ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

格安ケロシンランタン 鉄錨アンカー

   

食事を作るときや食べる時は明るめのランタンですが、焚火の明かりを邪魔しないオイルランタンが最近の好みです。
以前は加圧式のホワイトガソリンのランタンを使っていましたが、ホワイトガソリンのランタンは手放し、加圧式はコールマンのケロシンランタンだけになりました。

少し前になりますが、フォルムが妙に気に入り、値段もかなりお手頃の加圧式ケロシンランタンをアマゾンで見つけました。
格安ケロシンランタン 鉄錨アンカー
リフレクターやマントルの予備も3つ、その他諸々ついて6,000円弱。
中国製なので品質に心配はありましたが、出荷時に出品者が点検するとのことなので、この値段ならオブジェでもいいかなと思い購入してみました。


余熱用のアルコールでマントルを空焼き
格安ケロシンランタン 鉄錨アンカー

その後、点灯
格安ケロシンランタン 鉄錨アンカー
炎上もなく爆光で点灯し続けました。
あまりにも安いランタンなので侮っていましたが、この値段で加圧式のケロシンランタンを持てるのは破格です。
まだ2回しか使用していませんが、特に問題はなく、コールマンのケロシンランタンを使ったことがあるので扱いも特に変わりません。

ちなみにパーツも販売していますが、これも驚くほど安い。
メンテの手間はこれからかかるかもしれませんが、それを含めて考えてもかなりお買い得感があります。
ペトロマックスHK500は所有欲を満たしてくれるでしょうが、こちらは価格面での満足度は高いです。


このランタンを入れるケースはオレゴニアンキャンパーのセミハードギアバッグのLサイズが家にあったので、これに入れています。
格安ケロシンランタン 鉄錨アンカー
ランタン本体の値段からするとちょっと躊躇う感じですが、コールマンのケロシンランタンも入りますので、大型ランタンを持っている人はこちらのケースもお勧めです、




このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(ランタン・灯具)の記事画像
正常進化ミニマライト2.0
ゴールゼロ・ジグ用フック
WHATNOTモスキートコイルホルダー
ゴールゼロ日本限定カラー
真鍮仕様のレイルロードランタン
ゴールゼロのケースはダイソー調味料ボトルポーチがピッタリ
同じカテゴリー(ランタン・灯具)の記事
 正常進化ミニマライト2.0 (2024-05-20 21:37)
 ゴールゼロ・ジグ用フック (2024-03-27 20:07)
 WHATNOTモスキートコイルホルダー (2023-03-26 21:39)
 ゴールゼロ日本限定カラー (2022-12-18 20:46)
 真鍮仕様のレイルロードランタン (2022-10-13 20:19)
 ゴールゼロのケースはダイソー調味料ボトルポーチがピッタリ (2022-09-14 20:29)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
格安ケロシンランタン 鉄錨アンカー
    コメント(0)