ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

清里ドライブ

   

久々に清里方面へ行きたくなり、車を走らせました。
中央道は行きも帰りも目立った渋滞はなく、あっと言う間に到着。

まずは長野県南牧村にある「ぽっぽ牛乳」のヤツレン野辺山工場へ。
清里ドライブ
標高が高いので雪道を想定していましたが、道路は全く雪はありません。
以前はこの時期はソフトクリームは販売休止でしたが、新しい直売所が併設されてからは通年でソフトクリームを食べることができます。
ここで必ず注文するのがジャージ牛乳フロート。
清里ドライブ
ハイシーズンでもこれを頼んでいる人は少ないですね。
しばらくするとソフトクリームが微妙に凍った食感と、最後に少し残したソフトクリームを牛乳に溶かして飲むのがたまらなく好きなもので、ここではこれしか注文しません。
あとはお土産にジャージ牛の飲むヨーグルトと硬めのヨーグルトを購入です。

次に向かったのが中村農場でランチです。
清里ドライブ
ここを知った頃はそんなに混んでいませんでしたが、今では観光オフシーズンでも結構待たされます。
親子丼が有名ですが、今日はチキンカツ定食に卵を追加。
清里ドライブ
こちらのチキンカツは最初は何もつけずに食べ、塩、わさび醤油、ソースの順で食べてみてほしいとのおすすめの食べ方を言われます。
とりあえず言いつけとおりに食べてみて、一番しっくりしたのが何もつけないで食べるかわさび醤油でした。
最後はTKGで締め。
がっつり昼食を食べてきました。

最後は原村の直売所に立ち寄り、鹿肉と猪肉を購入。
清里ドライブ
うさぎもなかなか美味かったのですが、家族にはどうも不評。
タイミングがあえば熊やうずらなども買えるので、ここでジビエを調達しています。

こちらの店内で量り売りの味噌があり、ここの味噌は絶品です。
我が家はここ以外の味噌は使わず、味噌を買いに長野まで買い出しに行くと行っても過言ではありません。

店先には3年乾燥した薪が販売されています。
清里ドライブ
広葉樹は在庫薄でひと束10kgで500円。
以前はこちらの薪をまとめて買っていましたが、今年から地元近くの薪屋さんで調達できるようになったので購入は見送り。
でも、こちらの薪も大変いい薪ですよ。

久々に400kmほどドライブを楽しんできました。




このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー()の記事画像
秋短く冬準備開始
大型キャンプギア商談
新型エクストレイル試乗
群馬も雪が降り、週末キャンプは冬支度
時期外れのタイヤ交換
エーモンもアウトドアブランド展開
同じカテゴリー()の記事
 秋短く冬準備開始 (2023-11-13 20:00)
 大型キャンプギア商談 (2022-10-27 18:28)
 新型エクストレイル試乗 (2022-07-29 20:27)
 群馬も雪が降り、週末キャンプは冬支度 (2021-11-28 19:15)
 時期外れのタイヤ交換 (2021-05-16 20:59)
 エーモンもアウトドアブランド展開 (2021-05-11 21:46)



この記事へのコメント
こんにちは

400キロドライブ! 
暫くドライブしてないな~

獣肉のパックなら、手軽に買えて良さそうですね(^_^)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年02月26日 14:40
干物 >゜)))彡さん

こんばんは。
こちらの鹿肉、猪肉は味付けされているものが売っているので敷居が低いです。
ただ、物足りなさもありますが。
これを好んで食べるのは私だけ。
嫁様は特に猪はやはりクセがあると言っています。

日帰り400kmドライブはたまにやらないと、長距離運転ができなくなってしまうので、感覚を忘れないための訓練です^ - ^
とりあえず、この距離を走れれば新潟まではキャンプへ行ける計算になります。

ぶーだんぶーだん
2018年02月26日 18:18
こんばんは!
ジビエちょっと興味あるんですが、ベジタリアンな家族構成だから、がっつりあんみつが食べることになりそうですね〜。
ぶーだんさんとグルキャンするさいに、是非振舞いお願いしまーす!

あんみつあんみつ
2018年02月26日 18:50
あんみつさん

こんばんは。
ラムが食べられれれば、鹿も猪も食べられるかと思います。
(確証はありませんが・・・)

ラムだと手に入れやすいので大丈夫ですが、鹿・猪はタイミングがあえばお持ちしますね。

ぶーだんぶーだん
2018年02月26日 19:30
こんばんは(・ω・)

清里にふらりドライブ、いいですね(*´ω` *)
この時期だと観光客さんも多くなさそうですしのんびりできそうです
鹿肉と猪肉もいいなぁ、今度山梨キャンプ行くときは仕入れようっと(`・ω・´)φ
しかし計400km……貧乏性なのでそこまで遠出したんなら1泊! なんて思ってしまいます(笑

いたちいたち
2018年02月26日 19:55
いたちさん

我が家のドライブは清里・長野県原村までは日帰りです。
よく嫁からは普通の家では一泊コースだよねぇと言われますがw

この時期の清里はさらに閑散としています。
食事場所も限られるのが難ですが・・・。

精進湖で鹿肉が手に入ると聞いたことがあるので、私も今シーズンは探してキャンプで鹿肉ステーキを食べたいなぁと思っています。

ぶーだんぶーだん
2018年02月26日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
清里ドライブ
    コメント(6)