ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

スノーピーク焚火台の運搬ハンガー

   

来週の火曜までの週間予報が発表されています。
この週末から火曜までは台風の影響で雨予報。おそらく週明けは風の影響も出るでしょう。
来週はせっかくの遅い夏休みでキャンプ計画をしていましたが、見送りの可能性が大・・・。
この三連休で計画されている方も多いかと思いますが、厳しい天気になりそうですね。

さて、これからのシーズン、キャンプでの楽しみの1つが焚火です。
最初に買った焚火台はスノーピークの焚火台Sです。
スノーピーク焚火台の運搬ハンガー
デザインが他のメーカーよりもいいなと思い、当時特に考えず購入しました。

最近はすっかりNOMADEの焚火台に主役の座を奪われています。
スノーピーク焚火台の運搬ハンガー

スノーピークの焚火台を使わなくなったのが「重さ」と「構造」です。
焚火台を使う時には、炭床とベースプレートの組み合わせで使っています。
本体自体も重量がありますが、炭床も重量級。
焚火の後の灰をキャンプ場の灰捨て場まで捨てにいくと、この重さが地味に辛いところです。
少しでも軽くと思い、炭床を外して灰を捨てにいくと、焚火台がちょっとのことで畳まれてしまいます。
本体に取っ手がありませんので、デザイン優先の仇になっています。

どなたかのブログで自作でスノーピークの焚火台を運ぶためのハンガーを自作された記事を読みました。
焚火台の重量に負けない程度のパイプを折り曲げて作られていましたが、加工する工具もありませんので、そんな技もあるのねって感じで記憶の片隅に残っていました。

先日、ふらっとSeriaに寄ったら、いい感じのものがあり、これなら無加工でいけそう!と思い買ってみました。
スノーピーク焚火台の運搬ハンガー
アイアンガーデンフックと麺棒です。
アイアンガーデンフックの耐荷重は16kg。焚火台Sが1.8kg、炭床が1.4kgですので問題ありません。
ちなみに焚火台Lでも本体が5.3kg、炭床が3.9kgですので、こちらでもまったく問題なさそうです。

写真にはフックが4本写っていますが、実際に使用するのは2本です。
焚火台の側面にある穴にフックをかけて、反対側に持ちやすいように麺棒にも引っ掛けます。
スノーピーク焚火台の運搬ハンガー
規定の耐荷重の範囲内ですから当然ですが、炭床までセットした状態で持ち上げてもフックが広がることもありませんでした。
少し振ってみても外れる気配はありません。
これで灰処分場まで捨てに行くときに、重さの問題は回避できませんが、持ちにくさは回避されます。

オシャレはまったくありませんが、加工せずにいけますので、同じような思いでスノーピークの焚火台を使われている方にはオススメしちゃいます。







このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
CARGO一酸化炭素警報器
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 CARGO一酸化炭素警報器 (2025-02-17 21:50)
 灯油タンクの寿命は5年だそうな (2025-02-16 22:54)
 正常進化ミニマライト2.0 (2024-05-20 21:37)
 乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ (2022-07-08 20:14)
 保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック (2021-09-22 18:37)
 トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4 (2021-07-02 20:13)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スノーピーク焚火台の運搬ハンガー
    コメント(0)