ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

スポオソ西橋本店でテント展示会

   

昨日のデイキャンプの帰りにスポオソ西橋本店へ立ち寄ってみました。
スポオソは3月8日までセール中で、1万円以上の買い物で20%オフ、1万円未満で15%オフ。スノーピークは一律15%オフとおなじみの割引率でのセールです。
但し、30%以上オフになっているものは対象外となっています。
冬物の多くは30%オフになっていますので、このセールの割引の恩恵は受けられません。
最近、自分の中では注目のソレルも若干在庫があり、こちらは40%オフ。ただカリブーはありませんでしたので、自分の中では見送りです。
先日ご紹介した展示品セールもほとんど商材はなく。コールマンのBBQグリル、スチベルくらいしかありませんでした。

同じフロアにスーパーがあり、その奥でテントの展示会があったので、ちょっと覗いてみました。
展示のテントのほとんどが2ルームでした。今年は店かメーカーは2ルームを中心に売りたいのでしょうか。
スノーピークは、よく店舗で見かけるので、今回はコールマンで気になった2ルームをご案内したいと思います。

ファミキャンで2ルームを買い足したい、買い換えたい。という方にいいかなと思ったのがこちら。
コールマン アテナスクリーン2ルーム。税抜79,800円
スポオソ西橋本店でテント展示会
このテント、コールマン直営店とスポオソのみの取り扱いのようです。
コールマン・スノーピークのテントで溢れているハイシーズンのキャンプ場でも、これがかぶることは少ないかと思います。
2ルームでもU10万以下の価格帯ですし、セールを使えばテント、タープを買い、両方保管するスペース、設営する手間を考えたら悪くないかなとも思います。

あともう少し予算出しても大丈夫って方は、コールマンのウェザーマスターワイド2ルーム。
スポオソ西橋本店でテント展示会
価格帯での比較ではスノーピークのトルテュと検討するものになるのかなと思いますが、シールドルーフも付いてますので相対的コストはこちらが安いです。

この展示会場でワンポールテントも展示されていました。
小川のピルツ19。
スポオソ西橋本店でテント展示会
このテント、実物をじっくり見るのは初めてでした。
メガホーンやサーカスTCはフロアシートがないのが、自分としては戸惑いがありますが、こちらはフロアシートがあるので好印象です。
ワンポールやはりいいです。ただ、2ルームのように寝室とリビングを分けず1ルームで全てを完結するので、そこが今まで自分が経験していないスタイルなので、どう設営するかいろいろと悩みそうです。

テント買うときは、できるだけ実物を見て買った方がいいかと思いますので、このような展示会を活用してみてはいかがですか?








このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(スポオソ)の記事画像
TARAS BOULBA投げ売り中
WAONポイント失効前に小物散財
スポオソセール中にやっとゲット
スポオソ西橋本店限定会員セール開催中
ノルディスクとスノーピークが特価販売されています
スポーツオーソリティ会員セールの対象が大幅縮小へ
同じカテゴリー(スポオソ)の記事
 TARAS BOULBA投げ売り中 (2024-09-08 18:44)
 WAONポイント失効前に小物散財 (2020-06-13 21:32)
 スポオソセール中にやっとゲット (2018-11-05 21:33)
 スポオソ西橋本店限定会員セール開催中 (2018-08-12 19:11)
 ノルディスクとスノーピークが特価販売されています (2018-06-23 22:35)
 スポーツオーソリティ会員セールの対象が大幅縮小へ (2018-06-04 22:45)



この記事へのコメント
アテナスクリーンは、デザインも独自性があって、カラーも今風の明るいいろで、
これから購入を考えている人には、いいかもしれませんね。
後ろが跳ね上げでなく、観音開きなのも面白いです。

ワンポールというか、ベッドルームとリビングダイニングエリアが一つになる
テントは、たぶん家族(妻)からNGが出るので、選べないです。欲しいけど。

たいちちたいちち
2017年02月21日 17:31
たいちちさん

こんばんは。
アテナスクリーンの後ろは観音開きだったんですか。
裏を見ていませんでしたので、見ておけばよかったです。
なかなか観音開きのテントって見ないですので面白いですね。

ワンポールを使えば、使うエリアが1つなのは慣れるのでしょうが、どう室内を設営しようかと考えちゃいます。
メガホーンを買いましたが、カンガルースタイル前提で考えてます。

ぶーだんぶーだん
2017年02月21日 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スポオソ西橋本店でテント展示会
    コメント(2)