ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

お土産に。snow peak ECOカップ

   

所用で丸の内へ行ってきました。
ついでに寄ったのが、東京駅の目の前にあるKITTEにある「スノーピーク丸の内」。スノーピークの直営店の1つですね。
直営店しか買えないのが「ECOカップ」
9月にヘッドクォーターズへ行った時にも買って、まだ開封すらしていないのですが追加で買ってしました・・・。
お土産に。snow peak ECOカップ

左がヘッドクォーターズ・右が丸の内ですね。
まぁ、ステンレスカップに「HEADQUARTERS」「MARUNOUCHI」と店舗名が書かれているだけのものなんですけど。
お値段税込2,551円。
こちらを作っている磨き屋シンジケートさん、iPodのステレンス鏡面磨きでも有名ですね。
同等品が2,000円前後で売られています。(もちろん、snow peakのロゴなしの無地です、)
これが高いか安いか妥当なのかは、それぞれの評価が分かれるところですが、本人がいいと思えば、まぁいいのかなと。
(きっと嫁が見て、値段を知ったら「・・・・」なんでしょうねぇ)
直営店へ行って、御朱印の如く買うもよし。アウトドア好きな方にプレゼントでもよし。

東京へ出張される方で新幹線を使う方は、お土産にどうですか?
駅前ですので、出発前にさっと行って、さっと買えちゃえます。
スノーピーク丸の内の1階上にある「根室花まる」も寄って食事をするのもオススメです。
札幌で初めて食べて、すごく美味しかったのでKITTEに出店したときに嬉しく何回か食べに行きました。
(本店へも行きたくなって根室まで行ってしまいました・・・・)
ついでに屋上で夜景を見るのもいいですよ。






このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
CARGO一酸化炭素警報器
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 CARGO一酸化炭素警報器 (2025-02-17 21:50)
 灯油タンクの寿命は5年だそうな (2025-02-16 22:54)
 正常進化ミニマライト2.0 (2024-05-20 21:37)
 乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ (2022-07-08 20:14)
 保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック (2021-09-22 18:37)
 トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4 (2021-07-02 20:13)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お土産に。snow peak ECOカップ
    コメント(0)