ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

蚊取り豚の活用

   

関東でも入梅になり、ぱっとしない天気です。
根性なしソロキャンパーですので、雨と混雑時期は絶対に行きたくないので、これから8月まではどうしようかと・・・。
でも、まぁ隙間狙って楽しみたいと思っています。

さて、今日も雪峰祭の蚊取り豚ネタです。
「もういいよ。」・「いい加減、飽きた」なんて思われているでしょうが、お付き合いいただけたらと思います。

蚊取り豚を買うまでの迷いは、先日までのブログに書きましたが、最大のネックは金額です。
「あんな値段を出してまで買うもの?」って思う反面、「限定物」っていう理性を失う魔法の言葉がちらつきます。
とりあえず、スノーピークのユーザーFBをみたところ、OD缶カバーにできるという紹介記事をみて、案外いいかもと思ったのが購入への背中を押しました。

500のOD缶のカバーとして使うのに、程よいサイズ感です。
蚊取り豚の活用

500のOD缶よりも蚊取り豚は若干大きいですが、特に緩さは感じません。
ノクターンを500のOD缶に取り付けて、蚊取り豚をガス缶カバーに使うとこんな感じになります。
蚊取り豚の活用
これを最初の紹介された方は、視点が柔軟なのでしょうね。


スノーピークの蚊取り豚、500のOD缶がすっぽり入る大きさですので、これにスマホを入れると簡易スピーカーになります。
蚊取り豚の活用

蚊取り豚の活用
iPhone5cだと縦にも横にもすっぽり入りますので、iPhoneSEも同じかと思います。
音質云々という話になると、当然スピーカーではありませんので満足するものではありません。
サイト周りに誰もいない時に、シェラカップにスマホを入れて音楽を聴きますが、シェラカップに比べて蚊取り豚はスマホ全体を入れますので、音の増幅度は大きかと思いました。

夏は蚊取り線香、それ以外ではガス缶カバーや簡易スピーカーと通年で使用できるアイテムかと思います。
他にもいろいろな方がアイデアをFBやブログで挙げているので、面白いアイテムなのかもしれません。









このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
CARGO一酸化炭素警報器
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 CARGO一酸化炭素警報器 (2025-02-17 21:50)
 灯油タンクの寿命は5年だそうな (2025-02-16 22:54)
 正常進化ミニマライト2.0 (2024-05-20 21:37)
 乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ (2022-07-08 20:14)
 保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック (2021-09-22 18:37)
 トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4 (2021-07-02 20:13)



この記事へのコメント
ぶーだんさん、おはようございます!

えー!こんな使い方出来るんですか!!
蚊取り線香onlyかと思いきや、結構マルチなんですね!
これなら高額でも、価値が上回りますね!

それにしても綺麗なフォルムですよね~!
羨ましいです-!

INAPPINAPP
2016年06月08日 09:09
こんにちは〜。

ガス缶カバーのアイデアを見た時は、目から鱗でした。
蚊取り豚以外の用途もあればと自分に言い聞かせ、豚さんを我が家でも飼うことにしました。

iPhone6s Plusを使っていますが、これだと本体が飛び出ちゃいますが、音を増幅させる目的は十分満たすので、今度、屋外で人がいない時のBGMで使ってみます。

フォルムは私も好きですよ。
早くフィールドで使いたいところです。

ぶーだんぶーだん
2016年06月08日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
蚊取り豚の活用
    コメント(2)