ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

枕木を薪割り台にしてみました

   

焚き火を楽しむのには薪は必須。
薪を効率的に燃やすには薪割りは欠かせません。
薪割りは鉈でやりますか?それとも斧?いやいや楔・・・いろいろなものを使って薪割りをされているかと思います。

薪を台の上に垂直に立てて置き、それを鉈などで叩き割る。
河原などにある大きな石を台にすると、薪が割れた時に鉈などの刃が欠ける、欠けるだけなら「あー、やっちまった」ですが、欠けた刃が自分や周囲の人に飛んだら「やっちまった」じゃ済みません。

薪割りをするときに切り株や丸太をスライスしたような台に薪を立てて割るのが、視覚的にもキャンプしているって思いますが、なかなか普通に入手することはできません。

先日、ガーデニングショップへ行った時に見つけたのが、ガーデニング用枕木。
枕木を薪割り台にしてみました
厚さもあり薪を斧ですぱーんと割っても、斧が枕木に刺さりますので刃が欠けることもありません。
ボロボロになって使い物にならなくなっても、この枕木を割って薪にもできます。

薪割り台がなくて、薪を並べて台にしていたこともありますが、薪が動いて薪が割れないってこともありましたが、一枚板の枕木にしてからは安定して薪割りができます。

ちなみ値段ですが1,000円しないくらいでした。
やや大きめですので、半分にカットしてもいいかなと思っています。





このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(焚火台・焚火)の記事画像
スノーピーク火吹き棒
某ホームセンターで買ったバトニング棒
簡単で持ち運びコンパクトな薪割り FIRE SIDE COCKPIT
サーカスTC DXフロントフラップに煙突穴加工
久々に薪グリルに向かい合ってみた
早速2022年の新商品を予約してきました
同じカテゴリー(焚火台・焚火)の記事
 スノーピーク火吹き棒 (2022-06-13 22:10)
 某ホームセンターで買ったバトニング棒 (2022-03-12 22:01)
 簡単で持ち運びコンパクトな薪割り FIRE SIDE COCKPIT (2022-03-11 21:51)
 サーカスTC DXフロントフラップに煙突穴加工 (2022-02-05 20:39)
 久々に薪グリルに向かい合ってみた (2022-01-22 16:49)
 早速2022年の新商品を予約してきました (2021-12-31 23:49)



この記事へのコメント
こんばんわ。ドラムーアです。
今は怪我をしていて、まだ暫くは上手くしゃがむことが出来ないのでどうやって40cm位の椅子に座って薪を割れば良いのだろうか?と悩んでいたのでこの案は非常に助かりますです。

案外キャンプ場って安定したものが無いですよね。

ドラムーアドラムーア
2017年04月17日 23:32
ドラムーアさん

おはようございます。
薪割りでなかなか安定した台になるものを現地調達するのは難しいです。
少し荷物にはなりますが、入手しやすく程よく硬さと高さがありますので、参考になれば幸いです。

座っての薪割りは気をつけてくださいね。
ケガの早い回復祈念します。

ぶーだんぶーだん
2017年04月18日 07:00
こんにちは。
欠けた刃がとんで「やっちまった」の部分で、別の漢字を思い浮かべてゾッとしました(笑)
枕木を使うのは良いアイディアですね。
特に斧などはあると便利そうです。

zero21keizero21kei
2017年04月18日 12:53
刃物(だけじゃないけど)の取扱は注意が必要ですよね。

薪割りなんか勢いもあるので、あっって思っても止められないし。

怪我せず楽しいキャンプが前提ですからね。

枕木案いい感じです。

たいちちたいちち
2017年04月18日 13:37
こんにちは!

これはイイですね。斧は持っていないのでナイフでバトニングをするのですが、それでも安定する場所があると楽になるような気がします。

パンダキャンプパンダキャンプ
2017年04月18日 15:30
zero21keiさん

こんばんは、
「やっちまった」の別の漢字が最初解らず、よく考えたらあの字ですね。
刃が飛んで、あの字を口走ったら最後ですねー。
斧を使うときは、かなり重宝しています。

ぶーだんぶーだん
2017年04月18日 19:04
たいちちさん

こんばんは。
小さな怪我はちょくちょくしていますが、大きい怪我をしたら大変です。
特に刃物は重症化しますから気をつけないと。
鋸刃で指を少し切っただけで、大変でした。

ぶーだんぶーだん
2017年04月18日 19:08
パンダキャンプさん

こんばんは。
斧だけでなく鉈でも薪を直置きにして割ると刃先が地面に当たり、刃こぼれしてしまい、良いものがないかと思っていたところ、これを見つけました。

雰囲気は切株には及びませんが、今年のキャンプでは全出場選手です。
ホームセンターで厚みのある端材でも、十分いけると思います

ぶーだんぶーだん
2017年04月18日 19:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
枕木を薪割り台にしてみました
    コメント(8)