コールマン x snow peak スパイスボックス
昨日、コールマンのステレンススパイスボックスの紹介をしました。
ステレンススパイスボックスを買う前は、100円ショップのランチボックス用の小さなクーラー機能付きのカバンから始まり、コールマンのスパイスボックスを使っていました。
キャンプ歴が浅い初心者のクセに何を語るのか!というご意見は別として、コールマンのスパイスボックスは秀逸かと思います。
高さの違う調味料を入れられ、ベロクロで3つに収納が分かれます。

ケースもソフトタイプですのでカトラリーを入れるボックスに入れても、多少潰して収納もできますし、そこそこの収納力があります。
1つをコーヒー用、1つを調味料入れと2つ持っています。
ただ、小さな調味料がうまく固定できないので、運搬中暴れるんですよね。
これだけが非常に嫌で、なんとかならないものか思っていた時に買ったのが、スノーピークのスパイスブロックでした。
これがまた、サイズがぴったりで収まります。

ステレンススパイスボックスより、こちらの方が実用的なんですよね。自分にとっては。
ただ、昨日も書きましたが見た目はステレンススパイスボックスなんですよね。
ソロなので誰に見せるってものではないのですが、趣味の世界は自己満足の世界ですからね。
ステレンススパイスボックスを買う前は、100円ショップのランチボックス用の小さなクーラー機能付きのカバンから始まり、コールマンのスパイスボックスを使っていました。
キャンプ歴が浅い初心者のクセに何を語るのか!というご意見は別として、コールマンのスパイスボックスは秀逸かと思います。
高さの違う調味料を入れられ、ベロクロで3つに収納が分かれます。

ケースもソフトタイプですのでカトラリーを入れるボックスに入れても、多少潰して収納もできますし、そこそこの収納力があります。
1つをコーヒー用、1つを調味料入れと2つ持っています。
ただ、小さな調味料がうまく固定できないので、運搬中暴れるんですよね。
これだけが非常に嫌で、なんとかならないものか思っていた時に買ったのが、スノーピークのスパイスブロックでした。
これがまた、サイズがぴったりで収まります。

ステレンススパイスボックスより、こちらの方が実用的なんですよね。自分にとっては。
ただ、昨日も書きましたが見た目はステレンススパイスボックスなんですよね。
ソロなので誰に見せるってものではないのですが、趣味の世界は自己満足の世界ですからね。
CARGO一酸化炭素警報器
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4
灯油タンクの寿命は5年だそうな
正常進化ミニマライト2.0
乾燥撤収の名脇役キャンドゥのジョイントシリーズ
保冷剤対決!LOGOS氷点下パック vs クーラーショック
トランスフォームする台車 花岡車輌フラットカート2x4