ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 夏のキャンプレポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE

   

今月3回目のキャンプ。
今回もキャンプアカイケへ行ってきました。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE


今回はサーカスTC DX SOLUM Verと同じくSOLUM Verのコネクトヘキサの組み合わせで設営しました。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE
前々回と同じサイトで、後ろの林でこの時期にはありがたい木陰の部分があり涼しいのですが、朝は林側から日が昇り、サイト内に陽が差し込むのは遅く、チェックアウト間際でサイトの半分弱しか陽が差さないので完全な乾燥をサイト内でするのは難しい場所です。
後ろは林、前・左右にはサイトがなく、近くに炊事場とトイレ(このトイレ棟は現在コロナの影響で休止)が近い割にサイトの前を通る人は限られるソロ向きの大型サイトではないかと思っています。


3回連続でアカイケでキャンプをしましたが、今回が一番日中の気温が高く、15時過ぎで31度。
山の向こうは甲府になりますが、この日の甲府の最高気温は36.5度。それに比べれば涼しいといえば涼しいのでしょうが・・・。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE
木陰で休み休み設営して、全ての設営が完了して座って落ち着いたのは設営開始から2時間経っていました。
サーカスとコネクトヘキサの組み合わせで特にリビングもエントリーIGTとフィールドラックのみ
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE
これだけの構成で2時間もかかるとはダラダラ設営の極みって感じです。


フィールドファンで設営で熱くなった体を強制冷却です。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE
昨夏はルーメナー、今夏はフィールドファンとポータブル扇風機を渡り歩きましたが、インナーテント内はルーメナーのような小型の扇風機、気温が高い時はフィールドファンのような大きめの扇風機と使い分けをしています。
少し前にキャンプで扇風機を見た時は「?」と思いましたが、今では夏のキャンプを快適に過ごすのに必須アイテムの1つになっています。
カラーに拘りがなければ、マキタの扇風機だと3,000円前後安く売っているところが多くあります。
以前もブログで書きましたが、マキタの大型バッテリーと急速充電器をこのためだけに買うなら、ポータブル電源を買った方が色々な使い道があります。
ポータブル電源各社から出ている容量の一番小さい物とマキタの大型バッテリーと急速充電器のセットと金額で然程の差はない物が多いです。



設営途中に水分補給用のスポーツドリンク1Lは設営中に飲み干してしまいましたが、設営完了後の一服で缶酎ハイのロング缶もあっという間に空に。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE


サーカスの前後を解放しているとメッシュのインナーに風が抜けて、コットで横になっていたら少し寝てしまいました。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE


今回はソロストーブで小さな焚火を楽しむ予定。
自宅から少しの薪と現地で自由に使える伐採木からの枝を併用して楽しむには十分な量の薪です。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE

前の利用者が放置した燃え残りの薪がサイトの隅にあったので、湿気ってなさそうだったのでこちらも利用しちゃいました。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE
たまに少し炭化しただけの薪を放置していく人がいて、焚火しようと思っても火がつけられなかったのかと思います。
サイト内の美化も兼ねて使っちゃいますが、本来は自分が持ってきた物を残しておくのは御法度のことです。


この日は焼肉の日だそうで、焼肉の日だろうが、肉の日だろうが簡単にできるので肉を焼きました。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE
最近すっかり炊飯をしなくなり、おにぎり100円セールだったコンビニでおにぎりを買って、肉をおかずにおにぎりを頬張る。そんな晩ご飯でした。

コーヒゼリーで締め。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE

22時頃には周りも静かになったので、自分も就寝。


翌朝、目が覚めると朝靄がかかっていました。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE

6時の気温は20度を下回り、Tシャツ、短パン姿で寝ると寒くて途中で目が覚める気温です。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE


目が覚めたので、朝焚火。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE
小枝だけでさっくり焚火を楽しみました。


自宅の近くで買った果物を小分けして、水洗いにセリアで買ったザルシェラカップを初使い。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE
ついこの間まで桃でしたが、あっという間にぶどうの季節。
歳を重ねると季節の移り変わりも早く感じるものだと、毎年感じます。


気温が高くなる前に小物は片付け、のんびりし、向かいの空きスペースにサーカス・タープと交互に乾燥させていきました。
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE
午前中は半分以上が陽が当たりませんので、サイト内で乾燥を完結させることは大変難しいです。
乾燥重視なら中心のサイトがいいでしょうが、影が全くないので夏は厳しいです。
乾燥重視か木陰重視かどちらを優先させるかでサイト選びが変わります。
木陰重視の人は、陽が当たる空きスペースまで幕を持って乾燥させているので、早い者勝ちという感じです。
木陰派は季節によっては樹液に悩まされることにもなります。

当初、撤収完了は9時半頃を予定していましたが、結局はチェックアウト締め切り30分前の10時半に完了しました。



















このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
ソロキャンプ11thシーズン第10夜 - Snow Peak KANUMA Campfield & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第8夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第7夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第6夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第5夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第4夜 - 長瀞オートキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 ソロキャンプ11thシーズン第10夜 - Snow Peak KANUMA Campfield & Spa (2025-03-29 23:50)
 ソロキャンプ11thシーズン第8夜 - PICA富士吉田 (2025-03-02 14:43)
 ソロキャンプ11thシーズン第7夜 - PICA富士吉田 (2025-02-24 21:26)
 ソロキャンプ11thシーズン第6夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa (2025-02-14 20:09)
 ソロキャンプ11thシーズン第5夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa (2025-02-11 18:07)
 ソロキャンプ11thシーズン第4夜 - 長瀞オートキャンプ場 (2025-01-27 22:21)



この記事へのコメント
こんにちはー

〉サイト内の美化も兼ねて使っちゃいますが、本来は自分が持ってきた物を残しておくのは御法度のことです。
↑本当にそうですよね。選んだサイトにゴミやら何やらあったら凹みますし。
たまに管理人に文句を言う人がいるらしいですが、先ずはキャンパーの意識を変えないとですよね


小型焚き火ギアって、暑い時期に楽しいですよね(^_^)遊べるし調理もできるし

そう書きながらも、先ほど車に薪を沢山積みました(笑)今週に林間で燃やしてきます~

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2020年09月01日 13:04
こんにちは(・ω・)

>ザルシェラカップ
初登場は良しとして、用途がちょっと雑なような気もしないでもないと思ってしまいました(笑
でもフルーツ王国の果物はやっぱり美味しそうです(*´ω` *)

今夏のアカイケさんで一番の暑さだったようですが、翌朝の涼しさはさすがお山の向こうとは違いますね
それでも暑い暑いと思っていた夏もそろそろ終わり間近
気づけば季節は移ろっていきますね

いたちいたち
2020年09月01日 16:57
干物さん

こんばんは
自分が借りるときに、明らかに放置したなという物があるとがっかりですよね。

大きな焚火台も楽しいですが、ソロストーブのような小型焚火台も楽しいです。

今週末はキャンプですか?
私も林間サイトへ行く予定ですが、これから台風になる低気圧の動きが気になるところです。
お互いご安全に。

ぶーだんぶーだん
2020年09月01日 18:19
いたちさん

こんばんはー
ザルシェラカップ、やはり雑ですかねーf^_^;
冬場に灰汁取りにでも使おうかと目論んでいます…

もう9月、あと2ヶ月もしたらキャンプでは暖房が欲しくなりますから、季節はあっという間に進んでいるんですよね。

ぶーだんぶーだん
2020年09月01日 18:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロキャンプ6thシーズン第13夜 - CAMP AKAIKE
    コメント(4)