ソロキャンプ10thシーズン第27夜 - TINY CAMP VILLAGE
4年半振りにTINY CAMP VILLAGEへ行ってきました。
キャンプブームとともにメディアに紹介されることが多くなり、予約困難なキャンプ場の1つに。
4年半ぶりなのにオーナーが覚えてくれていたのは、嬉しいものです。
お気に入りの4番サイトに通され、ミニッツドームとシステムタープ3x3の組み合わせです

12時からチェックインできるので、昼食も設営後にのんびり取ることができました

9月下旬になっても30度超えの暑さが続いていましたが、ようやく秋らしい気温とカラッとした天気

設営では汗をかいても、汗が引くのも早くキャンプにはいい季節に移りました
BFランタンのマントルが破けていたので交換

陽が落ちるのも早くなり、Tシャツでは肌寒さも感じました
ほんの2週間前のキャンプまでは暑くて焚火は鑑賞のためだったのは、心地よく感じるようになりました

晩御飯は秋刀魚をメインに和食

キッキングペーパーを敷いて焼いたのに、皮目がペーパーにくっついて失敗・・・
タープ下の灯りに寄る虫を捕食するためかカマキリがやってきました

小さなキャンプ場で静かに焚火をしながら夜を過ごし就寝です

翌朝

少し肌寒さを感じ目が覚めたら気温は17度

一気に季節が進んだ感じです
恒例の朝焚火も心地よさを感じます

氷を持ってきたのですが、朝はホットコーヒーに。

少し奮発してシャインマスカットを朝食のお供にしました

しっかり風に当てて乾燥撤収完了です

キャンプブームとともにメディアに紹介されることが多くなり、予約困難なキャンプ場の1つに。
4年半ぶりなのにオーナーが覚えてくれていたのは、嬉しいものです。
お気に入りの4番サイトに通され、ミニッツドームとシステムタープ3x3の組み合わせです

12時からチェックインできるので、昼食も設営後にのんびり取ることができました

9月下旬になっても30度超えの暑さが続いていましたが、ようやく秋らしい気温とカラッとした天気

設営では汗をかいても、汗が引くのも早くキャンプにはいい季節に移りました
BFランタンのマントルが破けていたので交換

陽が落ちるのも早くなり、Tシャツでは肌寒さも感じました
ほんの2週間前のキャンプまでは暑くて焚火は鑑賞のためだったのは、心地よく感じるようになりました

晩御飯は秋刀魚をメインに和食

キッキングペーパーを敷いて焼いたのに、皮目がペーパーにくっついて失敗・・・
タープ下の灯りに寄る虫を捕食するためかカマキリがやってきました

小さなキャンプ場で静かに焚火をしながら夜を過ごし就寝です

翌朝

少し肌寒さを感じ目が覚めたら気温は17度

一気に季節が進んだ感じです
恒例の朝焚火も心地よさを感じます

氷を持ってきたのですが、朝はホットコーヒーに。

少し奮発してシャインマスカットを朝食のお供にしました

しっかり風に当てて乾燥撤収完了です

ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama
ソロキャンプ11thシーズン第10夜 - Snow Peak KANUMA Campfield & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第8夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第7夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第6夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第5夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第10夜 - Snow Peak KANUMA Campfield & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第8夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第7夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第6夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第5夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa