ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto

   

お盆時期のキャンプは「混んでいる」「高い」「うるさい」の三重苦だと言われます。
三重苦に加え「暑い」ので、この時期のキャンプは敬遠気味でした。
2週間ほど前に何気なくKobittoのサイトを見ていたら、すもーるサイトで空きあり。
丁度、休みの日だったこととKobittoはグルキャン禁止なので、深夜まで大宴会が続くことはなさそうです。
すもーるサイトは道路側に大きな岩があり、目隠しになっているので混んでいても気にはなりません。
とりあえず4つある障害のうち2つはクリアされているので、珍しく2週間以上前に予約をしました。

山の日の前日だから高速はさほど混んでいないだろうと思っていたら、中央道は渋滞。
速旅の山梨周遊パスも8月11日を含むので使えず、混んだ高速をイライラしながら走るのも嫌なので道志みち経由で中央道に乗り、Kobittoに到着。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto

14時チェックイン開始で14時10分に到着。
S-1は先客がいたので、S-2サイトにチェックインです。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto
今回でKobittoは3回目ですが、初めて行った時はS-3(今年限定でテンマク常設サイトになっています。)、2回目はS-1でしたのでS-2を狙っていたので願ったり叶ったりです。

先日紹介したQualzのトライポッドチェアをオットマンにして寛ぎタイム。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto
前掛けはドラムーアさんに作っていただいたものを着けてみました。
ポケットが3つあるのは使い勝手いいですよ。

久々にユニセラを引っ張り出してみました。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto
焼き鳥を焼きつつ、スキレットも使えるのはB-6君ではできません。

スキレットにハンバーグを乗せ、肉祭り状態。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto
Kobittoは炊事でお湯が使えるので、スキレットや食器の油汚れを落とすのは本当に楽です。
ちなみに合成洗剤の使用は禁止となっています。

日が傾きはじめたので、2wayランタンに火を入れます。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto
気温は18時頃で26度前後で川から吹く風は心地よいのですが、天気が悪くなるのか湿度が非常に高く、少し動いただけで汗が噴き出します。

最近、ソロストーブでの焚火が定番になっています。
家に残っていた薪をナイフで割って、その薪を焚火にし、火を眺めつつロックを楽しみます。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto

焚火を楽しんでいたら、雨が霧雨から小降りになり、テントに打ち付ける雨音がキャンプ場裏の川音と合わさり耳についてなかなか寝付けません。
湿度が高く不快だったのも寝付けない理由だったかもしれません。
コット寝でシュラフに潜らず、そのまま寝たので朝肌寒くて起きてしました。

おそらく寝たのは午前2時頃。
キャンプでは5時過ぎに目が覚めるのですが、天気が悪くやや暗かったので6時前に起床。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto
気温は22度弱。気温が望んでいた涼しさでしたが、テントから出ると山はもやがかかっています
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto

霧雨が降り続け、テントはびっちょり
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto

かなり濡れているのでチェックアウトまでに乾燥ができるか、かなり不安です。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto

心配していても仕方がないので、まずは朝食。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto
コストコベーグルとコーヒーで簡単な朝食。

アイスコーヒーを飲むつもりでしたが肌寒いので、この時期には飲まないホットコーヒーで少しのんびりした朝を過ごします。
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto

Kobittoはチェックインが多くのほかのキャンプ場よりも1時間遅い反面、チェックアウトも1時間遅い12時。
乾燥を狙ったのですが完全乾燥の状態までいかず、途中でも霧雨が降るのでやや濡れ撤収と相成りました。






このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
ソロキャンプ11thシーズン第16夜 - 長瀞オートキャンプ場
ソロキャンプ11thシーズン第15夜 - キャンプアカイケ
ソロキャンプ11thシーズン第14夜 - 御坂路さくら公園オートキャンプ場
ソロキャンプ11thシーズン第13夜 - PICA八ヶ岳明野
ソロキャンプ11thシーズン第12夜 - PICA八ヶ岳明野
ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 ソロキャンプ11thシーズン第16夜 - 長瀞オートキャンプ場 (2025-05-17 21:59)
 ソロキャンプ11thシーズン第15夜 - キャンプアカイケ (2025-05-11 18:04)
 ソロキャンプ11thシーズン第14夜 - 御坂路さくら公園オートキャンプ場 (2025-04-29 20:30)
 ソロキャンプ11thシーズン第13夜 - PICA八ヶ岳明野 (2025-04-27 06:21)
 ソロキャンプ11thシーズン第12夜 - PICA八ヶ岳明野 (2025-04-21 21:52)
 ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama (2025-04-08 17:47)



この記事へのコメント
こんにちは

生憎のお天気でしたね。
最近はメガホーンの出撃が目立ちますね~^^

メガホーンの防水性はあまりないとの評判を聞きますが、何か加工はされていますか?

しろやぎしろやぎ
2017年08月16日 16:53
しろやぎさん

こんばんは。
予想はしていても雨降られるとがっかり感が漂います。(-.-;)

メガホーンは撥水しないですね。
特に撥水剤を塗ったりはしていません。
機会があれば、ポロンTが撥水加工が高いと聞きますので、メガホーンで試したいと思うのですが。

ぶーだんぶーだん
2017年08月16日 18:47
ぶーだんさん

やはり撥水しませんか。。。
私も気温がもう少し下がったらボロン塗ります。

しろやぎしろやぎ
2017年08月17日 08:08
しろやぎさん

スノピに比べると、水玉がコロコロ転がらない、べたーとした感じでした。

ぶーだんぶーだん
2017年08月17日 11:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロキャンプ3rdシーズン第12夜-Foresters Village Kobitto
    コメント(4)