ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

2日連続デイキャンプ

   

今日は南関東は天気が持ちそうな予報で、嫁様は出勤日。

いつもの河原や田代運動公園はどうせ混んでいるでしょうし、昨日に続いて新しいデイキャンプ場を開拓しに出かけてみました。
行き当たりばったり的な出だしですが、数カ所出来そうな場所を当たりをつけていくのが、やはりA型なんだなぁ・・・。

どなたかのブログで紹介されていて、なんとなく景色からここじゃないかと思った場所へ行ってみました。
2日連続デイキャンプ
お昼過ぎに到着しましたが、人出はそれなりにありましたが、奥側を押さえることができました。

今日は混雑を予想して、軽量な装備と食事しか持って行きませんでした。
2日連続デイキャンプ
遠くにいる家族やグループの方はBBQを楽しんでいますが、油そばのインスタントラーメンで昼食。
この油そばを監修されている珍々亭は、幾度もなく通った店で油そば以外も扱っているのですが、一度たりとも油そば以外を頼んだ人を見たことがありません。
すっかり行く機会がなくなりましたが、久々にこちらの名前を見て、思わず買ってしまいました。

今日はウッドストーブのみでお湯を沸かす縛りのデイキャンプにしました。
2日連続デイキャンプ
昨日のデイキャンプでsignstekのウッドストーブにステンレスのゴミ取り網を組み入れることで、ペレットの安定運用ができることがわかったので、今日は近く実践したいULキャンプに向けての調整です。
ゴミ取り綱の下にある受け皿に牛乳パックを切って丸めたものと、麻縄を解いたものを入れ着火。その後にゴミ取り綱に一掴み入れたペレットを乗せ、しばらくするとペレットにも着火します。
一掴みのペレットが燃焼する時間は約10分ですので、熾火になったら最初の半分程度のペレットを入れ、酸素の流入を妨げないように運用しました。
結構、忙しいのですが、今まで何度かペレットで遊びましたが、二掴み以上入れると燻るだけですので、焦らずじっくり楽しむものと思っています。

火力は十分ですので、スノーピークのケトルNo.1でお湯が沸く時間は10分弱。丁度いい感じでした。
2日連続デイキャンプ
ただ、今日の気温が30度近かったというのもあるかもしれません。
冬だと少し厳しいかな・・・。

風が強かったので、他の方が残していた石積みの竃を流用して風除けにしてみました。
2日連続デイキャンプ

signsteckのウッドストーブと同じくらいの大きさの空き缶にペレットを入れて持ってきましたが、約4時間でペレットを使い切りです。
途中で網を外して、受け皿に熾火を移してペレットに着火しようとしましたが、なかなか火が起きず、麻縄と牛乳パックの着火剤を入れ、なんとか再着火するという状況。
なかなかペレットで焚火は難しく、奥が深いなぁと実感です。
でも、薪を持って行くことを考えたら、薪と薪割り道具一式が不要となりますので、かなり荷物が減りますので、自分としては魅力的な燃料の1つです。

こちらの河原ですが水道はありませんが、トイレは仮設のものが2つありました。
ただ、トイレットペーパーは持参しなくてはならず、汲み取り式ですので少々ワイルド系トイレです。
これから暑くなると、いろいろな意味でワイルドさが増すかと思います・・・。

あと、これからの季節はタープは必須ですね。
思い切り日焼けして、ヒリヒリしちゃっています。








このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
ソロキャンプ11thシーズン第16夜 - 長瀞オートキャンプ場
ソロキャンプ11thシーズン第15夜 - キャンプアカイケ
ソロキャンプ11thシーズン第14夜 - 御坂路さくら公園オートキャンプ場
ソロキャンプ11thシーズン第13夜 - PICA八ヶ岳明野
ソロキャンプ11thシーズン第12夜 - PICA八ヶ岳明野
ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 ソロキャンプ11thシーズン第16夜 - 長瀞オートキャンプ場 (2025-05-17 21:59)
 ソロキャンプ11thシーズン第15夜 - キャンプアカイケ (2025-05-11 18:04)
 ソロキャンプ11thシーズン第14夜 - 御坂路さくら公園オートキャンプ場 (2025-04-29 20:30)
 ソロキャンプ11thシーズン第13夜 - PICA八ヶ岳明野 (2025-04-27 06:21)
 ソロキャンプ11thシーズン第12夜 - PICA八ヶ岳明野 (2025-04-21 21:52)
 ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama (2025-04-08 17:47)



この記事へのコメント
ぶーだんさん、こんばんは。

ペレットの記事、非常に興味深く読まさせて頂きました。

初めて知りましたがおもしろい燃料ですねー。確かにこの燃料を使えば色々道具が減らせそうで買ってみようかなと思いますです。

ドラムーアドラムーア
2017年05月07日 02:26
ドラムーアさん

こんにちは。
ペレットを試行錯誤しつつ楽しんでいます。
今の所、猫砂ペレットよりもストーブ用ペレット、ウッドストーブで使う時の仕込みなど、少し運用方法が見えてきた感じです。
火遊びという面では、面白いなぁと思いますよ。

ぶーだんぶーだん
2017年05月07日 15:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2日連続デイキャンプ
    コメント(2)