以上溶けていましたが氷点下維持能力が8時間から15時間とされているので、かなりの保冷力があったと思います。
また、ソフトクーラーを使うと底面が結露で濡れてしまいまいますが、AOクーラーは全く結露がありませんでした。
結露が出ないので、車内でもシートの上に置いたり、キャンプだと木製の台の上に置くなど場所を選ばないのは非常に便利です。
まだ、1回目の使用感ですのでこれからの季節に向け、何回か使用してレポしてみたいと思います。
セリアの新作買ってみた
幻の名品フォールディングサントク100
コンパクトで大容量 Colapzウォータージャグ
ロトロールドクーラーがU1万円
ハイランダー ハードクーラー35L(旧タイプ)
ゴードンミラーの脚立をジャグ台で使用
幻の名品フォールディングサントク100
コンパクトで大容量 Colapzウォータージャグ
ロトロールドクーラーがU1万円
ハイランダー ハードクーラー35L(旧タイプ)
ゴードンミラーの脚立をジャグ台で使用
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・`)ノ
清里まで行きキャンプせずにドライブで帰ってこれる
のが凄いw
私ならキャンプすると駄々こねますwww
噂に違わずハードクーラーに負けず劣らずな性能ですね!
結露で、あー冷気漏れてるなぁと感じるのでその点も
心配ないのは素晴らしい!!
清里まで行きキャンプせずにドライブで帰ってこれる
のが凄いw
私ならキャンプすると駄々こねますwww
噂に違わずハードクーラーに負けず劣らずな性能ですね!
結露で、あー冷気漏れてるなぁと感じるのでその点も
心配ないのは素晴らしい!!
神奈川最強伝説さん
こんばんは。
今日は行きは清里丘の公園、立場川、帰りは道志といくつかのキャンプ場を横目に400kmほど走ってきましたw
季節外れの暑さでAOクーラーを試すには面白いと思い、炎天下の中で車に入れっ放しの状況でしたが、噂とおりのクーラーと思いました。
ソフトクーラーで結露がないのは驚きでした。
ただ、まだ1回目ですので夏はAOクーラーとYETI使って、どんな感じか試したいと思っています。
こんばんは。
今日は行きは清里丘の公園、立場川、帰りは道志といくつかのキャンプ場を横目に400kmほど走ってきましたw
季節外れの暑さでAOクーラーを試すには面白いと思い、炎天下の中で車に入れっ放しの状況でしたが、噂とおりのクーラーと思いました。
ソフトクーラーで結露がないのは驚きでした。
ただ、まだ1回目ですので夏はAOクーラーとYETI使って、どんな感じか試したいと思っています。
マイクスの25thでAO見て少し気になってました。
我が家はソフトで痛い目を見た事があるので、それ以来はハード派なので・・・購入予定はないのですが。
本当にソフトでハードの性能?は気になってました。
マイクス25thでAOの人に色々と質問したのですが・・・イマイチ・・・的を得た回答に行きつかなかったので。
今後の継続レポートに興味深々です^^
我が家はソフトで痛い目を見た事があるので、それ以来はハード派なので・・・購入予定はないのですが。
本当にソフトでハードの性能?は気になってました。
マイクス25thでAOの人に色々と質問したのですが・・・イマイチ・・・的を得た回答に行きつかなかったので。
今後の継続レポートに興味深々です^^
かずみさん
こんばんは。
ソフトクーラーは私もちょっとどうかな?って思ってはいるのですが、使用後のコンパクトさは魅力です。
暑い車内に放置しても、保冷力が維持できたので評判は正しいかなとも思います。
これから使ってみて、継続レポしていますね。
こんばんは。
ソフトクーラーは私もちょっとどうかな?って思ってはいるのですが、使用後のコンパクトさは魅力です。
暑い車内に放置しても、保冷力が維持できたので評判は正しいかなとも思います。
これから使ってみて、継続レポしていますね。
こんにちは。
赤いの使ってますが、すこぶる良いですよ(笑)
ソロ一泊なら、多分真夏でもこれ一つで足りると思います。
うちもソロ出撃時に本当にそうか試してみますね。
赤いの使ってますが、すこぶる良いですよ(笑)
ソロ一泊なら、多分真夏でもこれ一つで足りると思います。
うちもソロ出撃時に本当にそうか試してみますね。
Kさん
こんばんは。
実際に使用されている方から「良いですよ」と言われたら、安心感あります。^ ^
24パックはデカイかなと思ったのですが、週末に買い出しで使ったら、ソロ1泊ならこのサイズかなとも思いました。
これからの季節、クーラーは重要ですので、AOの実力を楽しみに使いたいと思います。
こんばんは。
実際に使用されている方から「良いですよ」と言われたら、安心感あります。^ ^
24パックはデカイかなと思ったのですが、週末に買い出しで使ったら、ソロ1泊ならこのサイズかなとも思いました。
これからの季節、クーラーは重要ですので、AOの実力を楽しみに使いたいと思います。