ダッチオーブンの網を買うならイオンがお得かも
ダッチオーブンの底網を買うと結構な値段がします。
普通サイズの底網は入手できるのですが、小さなサイズ、ユニフレームの6インチダッチやスノーピークのコンボダッチに使える底網はなかなか入手できません。
以前、このサイズの底網を入手しようとニトリのスキレット両手鍋を購入し、付属の底網を流用したことを紹介しました。
先日、イオンへ行ったらこのサイズのスキレット蓋と底網がセットになったものが売ってしました。

期間限定ですが15cmのセットが500円。
この蓋も取っ手が鉄ではなく普通の鍋の取っ手と同じような素材でしたので、使い勝手もよさそうです。
ちなみに21cmサイズも同じ金額で売っていました。

3人くらいまでのキャンプで使うには程よいサイズの21cmダッチオーブンも売っていました。

蓋の裏が波状になっているのでステーキを焼くにも使え、底網もセットとなっていて3,980円。
トライポッドに吊るす使い方はできませんが、ツーバーナーやBBQグリルで使うには申し分ない価格帯です。
キャンプ用品=アウトドアブランドで揃える必要は全くありません。
もちろん、アウトドアブランドは安価なものと比べて、耐久性などで優れている面はあります。
快適・安全性を求めるものはお金をかける。それ以外のもの、調理器具などは家庭用で流用できるものは流用するとバランスを取るのも長く楽しめるコツかもしれません。
普通サイズの底網は入手できるのですが、小さなサイズ、ユニフレームの6インチダッチやスノーピークのコンボダッチに使える底網はなかなか入手できません。
以前、このサイズの底網を入手しようとニトリのスキレット両手鍋を購入し、付属の底網を流用したことを紹介しました。
先日、イオンへ行ったらこのサイズのスキレット蓋と底網がセットになったものが売ってしました。

期間限定ですが15cmのセットが500円。
この蓋も取っ手が鉄ではなく普通の鍋の取っ手と同じような素材でしたので、使い勝手もよさそうです。
ちなみに21cmサイズも同じ金額で売っていました。

3人くらいまでのキャンプで使うには程よいサイズの21cmダッチオーブンも売っていました。

蓋の裏が波状になっているのでステーキを焼くにも使え、底網もセットとなっていて3,980円。
トライポッドに吊るす使い方はできませんが、ツーバーナーやBBQグリルで使うには申し分ない価格帯です。
キャンプ用品=アウトドアブランドで揃える必要は全くありません。
もちろん、アウトドアブランドは安価なものと比べて、耐久性などで優れている面はあります。
快適・安全性を求めるものはお金をかける。それ以外のもの、調理器具などは家庭用で流用できるものは流用するとバランスを取るのも長く楽しめるコツかもしれません。
タグ :イオン
久々にナチュラムで買い物
パン派なら持っていて損なし ユニフレームFDブレッドナイフ
ソロでもファミリーでも幅広くカバー。JHQ鉄板マルチグリドル
シェラカップが蒸し器にも燻製器にもなるCanDoのシェラカップグッズ
コスパ最高 ゼインアーツルーブ
ホットサンドメーカーの最終形か SOTOミニマルホットサンドメーカーST-952
パン派なら持っていて損なし ユニフレームFDブレッドナイフ
ソロでもファミリーでも幅広くカバー。JHQ鉄板マルチグリドル
シェラカップが蒸し器にも燻製器にもなるCanDoのシェラカップグッズ
コスパ最高 ゼインアーツルーブ
ホットサンドメーカーの最終形か SOTOミニマルホットサンドメーカーST-952
この記事へのコメント
キャンプ専用ってだけで高くなるのもあるし、
OEM品で、マークがつくだけで倍額になるのもあるし、
奥様の手前、イオンで買ったとか、カインズで買ったとかになれば、
抵抗が弱くなりそうですもんね。
OEM品で、マークがつくだけで倍額になるのもあるし、
奥様の手前、イオンで買ったとか、カインズで買ったとかになれば、
抵抗が弱くなりそうですもんね。
たいちちさん
こんにちは。
何でも専用品だと急に高くなりますからね。
キャンプやり始めた頃は部屋の片隅で置かれたいたキャンプ道具が、膨れ上がり、どこで買ってもまたーと言われちゃいますw
こんにちは。
何でも専用品だと急に高くなりますからね。
キャンプやり始めた頃は部屋の片隅で置かれたいたキャンプ道具が、膨れ上がり、どこで買ってもまたーと言われちゃいますw
こんにちは(・ω・)
>キャンプ用品=アウトドアブランドで揃える必要は全くありません
まさしく、仰る通りだと思います
もちろん、「使うギアは某有名アウトドアブランドで統一!」的なスタイルもアリだと思いますが、
メーカー品だろうがホムセンだろうが100均だろうが、使えるものは使う、使えそうなものはアイデアでなんとかする、というのが好きです(*´ω` *)
>キャンプ用品=アウトドアブランドで揃える必要は全くありません
まさしく、仰る通りだと思います
もちろん、「使うギアは某有名アウトドアブランドで統一!」的なスタイルもアリだと思いますが、
メーカー品だろうがホムセンだろうが100均だろうが、使えるものは使う、使えそうなものはアイデアでなんとかする、というのが好きです(*´ω` *)
イオンで500円ですか!!!
これは急いで買いに行かなきゃ
ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘
どこのイオンに行けばいいのでしょうか(爆)
私もキッチン用品コーナーはいつも足を止めて
眺めてしまいますw
何かキャンプに流用できないかと^^
これは急いで買いに行かなきゃ
ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘
どこのイオンに行けばいいのでしょうか(爆)
私もキッチン用品コーナーはいつも足を止めて
眺めてしまいますw
何かキャンプに流用できないかと^^
たしかに・・・ホームセンターとかの流用。お財布に優しくいいですね^^
我が家も・・・初期は・・・こんな感じの集めて・・・で、やってましたのを思い出しました。
その金額差に見合うかは別として・・・やっぱ「キャンプ用品メーカー」のは・・・あと、少しの痒いところに手が届く・・・で、最近はご無沙汰になってしまってますが。
>キャンプ用品=アウトドアブランドで揃える必要は全くありません
まさにですね。
嫁はよく百均とかで「これ便利!」って買ってきてます^^
で・・・それを知らない私が・・・これ欲しかったよね!(キャンプ用品メーカー製)・・・あっ、もう必要なかったのに・・・おい。同じ仕事するアイテムで・・・1/10ですか(泣
が、よく・・・あります(><)
我が家も・・・初期は・・・こんな感じの集めて・・・で、やってましたのを思い出しました。
その金額差に見合うかは別として・・・やっぱ「キャンプ用品メーカー」のは・・・あと、少しの痒いところに手が届く・・・で、最近はご無沙汰になってしまってますが。
>キャンプ用品=アウトドアブランドで揃える必要は全くありません
まさにですね。
嫁はよく百均とかで「これ便利!」って買ってきてます^^
で・・・それを知らない私が・・・これ欲しかったよね!(キャンプ用品メーカー製)・・・あっ、もう必要なかったのに・・・おい。同じ仕事するアイテムで・・・1/10ですか(泣
が、よく・・・あります(><)
こんばんは(・ω・`)ノ
ぶーだんさんは凄いなぁー
イオンなどに行っても、私はアウトドアスイッチオフなので
中々流用などのアイデアが出ません。。。
百均、ホームセンター、大型スーパーなどでも普通に色々
ありますねー
ぶーだんさんは凄いなぁー
イオンなどに行っても、私はアウトドアスイッチオフなので
中々流用などのアイデアが出ません。。。
百均、ホームセンター、大型スーパーなどでも普通に色々
ありますねー
いたちさん
こんばんは。
アウトドアブランドで揃えると、ショップでまとめて購入でき楽なのと、満足度が高いですが、だんだん別にこれって家庭用と同じじゃない?って思うようになりました。
少し前と比べて、100圴も量販店も良いもの売っていますから、毎日使うものではないので、それでもいいかなと思います。
こんばんは。
アウトドアブランドで揃えると、ショップでまとめて購入でき楽なのと、満足度が高いですが、だんだん別にこれって家庭用と同じじゃない?って思うようになりました。
少し前と比べて、100圴も量販店も良いもの売っていますから、毎日使うものではないので、それでもいいかなと思います。
ササシンさん
こんばんは。
おそらくイオンモールのような大型店舗だとあるかなと思います。
先日紹介したDULTONの近所にある武蔵村山・日の出町では見かけました。
キッチン、雑貨コーナーはついつい立ち寄る鉄板売り場ですw
こんばんは。
おそらくイオンモールのような大型店舗だとあるかなと思います。
先日紹介したDULTONの近所にある武蔵村山・日の出町では見かけました。
キッチン、雑貨コーナーはついつい立ち寄る鉄板売り場ですw
かずみさん
こんばんは。
アウトドアブランドのものは、キャンプで使うにはよく考えられているところがありますが、そこまで要らないよなぁというものもあります。
100均で売っているものは、とりあえず試してみよう、消耗品ならこれでいいんじゃない?っていう勢いもありますが、セリアなどは「とりあえず」よりも「これいいじゃん」ってものがありますからね。
でも、100均は買いすぎるのがデメリットかもしれません・・・。
こんばんは。
アウトドアブランドのものは、キャンプで使うにはよく考えられているところがありますが、そこまで要らないよなぁというものもあります。
100均で売っているものは、とりあえず試してみよう、消耗品ならこれでいいんじゃない?っていう勢いもありますが、セリアなどは「とりあえず」よりも「これいいじゃん」ってものがありますからね。
でも、100均は買いすぎるのがデメリットかもしれません・・・。
神奈川最強伝説さん
こんばんは。
イオンなどでアウトドアスイッチオフっていうのは意外です^ ^;
キャンプブームですので、結構いろいろな業態がそれっぽいのを出してくるのが、嬉しいやら悩ましいやらです。
こんばんは。
イオンなどでアウトドアスイッチオフっていうのは意外です^ ^;
キャンプブームですので、結構いろいろな業態がそれっぽいのを出してくるのが、嬉しいやら悩ましいやらです。