ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

ネットラックスタンド

   

スノーピーク製品で結構気に入っている一品がネットラックスタンドです。
残念ながら2016年版のカタログから落ちて、現在公式サイト上では在庫限り製品になっています・・・。
ネットラックスタンド

キャンプを始めた時にカトラリーを乾かすのに買ったのが、値段重視でホームセンターで買った干物ほし網。
確かソロで使うから小さめのを買ったので600円前後だった記憶があります。
干物ほし網をパイルドライバーに引っ掛けて、ソロで使う程度のクッカーを乾かすのには本当に十分でした。
風が吹くと、ゆらゆらと干し網が揺れて、クッカーが網の中で当たる音がなんとなく耳障り。
クッカーを洗って干すのは夜ですので、深夜に少し強い風が吹けば、自分もですが周りも絶対に迷惑になります。

なんか良いものがないかと思って見つけたのが、ネットラックスタンド。
ただ、カトラリーを乾かすためのもので、13,200円もするの??と思っていました。
ただ、その時は(今もですけど・・)すっかりキャンプ道具沼にはまり込んでいたので、勢いで買ってしまったのですが・・
値段もいいけど、自分では使い勝手が本当に良く、2回目のキャンプから全て出場のメインギアになっています。
組み立てる手間は当然ありますが、3段収納ですので上段にトウモロコシやサツマイモなどの野菜を入れ、中段は使う前のカトラリー、下段は洗ったものを入れる使い分けなんかもしました。

ネットラックスタンドの天井にぴったりの天板を置けば、有効なスペース作りになります。
先人の知恵として、多くの方がこれに合う天板としてユニフレームのフィールドラック天板やスノーピークのウッドテーブルWをブログなどで紹介しています。
見た目はこれらのものがいいのですが、とりあえずダイソーのプレート2枚がほぼこのスタンドの全幅・奥行きと同じサイズでしたので、私はそれを天板にして使っています。
ネットラックスタンド

ネットラックスタンドの後継として、タープポールに取り付ける「ラップラック」として発売されます。
値段はネットラックスタンドよりも若干の値上げ。
デットスペースを有効に使えるのはいいのですが、2ルームテントだけでタープを設営しない時にはラップラックは使えないのでは?
実際の商品が出ていないので、なんとも言えませんが、個人的にはネットラックスタンドの方が使い勝手はいいと思います。
特に2ルームテントをお使いの方は、買って損がないかと思います。
廃番商品ですので、少しでも欲しいと思っている方はお早めに。オススメのギアですよ。








このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
CARGO一酸化炭素警報器
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 CARGO一酸化炭素警報器 (2025-02-17 21:50)
 灯油タンクの寿命は5年だそうな (2025-02-16 22:54)
 正常進化ミニマライト2.0 (2024-05-20 21:37)
 乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ (2022-07-08 20:14)
 保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック (2021-09-22 18:37)
 トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4 (2021-07-02 20:13)



この記事へのコメント
こんばんは~。

ネットラックスタンド・・・・これがあるとキッチン周りがスッキリとしてイイですよね!(^^)

テーブルがIGTで、コレとガビングがあると、裕福な家庭(キャンパーさん)なんだなぁーと思います。(笑)


ラップラック・・・・これは自分的には〝ナシ〟ですね。(汗)

TORI PAPATORI PAPA
2015年12月17日 03:31
TORI PAPAさん

ネットラックスタンドとガビングスタンドを持っていますが、裕福な家庭ではありません・・・。
ただ、IGTは深い深い沼らしいので、立ち入ることができません。

ラップラックは、悪くはないのですが、食指が動かないです。

boodanboodan
2015年12月17日 09:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ネットラックスタンド
    コメント(2)