ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

Fbストーブのリベンジキャンプに出撃中

   

前回のキャンプでFbストーブが思ったよりも残念だったので、リベンジキャンプに出撃中
Fbストーブのリベンジキャンプに出撃中

今日は薪屋さんで25kgの薪を購入し、ストック薪も持参
今日こそ真のFbの実力を見たいと思います。

でも、オールステンレスボディだと限界あるかなぁ






このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
ソロキャンプ11thシーズン第10夜 - Snow Peak KANUMA Campfield & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第8夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第7夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第6夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第5夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第4夜 - 長瀞オートキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 ソロキャンプ11thシーズン第10夜 - Snow Peak KANUMA Campfield & Spa (2025-03-29 23:50)
 ソロキャンプ11thシーズン第8夜 - PICA富士吉田 (2025-03-02 14:43)
 ソロキャンプ11thシーズン第7夜 - PICA富士吉田 (2025-02-24 21:26)
 ソロキャンプ11thシーズン第6夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa (2025-02-14 20:09)
 ソロキャンプ11thシーズン第5夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa (2025-02-11 18:07)
 ソロキャンプ11thシーズン第4夜 - 長瀞オートキャンプ場 (2025-01-27 22:21)



この記事へのコメント
こんにちは。

Fbストーブのガラス無しを廃盤にしたのも「暖かさ問題」があったからなんですよね。
でも、ステンボディーでもそれなりの熱量はあると思います。

ティピーで使った感じでは、幕内の熱量が上がると、ドーム型より対流が強くなり、隙間風が沢山入って来ました。
スカートを固定すると、暖かさアップすると思います。

zero21keizero21kei
2018年01月19日 17:52
zero21keiさん

こんばんは。
今、Fb運用していますが、前回よりもかなり暖かいです
武井との併用ですが、現在28度です。
前回は初めての使用で上手くいかなかっただけなのかもしれません。

今回、スカートを石で固定してみたのと、煙突を幕内に1.5m入れて煙突の熱も取り込んでみたのが勝因なのかな?
これから気温が下がって、どの程度になるのか楽しみです。

ぶーだんぶーだん
2018年01月19日 18:10
こんばんは。
僕は車修理のため、今週は出撃できずです。

武井併用とはいえ、28度はすごいですね。
やはり併用効果も大きいのでしょうか?
詳細レポ、お待ちしています。

がんがん
2018年01月20日 17:44
こんばんは(・ω・`)ノ

28度?!凄いですねー
きっと使い方や細かな修正でだいぶ変わるんでしょうね!

薪の量も凄いw

神奈川最強伝説
2018年01月20日 19:25
がんさん

武井と薪ストの併用は、なかなか暴力的な熱量になります。
感覚的にサーカスTCの方が熱を維持できる気がします。

ぶーだんぶーだん
2018年01月20日 21:02
神奈川最強伝説さん

こんばんは。
最終的に32度までなりましたが、そこまでいくとやりすぎ感があります。

薪は半分程度残りましたが、安心感はありました。

ぶーだんぶーだん
2018年01月20日 21:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Fbストーブのリベンジキャンプに出撃中
    コメント(6)