車検に出してきました
今の車に乗り換えて3年。初回車検を迎えました。
初めての輸入車で初めての車検。
輸入車のイメージは壊れやすい、維持費が高いというイメージがありますがこの3年を振り返ると・・・。
微妙な不具合はありましたが、お金が発生する故障はありません。
車検ですが、点検パックに入っていても諸費用込みで15万円程度かかる見込みです。(諸費用6万、整備費9万の予定)
点検パックに入っていなければ20万円程度かかる内容ですね。
前に乗っていたレガシィは排気量は今のよりも大きい2.5Lでしたが、10万ちょっとだった記憶がありますので輸入車は維持費が高けぇなぁと。
車検も今までは初回だったら朝預けて夕方には引き渡しですが、最短で3日後に引き渡し。時間もかかります。
他の輸入車は分かりませんが、ボルボはこんな感じです。
車検となると、営業さんが少し一生懸命になるのはどこのメーカーさんも同じ。
この春に国内に投入される新型車のカタログを渡されました。

次はSUVがいいかなぁとぼそっと言ったのを覚えていたようで。
ただ、これ全幅が1875mm。
ここまでデカイとキャンプ場でのすれ違いが大変そう。
まだ買い換えは先でしょうが、キャンプを続けているなら次はSUVか車中泊できるミニバンかな。
初めての輸入車で初めての車検。
輸入車のイメージは壊れやすい、維持費が高いというイメージがありますがこの3年を振り返ると・・・。
微妙な不具合はありましたが、お金が発生する故障はありません。
車検ですが、点検パックに入っていても諸費用込みで15万円程度かかる見込みです。(諸費用6万、整備費9万の予定)
点検パックに入っていなければ20万円程度かかる内容ですね。
前に乗っていたレガシィは排気量は今のよりも大きい2.5Lでしたが、10万ちょっとだった記憶がありますので輸入車は維持費が高けぇなぁと。
車検も今までは初回だったら朝預けて夕方には引き渡しですが、最短で3日後に引き渡し。時間もかかります。
他の輸入車は分かりませんが、ボルボはこんな感じです。
車検となると、営業さんが少し一生懸命になるのはどこのメーカーさんも同じ。
この春に国内に投入される新型車のカタログを渡されました。

次はSUVがいいかなぁとぼそっと言ったのを覚えていたようで。
ただ、これ全幅が1875mm。
ここまでデカイとキャンプ場でのすれ違いが大変そう。
まだ買い換えは先でしょうが、キャンプを続けているなら次はSUVか車中泊できるミニバンかな。
この記事へのコメント
一番高いキャンプ道具ですもんね。。。
見栄えのために買い換えたいと思わなくもないですが、
簡単に買えるものでもないですし。。。。
輸入車はかっこいいですよねー。いいなあ
見栄えのために買い換えたいと思わなくもないですが、
簡単に買えるものでもないですし。。。。
輸入車はかっこいいですよねー。いいなあ
たいちちさん
こんにちは。
私世代だと車はある程度思い入れがある物の一つです。
その時のライフスタイル、嗜好が思い切り反映される物ですからねぇ。
簡単に買えないから、選ぶ時間、乗っている時間が楽しいのでしょうね。
輸入車、良いですよ。
メーカーの色がはっきりしていて、そこに共感すればぴったりはまります。
こんにちは。
私世代だと車はある程度思い入れがある物の一つです。
その時のライフスタイル、嗜好が思い切り反映される物ですからねぇ。
簡単に買えないから、選ぶ時間、乗っている時間が楽しいのでしょうね。
輸入車、良いですよ。
メーカーの色がはっきりしていて、そこに共感すればぴったりはまります。
こんにちは(・ω・)
ボルボ、かっちょいいですね(*´ω` *)
たしかに「輸入車のイメージ=壊れる、お金がかかる」ですが
今はどのメーカーも(多少の差異はあれど)同じ顔に見える国内車種より魅力的です
っとは思いつつ、いたちの収入では次も国産かなぁ(´・ω・`)
ボルボ、かっちょいいですね(*´ω` *)
たしかに「輸入車のイメージ=壊れる、お金がかかる」ですが
今はどのメーカーも(多少の差異はあれど)同じ顔に見える国内車種より魅力的です
っとは思いつつ、いたちの収入では次も国産かなぁ(´・ω・`)
いたちさん
こんばんは。
輸入車は壊れる、高い、メンテが大変と安心できるイメージが低いです。
ただ「高い」は一概に当てはまらないこともあります。
国産だとディーラーオプション扱いになる装備も標準装備。これが値段を押し上げているかもしれませんが、トータルでみたら国産と同じくらいの金額かそれ以下って車も結構あります。
右を見ても、左を見ても似たようなデザインの国産車が多いですが、輸入車は個性的ですね。
そこが良いか悪かにもなるでしょうが。
次も輸入車に乗るか?と聞かれれば、乗るかもしれないって感じです。
とにかく国産にしても、輸入車にしても幅が大き過ぎる車が多いので。
こんばんは。
輸入車は壊れる、高い、メンテが大変と安心できるイメージが低いです。
ただ「高い」は一概に当てはまらないこともあります。
国産だとディーラーオプション扱いになる装備も標準装備。これが値段を押し上げているかもしれませんが、トータルでみたら国産と同じくらいの金額かそれ以下って車も結構あります。
右を見ても、左を見ても似たようなデザインの国産車が多いですが、輸入車は個性的ですね。
そこが良いか悪かにもなるでしょうが。
次も輸入車に乗るか?と聞かれれば、乗るかもしれないって感じです。
とにかく国産にしても、輸入車にしても幅が大き過ぎる車が多いので。