ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

薪の調達

   

冬キャンプの必需品の薪ですが、調達する方法はどうされていますか?
キャンプ場で買う、材木店などから廃材を譲ってもらう、通販で買う等・・・

月に一回程度、別荘を所有していませんが長野県の別荘地までドライブをしています。
そこで直売所があるのですが、薪ストーブ用の広葉樹の薪が販売されているので、時々買って帰ります。
薪の調達
楢薪で38cmと45cmのものが販売されていて、どちらも1束500円で売っています。
先日、これを5束買ってきて重さを測ったら総計48kg。1束平均で9kg強です。
別荘に住んでいる方は、この直売所の近くに薪屋さんがあるのでそこで買われているかと思うのですが、そこの薪屋さんの営業時間と到着時間が合わず、束単位で買えるのか、質がどんな感じかは不明です。
破格とは言えませんが、楢薪を入手する手段がなかなかないので、この時期の薪を買うのは、この直売所です。
キャンプで薪ストーブを使われている方は、そこそこ薪を使われるかと思うのですが、どのようなところで、どれくらい買われるものなのでしょうか。

とりあえず、約50kgの薪はベランダに置いてあります。
薪の調達

先日、デイキャンプで使ってみましたが、この薪を3本、元々あった薪を2本持ってマキコンで遊んでみましたが、1本半余る感じでした。
備え付けの薪ストーブ用ですので1本が太く、割るのも一苦労な薪ですが、さすがに火持ちもいい薪でした。
とりあえず月1回程度のキャンプだと春までは持ちそうかなと思っています。






このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(燃料)の記事画像
灯油タンクの寿命は5年だそうな
EcoFlowソーラーパネル160W
薪補充
灯油の臭い問題が解消。オレゴニアンキャンパー フューエルキャリーバッグ
マキタ製品を使っているなら、USBアダプタがあると便利
CAMP MANIAのエトス缶
同じカテゴリー(燃料)の記事
 灯油タンクの寿命は5年だそうな (2025-02-16 22:54)
 EcoFlowソーラーパネル160W (2024-01-08 20:47)
 薪補充 (2022-07-23 19:21)
 灯油の臭い問題が解消。オレゴニアンキャンパー フューエルキャリーバッグ (2022-03-24 21:46)
 マキタ製品を使っているなら、USBアダプタがあると便利 (2021-11-05 22:18)
 CAMP MANIAのエトス缶 (2021-11-03 20:10)



この記事へのコメント
おはようございます。
広葉樹の良い薪の調達は悩ましい問題です。
キャンプ中に良い薪屋を見つけても道具が満載で余分に買えないですから・・。
私たちは夏場の積載に余裕がある時、せっせと集めています(笑)
それでも足りなくなるんですよね。

zero21keizero21kei
2017年01月14日 08:11
こんにちは。

こないだ行ったキャンプ場の薪は細いし凄く爆ぜたので良い薪を探していたのですが、こんな所で売ってるんですね。
通販で購入しようと思うんですが、何となく高い気がしてしまって……

パンダキャンプパンダキャンプ
2017年01月14日 13:49
zero21keiさん

薪の調達、特に広葉樹の薪は本当、調達に悩ましい問題です。
キャンプの行き帰りだと荷物がいっぱいで積みこめる量も限られますし、積み下ろしも結構大変ですしね。
これで薪ストーブを導入したら、どうなるのだろうかと。
やはり薪は足りませんか・・・。

ぶーだんぶーだん
2017年01月14日 19:51
パンダキャンプさん

薪はキャンプ場かその周辺で買うものと思っていましたが、山間にある別荘地だと、薪屋さんやちょっとしたところでも売っていました。
薪の代替としてペレットもやってみましたが、やはり薪に勝るものなしというのが、今の所の私の考えです。

楽天でも薪扱っている店ありますね。
25kgで送料込みで2500円前後が相場かなとみています。
手間を考えたら、妥当といえば妥当かもしれませんが、大量に使う人には割高ですよね。

ぶーだんぶーだん
2017年01月14日 19:56
こんばんわ。
薪はよく山梨の山中湖近くのケンさんの薪屋で買ってますよ!結構安かったりします。
あとは家の伐採した木とかを1年乾かしてから使ったりしてますね。

あんみつあんみつ
2017年01月15日 21:12
あんみつさん

こんばんは。
鳴沢近辺の薪屋さんでしょうか。噂では聞いたことがあります。
自家製の薪とは羨ましいですね〜

ぶーだんぶーだん
2017年01月15日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
薪の調達
    コメント(6)