キャンピングマットはキャンプの名脇役
キャンプを始めた時に買ったのが、ダンロップのキャンピングマットGMT26です。
厚さも50mmあり、これを敷いて寝心地に不満に思ったことはありません。
ただ、収納サイズがモンベルのダウンハガー650#3と遜色ないほどの大きさですし、半自動で膨らむといえども、結局空気入れが必要です。
そんな感じですのでコットを買ってから、荷物軽減でキャンピングマットを持って行かなくなりました。
夏はオプションのメッシュ生地のものにしたので、暑さを感じず快適に寝ることができ「コット流石だよ」と思ったのですが、晩秋になって元の生地に戻しても背中が冷えるわけです。
そこで少し存在を忘れかけていたキャンピングマットをコットの上に敷いたら、これが最高の寝心地。

夏場だとこの組み合わせは暑いのでメッシュ生地のコットだけになりますが、それ以外の季節だとこの組み合わせが定番になりそうです。
マット1枚で寝心地が大きく左右されます。
マットはキャンプで快適な睡眠をとるためには必須アイテムと言っても過言ではないでしょう。
銀マットも本格派だと結構いい値段になりますが、インフレータブルマットよりかは安価に入手でき、空気を入れて膨らませる必要がないので銀マットのコストパフォーマンスは結構高いと言えそうです。
インフレータブルマットは自分の体温でマット内の空気が温められるのか、底冷え感は私は感じたことはありません。
ただ、自動で空気が入って膨らむといえども、だいたい6割方の空気しか入りませんので空気入れはあったほうがいいかと思います。
あと撤収時も空気を完全に抜くのは意外と手間です。
滅多に起こりませんが、現場でエア抜けしちゃうと補修キットがないと悲惨です。キットがあっても穴を見つけることができなければ直せません。
結局、どちらがいいかは予算と車載との兼ね合いになるところです。
特にファミリーキャンプをされる方は、人数分のマットが必要になるかと思いますので地味に懐のダメージが大きいものになるかと思います。
ただ、マットの有無が睡眠の快適さを確実に左右するものですので、今年、キャンプデビューされる方はキャンピングマットも忘れずに準備されることをおすすめします。
厚さも50mmあり、これを敷いて寝心地に不満に思ったことはありません。
ただ、収納サイズがモンベルのダウンハガー650#3と遜色ないほどの大きさですし、半自動で膨らむといえども、結局空気入れが必要です。
そんな感じですのでコットを買ってから、荷物軽減でキャンピングマットを持って行かなくなりました。
夏はオプションのメッシュ生地のものにしたので、暑さを感じず快適に寝ることができ「コット流石だよ」と思ったのですが、晩秋になって元の生地に戻しても背中が冷えるわけです。
そこで少し存在を忘れかけていたキャンピングマットをコットの上に敷いたら、これが最高の寝心地。

夏場だとこの組み合わせは暑いのでメッシュ生地のコットだけになりますが、それ以外の季節だとこの組み合わせが定番になりそうです。
マット1枚で寝心地が大きく左右されます。
マットはキャンプで快適な睡眠をとるためには必須アイテムと言っても過言ではないでしょう。
銀マットも本格派だと結構いい値段になりますが、インフレータブルマットよりかは安価に入手でき、空気を入れて膨らませる必要がないので銀マットのコストパフォーマンスは結構高いと言えそうです。
インフレータブルマットは自分の体温でマット内の空気が温められるのか、底冷え感は私は感じたことはありません。
ただ、自動で空気が入って膨らむといえども、だいたい6割方の空気しか入りませんので空気入れはあったほうがいいかと思います。
あと撤収時も空気を完全に抜くのは意外と手間です。
滅多に起こりませんが、現場でエア抜けしちゃうと補修キットがないと悲惨です。キットがあっても穴を見つけることができなければ直せません。
結局、どちらがいいかは予算と車載との兼ね合いになるところです。
特にファミリーキャンプをされる方は、人数分のマットが必要になるかと思いますので地味に懐のダメージが大きいものになるかと思います。
ただ、マットの有無が睡眠の快適さを確実に左右するものですので、今年、キャンプデビューされる方はキャンピングマットも忘れずに準備されることをおすすめします。
冬用シュラフのクリーニング
王者ヘリノックスのコットに迫るか WHATNOTタクティカルコット
最高のキャンプピローとの出会い サーマレスト コンプレッシブルピロー
今時期がベストシーズン。初のシュラフ洗い
モンベルのアウトレットでシュラフ買い替え
今年はシュラフを新調したい
王者ヘリノックスのコットに迫るか WHATNOTタクティカルコット
最高のキャンプピローとの出会い サーマレスト コンプレッシブルピロー
今時期がベストシーズン。初のシュラフ洗い
モンベルのアウトレットでシュラフ買い替え
今年はシュラフを新調したい
この記事へのコメント
こんにちは。
エアマットは寝心地が良いですし、「伝導熱」が閉じ込めらた空気の層によって伝わり難いので暖かいですよね。
銀マットはアルミ箔が「放射熱」の方は防ぎますが、「伝導熱」は薄いウレタンだと徐々に伝わってしまいます。
この辺は、本当に予算と積載の兼ね合いで選ぶ必要がありますよね。
エアマットは寝心地が良いですし、「伝導熱」が閉じ込めらた空気の層によって伝わり難いので暖かいですよね。
銀マットはアルミ箔が「放射熱」の方は防ぎますが、「伝導熱」は薄いウレタンだと徐々に伝わってしまいます。
この辺は、本当に予算と積載の兼ね合いで選ぶ必要がありますよね。
こんばんわ、ドラムーアです。
エアマットの穴が開いていた時のあの衝撃は忘れれません。
えーと、、、、、としばらく考えてからちょっとした残念感に苛まれますね。
やっぱあれなんですかねーエアー系はキャンプ出動前に1回家でチェックした方がいいんですかねーやっぱり。
これから、マットを買う身なので非常に参考になりますです。
エアマットの穴が開いていた時のあの衝撃は忘れれません。
えーと、、、、、としばらく考えてからちょっとした残念感に苛まれますね。
やっぱあれなんですかねーエアー系はキャンプ出動前に1回家でチェックした方がいいんですかねーやっぱり。
これから、マットを買う身なので非常に参考になりますです。
zero21Keiさん
おはようございます。
エアマットにしても銀マットにしても一長一短のところがありますよね。
でも、どちらも快適な睡眠には必要なものには違いないですが。
どちら推しかと聞かれたら、私はエアマットです。
おはようございます。
エアマットにしても銀マットにしても一長一短のところがありますよね。
でも、どちらも快適な睡眠には必要なものには違いないですが。
どちら推しかと聞かれたら、私はエアマットです。
ドラムーアさん
おはようございます。
幸いにも穴あきの経験ありませんが、何とも言えない空気が流れるのは想像できます。
以前、ガス缶補充忘れ、中身が殆ど無いガス缶しか無かった時の空気感は何とも言えなかったです。
事前チェックしたに越したことはないでしょうが、移動中や現地で知らぬ間に穴が開いたってこともあるでしょうし。
おはようございます。
幸いにも穴あきの経験ありませんが、何とも言えない空気が流れるのは想像できます。
以前、ガス缶補充忘れ、中身が殆ど無いガス缶しか無かった時の空気感は何とも言えなかったです。
事前チェックしたに越したことはないでしょうが、移動中や現地で知らぬ間に穴が開いたってこともあるでしょうし。
通常使用の耐久年数はどれくらいなんでしょうね。
ちなみに我が家のインフレマットの初代は、フチの接着部分の剥離でご臨終を迎えました。
石などの突起物による損傷など気を付ければそれなりに持ちそうですね。
グランドシート敷いて、テントのインナーがあれば、穴が開くようなトラブルも多くなさそうですし。
穴が開いて買い替えを考えると、スノピも捨てがたいですね。
(寝心地は値段と比例しないと思いますがw)
ちなみに我が家のインフレマットの初代は、フチの接着部分の剥離でご臨終を迎えました。
石などの突起物による損傷など気を付ければそれなりに持ちそうですね。
グランドシート敷いて、テントのインナーがあれば、穴が開くようなトラブルも多くなさそうですし。
穴が開いて買い替えを考えると、スノピも捨てがたいですね。
(寝心地は値段と比例しないと思いますがw)
たいちちさん
こんにちは。
使わなくとも経年劣化が起きますよね。
いつだったかモンベルで補修依頼をしていた方の会話で耳にしたのが、その方は5年で剥離したようです。
我が家のインフレマットは3年目ですから、その例をなぞれば後2年危険水域に達することになりそうです。
スノピのマットは袋が空気入れになりますから、あれはよく考えているなぁと思いました。
スノピのマットは買えなかったので、袋だけ取り寄せて使っています。
こんにちは。
使わなくとも経年劣化が起きますよね。
いつだったかモンベルで補修依頼をしていた方の会話で耳にしたのが、その方は5年で剥離したようです。
我が家のインフレマットは3年目ですから、その例をなぞれば後2年危険水域に達することになりそうです。
スノピのマットは袋が空気入れになりますから、あれはよく考えているなぁと思いました。
スノピのマットは買えなかったので、袋だけ取り寄せて使っています。
> スノピのマットは買えなかったので、袋だけ取り寄せて使っています。
ダンロップのマットの口と、スノピのが合うんですか??
うちのはコールマンが2つですが、合うなら買いたいかも。。
さすがに、スノピの店にコールマンを持って行く勇気はないですw
ダンロップのマットの口と、スノピのが合うんですか??
うちのはコールマンが2つですが、合うなら買いたいかも。。
さすがに、スノピの店にコールマンを持って行く勇気はないですw
たいちちさん
ダンロップの口と合いましたよ
径が合えば問題ないはずですから、袋の底が口になるので予めコールマンの口を測って合えばいけるはずですよ
ダンロップの口と合いましたよ
径が合えば問題ないはずですから、袋の底が口になるので予めコールマンの口を測って合えばいけるはずですよ