ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

デイジーチェーンには100円ショップのカラビナで十分

   

デイジーチェーンにつけるカラビナを探しにダイソーへ行きました。
500g程度のものをぶら下げるので100円ショップのもので十分です。

今回はS字のカラビナで材質はプラですが色味が良かったので、これを選びました。
デイジーチェーンには100円ショップのカラビナで十分
大小問わず耐荷重は5kg。小物をぶら下げるのには十分ですしデイジーチェーンに5kgのものをぶら下げるってことはありません。

インナーテントに小さなLEDランタンをぶら下げるのにも使えますので、キャンプ用の小物入れにいくつか入れておきます。
ちょっとした小物をまとめて買うには100円ショップはありがたいです。



このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(ダイソー)の記事画像
ゴールゼロのケースはダイソー調味料ボトルポーチがピッタリ
やっと見つけたダイソーメスティン網
スノーピーク エコバッグとダイソーのメスティン入手できず
ダイソーのネイルブラシでペグ泥落とし
ダイソーGARAGE BASE収納ボックスを薪入れボックスに使用してみました
冬キャンプでの電子機器結露対策
同じカテゴリー(ダイソー)の記事
 ゴールゼロのケースはダイソー調味料ボトルポーチがピッタリ (2022-09-14 20:29)
 やっと見つけたダイソーメスティン網 (2021-05-06 20:44)
 スノーピーク エコバッグとダイソーのメスティン入手できず (2020-06-16 20:32)
 ダイソーのネイルブラシでペグ泥落とし (2020-02-09 20:51)
 ダイソーGARAGE BASE収納ボックスを薪入れボックスに使用してみました (2018-09-25 22:20)
 冬キャンプでの電子機器結露対策 (2017-03-07 20:42)



この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

デイジーチェーンに5kgをぶら下げたらチェーンを保持しているポールなりが心配になりますね(笑
しかし紹介のフックのパッケージに使われている使用例(?)がちょっと斬新な使い方な気がします(*´艸`)

ちなみにいたち、デイジーチェーンは持っているんですが未だ活用の日を見ていませんヾ(´ω`;)

いたちいたち
2020年02月20日 17:08
いたちさん

こんばんは。
パッケージの使用例・・・あまり意識していなかったですけど、新しい使い方の提案ですね(笑)

ワンポールテントだとデイジーチェーンをなかなか使えませんが、タープだと小型のLEDランタンとか、ロールペーパーホルダーとか吊るして使っています。

ぶーだんぶーだん
2020年02月20日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
デイジーチェーンには100円ショップのカラビナで十分
    コメント(2)