ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

GOOD OPEN AIRSへ行ってきました

   

先日のキャンプ帰りに宮ヶ瀬で開催されていたマイクス主催のGOOD OPEN AIRSへ行ってきました。
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました
土日で開催のイベントでしたが、土曜の夜からの荒天により2日目の日曜は中止となってしまいした・・・。

10時開場で15分前に到着。入場待ちの行列ができあがっていました。
行列に並んでいた人が「昨年よりも道具って増えるんだよね。しかも同じようなものがさ」と会話していたのを聞き、心の中で大きく頷いてしまいました。
自分だけじゃないだなぁと。

10時になり入場、開場同時に混んでいたのはKEEN・NANGA・CHUMS。
KEENはUNEEK02などがが半額。NANGAはシュラフ、CHUMSも小物類が結構安値で売っていました。

物販コーナーは開場からずっと混雑していました。
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました

一方、落ち着いて見ることができたのが、ギア類の展示会場。
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました

昨年末、いろいろ対応していただいたHORIDAY ROADさんで横引きの展示をじっくり見学。
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました

ユニフレームでは韓国ユニフレームで発売されている幕の紹介がありましたが、私が興味をもったのがペレットストーブ。
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました
薪よりも入手が容易なペレットを使用するので、金額次第ではポスト薪ストになるような感じもするのですが。

フェールラーベンからテントが発売されているのを初めて知りました。
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました
ソロ幕としてはかなりいい感じがしました。

スノピのエントリーTTが話題になっていますが、NEMOのこのテントもなかなかいい感じです。
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました
金額等の詳細は確認していませんが、値段を考えなければいいデザインだなぁと思いました。

マイクスは神奈川トヨタが母体ですので、トヨタ車の同乗試乗会もありました。
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました
ランクルすげーと思いますが、その能力を使い切る運転や道を走ることはないよなぁと。

展示メーカーさんからもらったカタログ
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました

そして、ついつい買ってしまった散財品・・・
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました
今回はC&C.P.H EQUIPEMENT狙いでしたのでOD缶カバー2つを購入。
ただ、値引きは渋かったです・・・。
あとはCHUMSのカップ、asobitoのスキレットカバー、Oregonian Camperのテーブルウェイトが半値だったので衝動買い。
近場で開催されたら、また行きたいイベントでした。




このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(myX)の記事画像
myXスペシャルセール
今回はDMなし。myXウインタースペシャルセール
myXポイント10倍セール
お盆期間中でもmyXセール中
myXへ今行くと無傷で帰るのは難しいかも
ノベルティから商品化 トリパス x myX TW-KUSABI
同じカテゴリー(myX)の記事
 myXスペシャルセール (2021-07-18 17:49)
 今回はDMなし。myXウインタースペシャルセール (2020-12-14 20:10)
 myXポイント10倍セール (2020-09-15 21:44)
 お盆期間中でもmyXセール中 (2020-08-16 16:10)
 myXへ今行くと無傷で帰るのは難しいかも (2020-07-11 18:09)
 ノベルティから商品化 トリパス x myX TW-KUSABI (2020-05-19 20:16)



この記事へのコメント
四駆の試乗もありましたか。

昔は富士山の樹海や自衛隊の演習場も走れたんですけねー。

今は四駆の力を発揮できる場所がほとんど無いのが残念。

お金出せば人工的なコースはあるか。

そろそろそろそろ
2018年04月15日 18:36
そろそろさん

おはようございます。
ランクルのようなガチ四駆を使い切る場所は、コースくらいしかないのかもしれませんね。
試乗コースを見ると、やっぱりランクル凄いって思いました。

ぶーだんぶーだん
2018年04月16日 06:59
おはようございます(・ω・`)ノ
wild-1まで移動しなく、会場でお好みの小物たちを
ゲット出来たみたいでなによりですなw
イベントは展示を見る機会が少ない海外幕が
見れる、触れるのがいいですよね!

まさかの中止で行けなく、レポ楽しみにしてたので
ありがとうございます!!

神奈川最強伝説
2018年04月16日 07:35
神奈川最強伝説さん

おはようございます。
宮ヶ瀬で財力と体力が尽きましたw
洋幕を見ることができるのもイベントの良さですね。
日曜は中止で残念でしたが、GW中に厚木でWILD-1厚木が絡んだイベントがあるようですよ。

ぶーだんぶーだん
2018年04月16日 08:50
日曜日行ったのですね。
今年はNEMOがかなり力を入れて新幕を充実させていて、その初めが今回のイベントだったので、楽しみにしてました。
日曜日の中止が悔しいなぁ。

zero21keizero21kei
2018年04月16日 12:19
kさん

こんにちは。
宮ヶ瀬は土曜日に行きました。
物販へ行き、展示を見ての結構楽しめました。

日曜は天候だけではなく、展示品に被害が出たようですね。
日曜も開催されていたらKさんに会いに行く予定でしたが残念でした。

ぶーだんぶーだん
2018年04月16日 12:40
まさか・・・車を確認されていたとか(^^;
あの入場列に並ばれていたのですね。我が家は・・・寒さに負けて・・・並ばずでした。
物販ブースが混んでるので・・・展示から見て行ったら・・・物販ブースについたころには・・・兵どもが夢の跡・・・に、なってました(^^;

本当に近くであったら「必須参加」なイベントでしたね^^
次回は・・・会場でお会いできることを願って^^

かずみかずみ
2018年04月16日 16:23
かずみさん

こんばんは。
一服していた先に見たような車があり、もしやと思いましたよ^ ^
物販は30分もしないうちに目玉商品は無くなっていましたね。

遠いと足代で損ですが、近場だとお得で面白いイベントです。
次回は会場で話ができたらいいですね

ぶーだんぶーだん
2018年04月16日 19:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
GOOD OPEN AIRSへ行ってきました
    コメント(8)