雪峰祭2017春行ってきました
昨日、雪峰祭へ行ってきました。
前回までの経験則で直営店は混んでいるだろうからと思い、まずWILD-1へ行ってみます。

開店20分前に到着したら、誰一人いません・・・。
なんか拍子抜けです。
開店と同時にスノーピークコーナーへ向かった人は自分を含め3組。
WILD-1ではとりあえずフラッグガーランドを購入です。
次に向かったのは、スノーピーク昭島アウトドアヴィレッジです。

11時過ぎに到着しましたが、前回結構混んでいた記憶がありましたが、普段の週末より少し混んでいるかな程度の客入り。
2店舗行って、今回は晴れの週末だったからなのか、限定品が前年までの焼き直しが多かったからなのか、初日は空いている印象でした。
昭島ではアウトレット販売のテントが屋外に展示されていました。
以前から少し興味のあったランブリ2が開封品、使用品で2割引。
スポソオだと日曜まで新品で15%引きで買えますしね・・・。

アメドSと比べ室内高もあるので着替えも少し楽そうです。
メッシュも多く夏にはありがたいですし、寒い時期にはスカート付ですので隙間風も防げそうです。
サイズ感もソロだと程よく、使い勝手良さそうです。
初めて住箱を見ました。

閉め切った状態ですので、中がどんな感じなのか見ることはできませんでしたが、常設の屋台村なんかに使う感じなんでしょうかね。
今回の雪峰祭の戦利品はこんな感じでした。

WILD-1でフラッグガーランド、スノーピーク昭島でソフトクーラー11が30%オフだったので、この2点を買ってみました。
ソフトクーラー11は20%オフと30%オフの2つがあり、程度や状態の違いが見た目ではわからないので当然30%オフを購入です。
スポオソの15%オフセールと被っている時期ですので、アウトレットの20%オフでスノピポイントも付かないのであれば魅力薄ですね。
前回くらいからアウトレットは廃番品か30%以上オフで面白いものがあったときだけ利用しています。
前回までの経験則で直営店は混んでいるだろうからと思い、まずWILD-1へ行ってみます。

開店20分前に到着したら、誰一人いません・・・。
なんか拍子抜けです。
開店と同時にスノーピークコーナーへ向かった人は自分を含め3組。
WILD-1ではとりあえずフラッグガーランドを購入です。
次に向かったのは、スノーピーク昭島アウトドアヴィレッジです。

11時過ぎに到着しましたが、前回結構混んでいた記憶がありましたが、普段の週末より少し混んでいるかな程度の客入り。
2店舗行って、今回は晴れの週末だったからなのか、限定品が前年までの焼き直しが多かったからなのか、初日は空いている印象でした。
昭島ではアウトレット販売のテントが屋外に展示されていました。
以前から少し興味のあったランブリ2が開封品、使用品で2割引。
スポソオだと日曜まで新品で15%引きで買えますしね・・・。

アメドSと比べ室内高もあるので着替えも少し楽そうです。
メッシュも多く夏にはありがたいですし、寒い時期にはスカート付ですので隙間風も防げそうです。
サイズ感もソロだと程よく、使い勝手良さそうです。
初めて住箱を見ました。

閉め切った状態ですので、中がどんな感じなのか見ることはできませんでしたが、常設の屋台村なんかに使う感じなんでしょうかね。
今回の雪峰祭の戦利品はこんな感じでした。

WILD-1でフラッグガーランド、スノーピーク昭島でソフトクーラー11が30%オフだったので、この2点を買ってみました。
ソフトクーラー11は20%オフと30%オフの2つがあり、程度や状態の違いが見た目ではわからないので当然30%オフを購入です。
スポオソの15%オフセールと被っている時期ですので、アウトレットの20%オフでスノピポイントも付かないのであれば魅力薄ですね。
前回くらいからアウトレットは廃番品か30%以上オフで面白いものがあったときだけ利用しています。
キャンプブームも陰りか?
昭島アウトドアヴィレッジの初売りで初買い物
限定品を見にスノーピーク原宿へ
雪峰祭ちょっと覗いてきました
久々のアウトドアヴィレッジ
緊急事態宣言による首都圏店舗休業・時短営業情報(その2)
昭島アウトドアヴィレッジの初売りで初買い物
限定品を見にスノーピーク原宿へ
雪峰祭ちょっと覗いてきました
久々のアウトドアヴィレッジ
緊急事態宣言による首都圏店舗休業・時短営業情報(その2)
この記事へのコメント
こんにちは!
ええっ、多摩はぶーだんさんだけだったんですか!それはさみしいです。
今回の雪峰はあんまり盛り上がっていないと聞いてましたが、どこも空いていたんですかね。
私がいったお店は、すでに家族づれがかなりいて、レジもにぎやかでした。
でも限定品で売り切れになったものがなかったので、後々処分品に出される臭いがプンプンしてます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ええっ、多摩はぶーだんさんだけだったんですか!それはさみしいです。
今回の雪峰はあんまり盛り上がっていないと聞いてましたが、どこも空いていたんですかね。
私がいったお店は、すでに家族づれがかなりいて、レジもにぎやかでした。
でも限定品で売り切れになったものがなかったので、後々処分品に出される臭いがプンプンしてます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
あんみつさん
こんにちは。
前回までの雪峰祭の混み具合と比べると、昭島は寂しい感じでした。
昨日、別の店舗へ行ったら、フラッグガーランドと黒豚が売り切れ、前回同様タープフラッグは残っていました。
それでも、いろいろ買っちゃうのは祭ですからねぇ ^_^
こんにちは。
前回までの雪峰祭の混み具合と比べると、昭島は寂しい感じでした。
昨日、別の店舗へ行ったら、フラッグガーランドと黒豚が売り切れ、前回同様タープフラッグは残っていました。
それでも、いろいろ買っちゃうのは祭ですからねぇ ^_^
いやー、お祭ですからね。
ある程度は、しかたないっすよ。
と、いいつつ自由になる時間もなく、おとなしくしていたこともあり、
出会いがしらの事故にあわずに済みました。。。
ある程度は、しかたないっすよ。
と、いいつつ自由になる時間もなく、おとなしくしていたこともあり、
出会いがしらの事故にあわずに済みました。。。
たいちちさん
こんにちは。
そんなに使うの?同じの持っているじゃん!と分かっていても限定だしと買っちゃうもんです。
この週末は店舗で正面衝突ばかりでした ^_^
こんにちは。
そんなに使うの?同じの持っているじゃん!と分かっていても限定だしと買っちゃうもんです。
この週末は店舗で正面衝突ばかりでした ^_^
こんにちは
私もお昼過ぎに多摩のWILD-1に行きましたよ~。
駐車場待ち渋滞がすごかったのですが、お祭りグッツはたくさん残っていました。。。
私もお昼過ぎに多摩のWILD-1に行きましたよ~。
駐車場待ち渋滞がすごかったのですが、お祭りグッツはたくさん残っていました。。。
しろやぎさん
こんにちは。
週末のWILD-1はお昼頃に行くと激混みですよねー
祭グッズは今回は不発だったんでしょうかね。
結構勇んで行ったのですが、今回は焦らずともよかった感じでしたね
こんにちは。
週末のWILD-1はお昼頃に行くと激混みですよねー
祭グッズは今回は不発だったんでしょうかね。
結構勇んで行ったのですが、今回は焦らずともよかった感じでしたね