コストコでキャンプに使えるものチェック - 2019年9月
当ブログ恒例のコストコネタ。
コストコカードを作るか否か、コストコへ行く度に考えるところです。
世の中はキャッシュレス時代。コストコは一発の買い物の金額がデカイのでカードを作ればポイントも貯まります。
でも、カードを作ると作ったで買い過ぎの懸念もありますし、外資はいきなり提携をスパっと切っちゃうことも珍しくないので、作ったカードが無駄になることもアメックスの例があるので未だ現金払いです。
さて、間もなく10月。
シーズンものの売り場ももう少しでハロウィンからクリスマスへ変わりますが、まだひっそりとキャンプ用品が売られていました。
ひっそりというよりも、前回まで見かけなかったものが並んでいたのが驚きでした。
BBQグリルで有名なweber
コストコでも一際目立つ大きさで、シーズン中は売り場に鎮座していました。
そのweberの焚火台が売っていました。

絶対に買うことはないと思っていたので、今までweberのコーナーはノーマークだったので以前からあったのかもしれません。
コールマンのファイヤーディスクに蓋がついて脚が折りたためない感じですね。
しかし、単にデカいだけではなく下に遮熱板が組み込まれていて地面への熱の影響が少なくなる、蓋付きなので寝る前にすぐに火が消せるので、車が大きくてこれを保管する場所があれば、ちょっと欲しいかもと思った一品です。
オシャレキャンパーの方がよく持っているRADIO FLYERのワゴン
コストコでも普通のサイズと小さなサイズを今まで見かけましたが、屋根付きのものが売っていました。

この屋根が雨避けになるような感じにはなりませんが、人と違うワゴンをサイトに飾るのではあれば面白いかもしれません。
キャンプ界(?)でコストコといえばSTANLEY
コストコで今まで売っていた真空ボトルは1.9Lでしたが、これだとちょっと大きかなと思いつつも冬キャンプで使っています。
容量が少し減った1.32Lの真空ボトルが販売されています。

サイズも容量もこれくらいのが扱いやすいかと思います。
ロゴは前モデルのままですが、STANLEYがこの値段で買えるのはさすがコストコです。
最近、他の方のコストコネタでのブログでよく見かけるのが、ペンドルトンのひざ掛け。
おそらく同じくキャンプで使うのだろうなぁと思しき夫婦がこのひざ掛けの前で相談していました。

サイズも127cm x 177cmなのでインナーテント内やコットに敷くなど、いろいろと使い道があり使い勝手も良さそうです。
3種類のデザインが販売されていました。

素材はポリエステルですので、焚火を囲んでいる時に使うのは避けたほうがいいかと思います。
ひざ掛けを今まで使ったことがないのですが、ひざ掛けって薄いものなのでしょうかね。
思ったよりも生地が薄いのは気になりましたが、ペンドルトンがこの値段で買えるのはお得感があります。
コストコカードを作るか否か、コストコへ行く度に考えるところです。
世の中はキャッシュレス時代。コストコは一発の買い物の金額がデカイのでカードを作ればポイントも貯まります。
でも、カードを作ると作ったで買い過ぎの懸念もありますし、外資はいきなり提携をスパっと切っちゃうことも珍しくないので、作ったカードが無駄になることもアメックスの例があるので未だ現金払いです。
さて、間もなく10月。
シーズンものの売り場ももう少しでハロウィンからクリスマスへ変わりますが、まだひっそりとキャンプ用品が売られていました。
ひっそりというよりも、前回まで見かけなかったものが並んでいたのが驚きでした。
BBQグリルで有名なweber
コストコでも一際目立つ大きさで、シーズン中は売り場に鎮座していました。
そのweberの焚火台が売っていました。

絶対に買うことはないと思っていたので、今までweberのコーナーはノーマークだったので以前からあったのかもしれません。
コールマンのファイヤーディスクに蓋がついて脚が折りたためない感じですね。
しかし、単にデカいだけではなく下に遮熱板が組み込まれていて地面への熱の影響が少なくなる、蓋付きなので寝る前にすぐに火が消せるので、車が大きくてこれを保管する場所があれば、ちょっと欲しいかもと思った一品です。
オシャレキャンパーの方がよく持っているRADIO FLYERのワゴン
コストコでも普通のサイズと小さなサイズを今まで見かけましたが、屋根付きのものが売っていました。

この屋根が雨避けになるような感じにはなりませんが、人と違うワゴンをサイトに飾るのではあれば面白いかもしれません。
キャンプ界(?)でコストコといえばSTANLEY
コストコで今まで売っていた真空ボトルは1.9Lでしたが、これだとちょっと大きかなと思いつつも冬キャンプで使っています。
容量が少し減った1.32Lの真空ボトルが販売されています。

サイズも容量もこれくらいのが扱いやすいかと思います。
ロゴは前モデルのままですが、STANLEYがこの値段で買えるのはさすがコストコです。
最近、他の方のコストコネタでのブログでよく見かけるのが、ペンドルトンのひざ掛け。
おそらく同じくキャンプで使うのだろうなぁと思しき夫婦がこのひざ掛けの前で相談していました。

サイズも127cm x 177cmなのでインナーテント内やコットに敷くなど、いろいろと使い道があり使い勝手も良さそうです。
3種類のデザインが販売されていました。

素材はポリエステルですので、焚火を囲んでいる時に使うのは避けたほうがいいかと思います。
ひざ掛けを今まで使ったことがないのですが、ひざ掛けって薄いものなのでしょうかね。
思ったよりも生地が薄いのは気になりましたが、ペンドルトンがこの値段で買えるのはお得感があります。
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2024年2月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年10月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年8月
ロトロールドクーラーがU1万円
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年5月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年10月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年8月
ロトロールドクーラーがU1万円
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年5月その2